fc2ブログ

手間隙。

6月の展覧会に向けて、
帯留めを多めに制作しました。

最近?知ったのですが、
メッキと接着剤の相性があるようで、
接着剤もいろいろあって、
どれがいいのかは、試さないと
実際のところ、分かりませんが、
金具を研磨して、メッキ部分を削り、
接着剤を付け、更にネジで留めます。
こうすることで、金具に凹凸ができ、
メッキがないことで、接着しやすくなり、
ビスで更に強化させます。
160531-帯留め1
奥の2つが研磨した後。
個人的には、メッキ加工があるより、
真鍮のままの方が好きです。

研磨すると、この体に悪そうな
細かな粒子を吸い込みそうなのと
接着剤の臭いが強烈で、目が染みるので、
マスクが必要。
手も黒くなります。
職人のように、黙々と作業をしています。
頭の重さで、首こりが酷いです。

160531-帯留め2
帯留めの両端に穴が空いているこの金具が
なかなか売っておりません。
どなたか、ご存知でしたら、教えてください。

日々、試行錯誤。
手間隙かけて、よりいいものづくりを。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR