fc2ブログ

個々の気持ちが変わればいいのに。

170605-清掃1

先日の土曜日の午前中は、
町内会の一斉清掃に参加しました。

空き家もあり、
マンションも多くなり、
転勤が多く、
老人も多く、
地元なのに、
顔なじみが少ないのが現状。

空き家の周りはすぐに散らかる。
川には、毎日、タバコが捨てられ、
雑草がたくさん生えているところには、
タバコや落ち葉が埋もれていたり、
カラスも多くなり、
ゴミ問題が耐えません。

お店を自宅で始めてから、
家の真ん前に川があることに
驚かれ、いいねーと言われることが増え、
改めていい環境に住んでいることに気づかされ、感謝しています。
それなのに、ゴミを捨てる
マナーのない人間が許せません。
悔しいです。
小学校も中学校も近いのに、
その周りもタバコが捨てられていますが、
もっと学校の周りもきれいになるといいなー。。。
城山中学生の時に担任の先生とクラスメイトと
ゴミ拾いをしながら、
平和公園まで行ったことがあります。
すごく良き思いでと共にゴミがたくさん捨てられており、
ゴミを捨てる心境が分かりません。

ポイ捨てしないで欲しいですし、
家の周りの清掃を日々すれば、
ゴミも無くなっていくと思います。
もっときれいな街になりますように。
きれいになると気持ちが良いです。
日々の心がけで、自分の気持ちも変わっていくと思います。
私ももう少し、時間を作ってきれいにしていきたいです。


170605-清掃2
ガードレールのデザインも変わればいいのに。
名古屋市の看板も剥げていて、見えませんよー。
何の意味もないサインになっている。
看板のデザインも変えて欲しいなぁ。
川も清掃して欲しいなー。
川にポイ捨てしたところで、警察も相手にしてくれません。
誰に言えばいいのかなー。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR