作品タイトル 「覚王山商店街金森理事長」
今日から
覚王山参道ミュージアムvol.17が始まりました!
覚王山の街をアートでいっぱいにして遊ぼう!!
今回のテーマは「覚王山」
覚王山界隈に、作品が展示され、
11月5日と6日は、秋祭が開催されます。
今日の午前中に
展示してきました。
テーマが「覚王山」ということで、
作品タイトル
「覚王山商店街金森理事長」
覚王山の理事長のお顔を粘土で制作。
服の上下は、理事長の私物。
靴は、父親の。
理事長の新聞店の前の新聞店で使用している
ゴミ箱に座っています。
ニット帽をそーっと引っ張ってみてください。
きっと?癒されます(笑)
理事長「恥ずかしい」と言っていました。
今日も珈琲誘われましたが、時間足らず残念。
理事長の口癖?「ごくろうさん」
11月6日まで、展示されてあります。
チラシと照らし合わせて、ゆっくり観てまわってみてください。
チラシの裏側には、それぞれのプロフィールが載っています。
まだ、他の作品を観れていないので、楽しみです。
ぜひ、おでかけください。

覚王山参道ミュージアムvol.17が始まりました!
覚王山の街をアートでいっぱいにして遊ぼう!!
今回のテーマは「覚王山」
覚王山界隈に、作品が展示され、
11月5日と6日は、秋祭が開催されます。
今日の午前中に
展示してきました。
テーマが「覚王山」ということで、
作品タイトル
「覚王山商店街金森理事長」
覚王山の理事長のお顔を粘土で制作。
服の上下は、理事長の私物。
靴は、父親の。
理事長の新聞店の前の新聞店で使用している
ゴミ箱に座っています。
ニット帽をそーっと引っ張ってみてください。
きっと?癒されます(笑)
理事長「恥ずかしい」と言っていました。
今日も珈琲誘われましたが、時間足らず残念。
理事長の口癖?「ごくろうさん」
11月6日まで、展示されてあります。
チラシと照らし合わせて、ゆっくり観てまわってみてください。
チラシの裏側には、それぞれのプロフィールが載っています。
まだ、他の作品を観れていないので、楽しみです。
ぜひ、おでかけください。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ