本山界隈のお店。
近過ぎると
行かないことって
ありますよね。
本山界隈には、
素敵なお店が点在しています。
もっとたくさんの方に知ってほしいです。
本山住民としては、お店を本山に選んでくれて
ありがとうと言いたいし、嬉しいこと。
でも、閉店したり、
開店したり、
それは、ずっとずっと
変わりません。
移り変わりをみて、
あそこには、あのお店があったな〜と
懐かしむことがあります。
まだ、知ってはいるけど、
行ったことがないお店がぽつぽつあります。
最近、新しいお店ができたという情報もあり、
てのりも、その1つ。

いつの間にか、ぽっと現れた、素敵な建物。
ずっと気になっていました。
お客様情報のきっかけで、初めて、ようやく
ご近所の現代アートgallery Nさんへ、
展示を観てきました。
もうすぐ9年と言われ、時の経つ早さを感じました。
今の展示、ものすごーく
楽しく拝見させていただきました。
奥の畳での展示も面白かったです。
内容は言いませんが、
やはり、直接、体感してみてください。
DMをてのりにも置いてありますので、
合わせて、展示をお楽しみいただければと思います。
学校勤務を辞めた途端、デザイン、アート情報が
疎くなってしまい、トリエンナーレも岡崎会場には、
行けなさそうで、引きこもり気味が
完全な引きこもりにならないよう気をつけなければ。
「時間はつくるもの。」
いつもいい聞かせてはいますが…。
てのりは、火水定休 12:00~19:00 オープンです。
行かないことって
ありますよね。
本山界隈には、
素敵なお店が点在しています。
もっとたくさんの方に知ってほしいです。
本山住民としては、お店を本山に選んでくれて
ありがとうと言いたいし、嬉しいこと。
でも、閉店したり、
開店したり、
それは、ずっとずっと
変わりません。
移り変わりをみて、
あそこには、あのお店があったな〜と
懐かしむことがあります。
まだ、知ってはいるけど、
行ったことがないお店がぽつぽつあります。
最近、新しいお店ができたという情報もあり、
てのりも、その1つ。

いつの間にか、ぽっと現れた、素敵な建物。
ずっと気になっていました。
お客様情報のきっかけで、初めて、ようやく
ご近所の現代アートgallery Nさんへ、
展示を観てきました。
もうすぐ9年と言われ、時の経つ早さを感じました。
今の展示、ものすごーく
楽しく拝見させていただきました。
奥の畳での展示も面白かったです。
内容は言いませんが、
やはり、直接、体感してみてください。
DMをてのりにも置いてありますので、
合わせて、展示をお楽しみいただければと思います。
学校勤務を辞めた途端、デザイン、アート情報が
疎くなってしまい、トリエンナーレも岡崎会場には、
行けなさそうで、引きこもり気味が
完全な引きこもりにならないよう気をつけなければ。
「時間はつくるもの。」
いつもいい聞かせてはいますが…。
てのりは、火水定休 12:00~19:00 オープンです。
テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ