くまのプーさん展レポート
今日は、
学校勤務後、
あんみつが食べたくなり、
喫茶店で食べた後、
松坂屋美術館で
開催中の
ディズニーの
くまのプーさん展を観てきました。
私自身、プーさんが好きとか嫌いとかは、
ありませんが、誰でも楽しめる展覧会に
なっていて、やはり、ディズニーは、
すごいな〜と思いました。
説明書やモニターにも、1つずつ、工夫がされていて、
観ている者を飽きさせない、
次はどんな感じかな?と
期待を膨らませてくれます。
私が一番、楽しめたのが、
キャラクターのスケッチです。
立体的に、少しの表情とポーズの違いも
たくさん描かれていて、勉強になります。
あと、イラストレーターや絵本作家が
それぞれ描いたプーさんも良かったですし、
ディズニーに所属しているアーティストさんらが
プーさんをデコレーションした作品も
面白かったです。
グッズもいろいろあって、
マシュマロやキャンディにも今はきれいに
印刷ができるのかーとか、
アンティークの商品シリーズは、
とてもかわいかったです。
古い歴史の中で、今日まで、
親しまれる理由が分かった気がしました。

※図録より。
古い絵本を読みたくなりました。
学校勤務後、
あんみつが食べたくなり、
喫茶店で食べた後、
松坂屋美術館で
開催中の
ディズニーの
くまのプーさん展を観てきました。
私自身、プーさんが好きとか嫌いとかは、
ありませんが、誰でも楽しめる展覧会に
なっていて、やはり、ディズニーは、
すごいな〜と思いました。
説明書やモニターにも、1つずつ、工夫がされていて、
観ている者を飽きさせない、
次はどんな感じかな?と
期待を膨らませてくれます。
私が一番、楽しめたのが、
キャラクターのスケッチです。
立体的に、少しの表情とポーズの違いも
たくさん描かれていて、勉強になります。
あと、イラストレーターや絵本作家が
それぞれ描いたプーさんも良かったですし、
ディズニーに所属しているアーティストさんらが
プーさんをデコレーションした作品も
面白かったです。
グッズもいろいろあって、
マシュマロやキャンディにも今はきれいに
印刷ができるのかーとか、
アンティークの商品シリーズは、
とてもかわいかったです。
古い歴史の中で、今日まで、
親しまれる理由が分かった気がしました。

※図録より。
古い絵本を読みたくなりました。
テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ