覚王山秋祭&参道ミュージアム&ブクマ終了しました!
昨日から11月ですね!
昨日の1日にて、
覚王山参道ミュージアムvol.16と
覚王山秋祭と
ブックマークナゴヤ2015が
同時に終了しました!
いろいろありがとうございました!
昨日の覚王山は、たくさんの人でしたよ!!
ご飯をいろいろ食べたかったのですが、
どこもかしこも行列で、結局、コンビニに
買いに行っていました。
でも、友達が、30分くらい並んで買ってきてくれた
fika.さんのケーキを数年ぶりに食べることができました!

そして、お祭りが終わってから、これまた
数年ぶりに、覚王山参道ミュージアムの出品者と商店街の人たちとの
交流パーティーが開催されたので、行ってきました。
そこでも、覚王山商店街の名物をいろいろ食べることができたので、
良かったです!

これで、年内の外のイベントは終了しました。
6日は、学校勤務の為、お店はお休みさせていただき、
7日より年内最後の企画展
tangibleさんの秋冬バッグやストール、マフラーの展覧会が
始まります!
今年も終わっていく〜
早いですね〜来年の干支の猿ものも考えていますよ。
でも、その前に休みなく、まだまだ制作が続きます。。。
昨日の1日にて、
覚王山参道ミュージアムvol.16と
覚王山秋祭と
ブックマークナゴヤ2015が
同時に終了しました!
いろいろありがとうございました!
昨日の覚王山は、たくさんの人でしたよ!!
ご飯をいろいろ食べたかったのですが、
どこもかしこも行列で、結局、コンビニに
買いに行っていました。
でも、友達が、30分くらい並んで買ってきてくれた
fika.さんのケーキを数年ぶりに食べることができました!

そして、お祭りが終わってから、これまた
数年ぶりに、覚王山参道ミュージアムの出品者と商店街の人たちとの
交流パーティーが開催されたので、行ってきました。
そこでも、覚王山商店街の名物をいろいろ食べることができたので、
良かったです!

これで、年内の外のイベントは終了しました。
6日は、学校勤務の為、お店はお休みさせていただき、
7日より年内最後の企画展
tangibleさんの秋冬バッグやストール、マフラーの展覧会が
始まります!
今年も終わっていく〜
早いですね〜来年の干支の猿ものも考えていますよ。
でも、その前に休みなく、まだまだ制作が続きます。。。
テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ