むそうさんてのり初登場!
ただいま開催中の
「日々、うまれる 織や絵を暮らしの中に。」展は、
障がいのある方が織ったり、 描いたり、
日々、うまれてくる素材を 洋服、バッグ、ブローチなどに
仕立て上げた 作品の展覧会です。
今回、ご縁がありまして、てのり初登場の
愛知県半田市にある社会福祉法人むそうさんの
アトリエぐらふぃてぃで制作されいる
裂き織りの商品。
ポーチ、バッグなどの他に
DMの撮影でも使用しました、
ショルダーバッグ。
大きさは2種類。
裂き織りと革を組み合わせていて、
とてもオシャレで、しっかりしています。
バッグの縫製は岩手の福祉施設さんで、製作されていて、
とても時間をかけて製品になって戻ってくるそう。
商品を手に取ってみて頂ければ、その仕上がりの丁寧さも
伝わります。数がもともと少ない為、気になる方は、お早めに。
私も欲しい〜。
むそうさんは、ラーメン、喫茶、きのこ、卵、畑、パンなど、
いろいろされています。
私は、まだ行ったことがないので、行ってみたいです。



・むそう/アトリエぐらふぃてぃ(裂き織り)
http://www.musou03.org
「日々、うまれる 織や絵を暮らしの中に。」展は、10月2日まで。
・AIMARI(服)× さふらん生活園(絵)
http://www.hm.aitai.ne.jp/~aimari/
・tangible(バッグ)× MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT!(絵)
http://ameblo.jp/tika-room-ako/
・ひょうたんカフェ クラフト班(織)
http://hyoutan-cafe.jp
・蟲36/アトリエ裸虫(絵)
https://www.facebook.com/36mushi/
・さふらん会/さふらん生活園 (絵)
https://www.safurankai.com
・MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT!(絵)
http://mo-ya-co.info
「日々、うまれる 織や絵を暮らしの中に。」展は、
障がいのある方が織ったり、 描いたり、
日々、うまれてくる素材を 洋服、バッグ、ブローチなどに
仕立て上げた 作品の展覧会です。
今回、ご縁がありまして、てのり初登場の
愛知県半田市にある社会福祉法人むそうさんの
アトリエぐらふぃてぃで制作されいる
裂き織りの商品。
ポーチ、バッグなどの他に
DMの撮影でも使用しました、
ショルダーバッグ。
大きさは2種類。
裂き織りと革を組み合わせていて、
とてもオシャレで、しっかりしています。
バッグの縫製は岩手の福祉施設さんで、製作されていて、
とても時間をかけて製品になって戻ってくるそう。
商品を手に取ってみて頂ければ、その仕上がりの丁寧さも
伝わります。数がもともと少ない為、気になる方は、お早めに。
私も欲しい〜。
むそうさんは、ラーメン、喫茶、きのこ、卵、畑、パンなど、
いろいろされています。
私は、まだ行ったことがないので、行ってみたいです。



・むそう/アトリエぐらふぃてぃ(裂き織り)
http://www.musou03.org
「日々、うまれる 織や絵を暮らしの中に。」展は、10月2日まで。
・AIMARI(服)× さふらん生活園(絵)
http://www.hm.aitai.ne.jp/~aimari/
・tangible(バッグ)× MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT!(絵)
http://ameblo.jp/tika-room-ako/
・ひょうたんカフェ クラフト班(織)
http://hyoutan-cafe.jp
・蟲36/アトリエ裸虫(絵)
https://www.facebook.com/36mushi/
・さふらん会/さふらん生活園 (絵)
https://www.safurankai.com
・MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT!(絵)
http://mo-ya-co.info
テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ