ひょうたんカフェ四角スツール初登場!
ワークセンター
ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展は明日と明後日の29日まで。
あと2日営業で終わってしまいます。
今回のオーダーメイド展で、
四角スツール初登場!
愛知県立春日台特別支援学校高等部にて
作られたスツールに
コダマ イス・インテリアさんが織りを縫製して、
座面を張り上げました。
写真は三色千鳥織り(変形)糸色を3色選んでいただきます。

5種類の織りと新色が加わり、
23色の糸色の お好きな組み合わせで、オーダーができます。
ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、
楽しくて 豊かな気持ちを与えてくれます。
トン、パタン、スー、トン、パタン、スー・・・ あせらず、丁寧に・・・。
日々コツコツと織られる生地はあたたかくて、やさしい気持ちになります。
自分に、家族のために。
「優しいもの」に包まれた生活を送りませんか?
ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展は明日と明後日の29日まで。
あと2日営業で終わってしまいます。
今回のオーダーメイド展で、
四角スツール初登場!
愛知県立春日台特別支援学校高等部にて
作られたスツールに
コダマ イス・インテリアさんが織りを縫製して、
座面を張り上げました。
写真は三色千鳥織り(変形)糸色を3色選んでいただきます。

5種類の織りと新色が加わり、
23色の糸色の お好きな組み合わせで、オーダーができます。
ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、
楽しくて 豊かな気持ちを与えてくれます。
トン、パタン、スー、トン、パタン、スー・・・ あせらず、丁寧に・・・。
日々コツコツと織られる生地はあたたかくて、やさしい気持ちになります。
自分に、家族のために。
「優しいもの」に包まれた生活を送りませんか?
テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ