移転前の最後の企画展
本山の自宅に移転の為、
この場所では、最後の企画展となります。
明日から、
「てづくりのファブリックのあるくらし」展が始まります。
障がいのある方々が、描いたり、織ったり、プリントされた、
絵、ポーチ、バッグ、ブローチ、コースター、マット、ハンカチ、 Tシャツや
布などを展示・販売いたします。
ふだんの暮らしの中のインテリアとして、
身につけるものとして、
お気に入りを見つけにきてください。
3日の日曜日の、似顔絵のイベントは、まだ、空きがございます。
お気軽にお問い合わせください。
DMをご希望の方は、お送りしますので、ご一報くださいませ。
ここでの営業もあと1ヶ月だけとなりました。
1年半だけでしたが、環境に恵まれ、居心地が良かったです。
この昭和レトロな建物と離れるのは、寂しいですが、何よりも?
本山の四谷通りの無印良品が8月で、閉店してしまうことを知り、
とても寂しいです。
路面店の老舗でもあります。
合わせて、本山界隈を散策していただけると嬉しいです。
みなさまのお越しを心より、お待ちしております。


この場所では、最後の企画展となります。
明日から、
「てづくりのファブリックのあるくらし」展が始まります。
障がいのある方々が、描いたり、織ったり、プリントされた、
絵、ポーチ、バッグ、ブローチ、コースター、マット、ハンカチ、 Tシャツや
布などを展示・販売いたします。
ふだんの暮らしの中のインテリアとして、
身につけるものとして、
お気に入りを見つけにきてください。
3日の日曜日の、似顔絵のイベントは、まだ、空きがございます。
お気軽にお問い合わせください。
DMをご希望の方は、お送りしますので、ご一報くださいませ。
ここでの営業もあと1ヶ月だけとなりました。
1年半だけでしたが、環境に恵まれ、居心地が良かったです。
この昭和レトロな建物と離れるのは、寂しいですが、何よりも?
本山の四谷通りの無印良品が8月で、閉店してしまうことを知り、
とても寂しいです。
路面店の老舗でもあります。
合わせて、本山界隈を散策していただけると嬉しいです。
みなさまのお越しを心より、お待ちしております。


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ