おさるオーナメントリースワークショップ
ワークショップのお知らせです。
来年の干支のおさるのオーナメントリースを
つくるワークショップを開催します。
まず、樹脂粘土で、猿を作ります。
樹脂粘土は、オーブンで固まる粘土ですので、
オーブンで焼いている間に、
リースに赤い実の山帰来(さんきらい)
=サルトリイバラを付けます。
リースは約10cmのミニサイズです。
クリスマスからお正月にかけて、
飾れるようシンプルなデザインです。
制作時間約2時間
材料費込み2500円
金土日のみ12:30~18:30で
ご都合のいいお時間で
ご予約をメールにてお願いします。
ワークショップができなくて、商品として、
ご希望の方もご連絡くださいませ。
tenori2014@gmail.com


おさるを、リースの上に乗せたり、ぶら下げたりできます。
実を持っているように穴を開けて、差し込みます。
楽しく雑貨をつくりましょう。
来年の干支のおさるのオーナメントリースを
つくるワークショップを開催します。
まず、樹脂粘土で、猿を作ります。
樹脂粘土は、オーブンで固まる粘土ですので、
オーブンで焼いている間に、
リースに赤い実の山帰来(さんきらい)
=サルトリイバラを付けます。
リースは約10cmのミニサイズです。
クリスマスからお正月にかけて、
飾れるようシンプルなデザインです。
制作時間約2時間
材料費込み2500円
金土日のみ12:30~18:30で
ご都合のいいお時間で
ご予約をメールにてお願いします。
ワークショップができなくて、商品として、
ご希望の方もご連絡くださいませ。
tenori2014@gmail.com


おさるを、リースの上に乗せたり、ぶら下げたりできます。
実を持っているように穴を開けて、差し込みます。
楽しく雑貨をつくりましょう。
テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ