山の野の植物展 第二章 開催中です。
お店で使う紙袋もいつの間にか
値上がりしていて、じわじわと厳しい現実。
大切な作品をお渡しする上で
紙袋は、梱包も兼ねていますし、
雑貨屋さんで袋に入れてもらうのが
個人的に好きですし、
「紙」そのものも好きなので、
有料化するべきか悩ましい。
何をカットするのか
何でフォローするのか
何で社会はフォローしてくれるのか
悩ましいなぁ。
自営の方々の悩みあるある聞いてみたいなぁ。

山の野の植物展 第二章
6/26まで開催中です。
●お菓子野山(おかしやさん)●
山のもの野のもの
旬のものを使ったお菓子とジャム
@mojimojiehon
●きいろの戸口●
墨一色で描く原画、紙ものと
オーダーブラウス
@tomoyo_iwata
●てのり店主イワタノリエ●
粘土で作る
オブジェとアクセサリー
@iwatanorie
それぞれの植物たちの作品をごゆっくりとお楽しみくださいませ。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
※駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
愛知県名古屋市千種区(ちくさ)松竹町(しょうちく)2-53-3
地下鉄東山・名城線 本山駅(もとやま)4番出口徒歩4分
橋のあるおうち
値上がりしていて、じわじわと厳しい現実。
大切な作品をお渡しする上で
紙袋は、梱包も兼ねていますし、
雑貨屋さんで袋に入れてもらうのが
個人的に好きですし、
「紙」そのものも好きなので、
有料化するべきか悩ましい。
何をカットするのか
何でフォローするのか
何で社会はフォローしてくれるのか
悩ましいなぁ。
自営の方々の悩みあるある聞いてみたいなぁ。

山の野の植物展 第二章
6/26まで開催中です。
●お菓子野山(おかしやさん)●
山のもの野のもの
旬のものを使ったお菓子とジャム
@mojimojiehon
●きいろの戸口●
墨一色で描く原画、紙ものと
オーダーブラウス
@tomoyo_iwata
●てのり店主イワタノリエ●
粘土で作る
オブジェとアクセサリー
@iwatanorie
それぞれの植物たちの作品をごゆっくりとお楽しみくださいませ。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
※駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
愛知県名古屋市千種区(ちくさ)松竹町(しょうちく)2-53-3
地下鉄東山・名城線 本山駅(もとやま)4番出口徒歩4分
橋のあるおうち