fc2ブログ

てるてる地蔵 by AAM∠45°

覚王山参道ミュージアムvol.17は、
明日、明後日5・6日の秋祭で、
終了します。
(※秋祭は、出店しません。)

AAM∠45°としては、
去年、初めて参加しました。
今年は、テーマが
「覚王山」なので、
「てるてる地蔵」にしました。

覚王山には、参道に千体地蔵堂があったり、
日泰寺の周辺には八十八ヶ所霊場が設けられています。

去年と同様に、今年も木に飾ることにしました。
障がい者福祉施設、アトリエ、児童デイサービス、特別支援学級の生徒さんらが
作った、個性いっぱいのかわいいお地蔵さんがそれぞれの木々(9本)に、
たくさんぶら下がっています。
お地蔵さんの形をした看板もかわいいですよ。
レーザーカッターで作ってもらいました。
作品も看板もみんな赤い前掛けをしています。

161104-AAM1.jpg
ひょうたんカフェの前掛けは、手織りです!

161104-AAM2.jpg

161104-AAM4.jpg

161104-AAM3.jpg

明日明後日は、お祭りで、見づらいかもしれませんが、
お祭りと合わせて、覚王山界隈に展示されてある、作品を
チラシの番号と照らし合わせて、お楽しみください。
私の理事長作品も観ていただけると、嬉しいです。
チラシもデザインしていますので、お手にとってみてください。
覚王山と本山も一緒に散策してみてください。

下を見て歩いている人が多いですが、
上を向いて歩いてみましょう。
秋の青空と紅葉がきれいです。
でも、覚王山も、すっかり、高いビルが増えてしまいましたね。。。


オルタナティブ・アート・ミュージアム ナナメ 45 ドは、
福祉施設職員、アーティスト、教師などが集まり、
障がい者のアート作品を多くの方に触れていただくことを目的に、
展示会企画を中心に活動しているグループです。
将来は作品の展示、保管、研究を継続的にできる
拠点(ミュージアム)の設立を目指しています。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR