珈琲豆のボタン。
29日まで、
「ちいさなボタン屋さん」開催中です。
名古屋・覚王山
ボタン屋kususuさんと
大阪・中崎町
アクセサリーとボタンのお店
Atlier shop LOGICさんと
東京・浅草
ヨーロッパのヴィンテージ生地と食器・雑貨
緑園さんの
3つのお店から、ボタンが勢ぞろいしております。
そして、私も久しぶりに、
粘土で、珈琲豆のボタンを制作しました!
生豆と焙煎ごとに、少しずつ、色を変えています。
縦穴と横穴と、穴の位置も変えています。
リアルに作っているので、お間違えのないように。
てのりは、金土日のみ12:30~18:30の開催です。


※珈琲豆のボタンは、kususuさんでも、販売中です。
「ちいさなボタン屋さん」開催中です。
名古屋・覚王山
ボタン屋kususuさんと
大阪・中崎町
アクセサリーとボタンのお店
Atlier shop LOGICさんと
東京・浅草
ヨーロッパのヴィンテージ生地と食器・雑貨
緑園さんの
3つのお店から、ボタンが勢ぞろいしております。
そして、私も久しぶりに、
粘土で、珈琲豆のボタンを制作しました!
生豆と焙煎ごとに、少しずつ、色を変えています。
縦穴と横穴と、穴の位置も変えています。
リアルに作っているので、お間違えのないように。
てのりは、金土日のみ12:30~18:30の開催です。


※珈琲豆のボタンは、kususuさんでも、販売中です。
テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ