fc2ブログ

そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた

ao to daidaiさんの展覧会は、
本日、最終日です。

DSC_0551 (4)

DSC_0553 (4)

DSC_0558 (2)

DSC_0559 (4)

DSC_0547 (4)

DSC_0549 (4)

ao to daidai exhibition
- そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた -
10.29fri. - 11.29mon.

私にとって森は記憶。 しろいうまは、幼い頃の思い出の象徴です。
誰しもが持っている記憶の森、-大切なひととの思い出や、自分の中の大切なもの-
作品を通じて、見てくださる方の大切な思い出・物語 に
寄り添うことができたなら‥との想いで、制作をしています。
森へ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。


てのりでは初となる
ao to daidaiさんの
展覧会です。

1点1点世界が広がるようなとても素敵で繊細な作品です。

12/3からは
年内最後の展覧会
トビマツショウイチロウさんの
「12月のごほうび」展が始まります。


以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ao to daidai exhibitionは明日の29日まで。

ao to daidai exhibitionは明日の29日まで。

DSC_0570 (3)

DSC_0571 (2)

DSC_0573 (4)

DSC_0520 (7)

森の生き物たちの栞も販売しています。
※キツネの栞は旅立ちました。

ao to daidai exhibition
- そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた -
10.29fri. - 11.29mon.

私にとって森は記憶。 しろいうまは、幼い頃の思い出の象徴です。
誰しもが持っている記憶の森、-大切なひととの思い出や、自分の中の大切なもの-
作品を通じて、見てくださる方の大切な思い出・物語 に
寄り添うことができたなら‥との想いで、制作をしています。
森へ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。


てのりでは初となる
ao to daidaiさんの
展覧会です。

原画とブローチとイヤリングと栞とオーナメントと多肉鉢が並びました。
1点1点世界が広がるようなとても素敵で繊細な作品です。

12/3からは
年内最後の展覧会
トビマツショウイチロウさんの
「12月のごほうび」展が始まります。


以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

しろいうまの絵 by ao to daidai

今日は、とても寒いですね!
12時ごろにヒョウ?アラレ?が降ってきてびっくりしました。
寒い中、ご来店いただきましてありがとうございます。
ao to daidaiさんの展覧会は月曜日で終わりになります。

10センチほどの小さなしろいうまの絵。
タイトル : mori to uta(thanks sold.)、porte

DSC_0564 (1)
mori to uta

DSC_0566 (3)

DSC_0561 (2)
porte

DSC_0563 (1)

ao to daidai exhibition
- そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた -
10.29fri. - 11.29mon.

私にとって森は記憶。 しろいうまは、幼い頃の思い出の象徴です。
誰しもが持っている記憶の森、-大切なひととの思い出や、自分の中の大切なもの-
作品を通じて、見てくださる方の大切な思い出・物語 に
寄り添うことができたなら‥との想いで、制作をしています。
森へ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。


てのりでは初となる
ao to daidaiさんの
展覧会です。

原画とブローチとイヤリングと栞とオーナメントと多肉鉢が並びました。
1点1点世界が広がるようなとても素敵で繊細な作品です。

12/3からは
年内最後の展覧会
トビマツショウイチロウさんの
「12月のごほうび」展が始まります。


以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

夜の張のむこうがわ by ao to daidai

ao to daidaiさんの展覧会は
月曜日で終了となります。

DSC_0544 (5)

DSC_0545 (3)

DSC_0626 (2)

夜の張のむこうがわ

直径15cmの円形のキャンバスに
アクリル絵具、岩絵具、水彩色鉛筆で描かれています。

ao to daidai exhibition
- そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた -
10.29fri. - 11.29mon.

私にとって森は記憶。 しろいうまは、幼い頃の思い出の象徴です。
誰しもが持っている記憶の森、-大切なひととの思い出や、自分の中の大切なもの-
作品を通じて、見てくださる方の大切な思い出・物語 に
寄り添うことができたなら‥との想いで、制作をしています。
森へ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。


てのりでは初となる
ao to daidaiさんの
展覧会です。

原画とブローチとイヤリングと栞とオーナメントと多肉鉢が並びました。
1点1点世界が広がるようなとても素敵で繊細な作品です。

12/3からは
年内最後の展覧会
トビマツショウイチロウさんの
「12月のごほうび」展が始まります。


以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ao to daidaiさんのオーナメントたち。

今日は、大雨ですね。
少し歩いただけで、
靴下まで濡れてしまいました。
皆様も移動はお気をつけて。

ao to daidaiさんの展覧会は、
あと1週間で終わりになります。

DSC_0523 (9)

DSC_0576 (3)

DSC_0580 (1)

DSC_0581 (2)

DSC_0585 (1)

DSC_0586 (2)

DSC_0589.jpeg

DSC_0516 (14)

粘土で制作された
オーナメント。
少しずつ旅立っています。

ao to daidai exhibition
- そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた -
10.29fri. - 11.29mon.

私にとって森は記憶。 しろいうまは、幼い頃の思い出の象徴です。
誰しもが持っている記憶の森、-大切なひととの思い出や、自分の中の大切なもの-
作品を通じて、見てくださる方の大切な思い出・物語 に
寄り添うことができたなら‥との想いで、制作をしています。
森へ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。


てのりでは初となる
ao to daidaiさんの
展覧会です。

原画とブローチとイヤリングと栞とオーナメントと多肉鉢が並びました。
1点1点世界が広がるようなとても素敵で繊細な作品です。

12/3からは
年内最後の展覧会
トビマツショウイチロウさんの
「12月のごほうび」展が始まります。


以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

HAPPY WEDDING 2021.11.20

HAPPY WEDDING
2021.11.20

DSC_0529 (5)


DSC_0558 (1)


結婚式のウェルカムボードのオーダーを
いただきました。
誠にありがとうございます。

お母さまから娘さんへの
サプライズプレゼントです。

前撮り写真をこっそりお預かりして
制作しました。

ご結婚おめでとうございます!!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

多肉植物を乗せたしろいうま

昨日は、タイミング良く
綺麗な部分月食を見ることができました。
神秘的で、戻った月もキラキラと輝いて
きれいでした。
日々に追われている中で、
自然の力をもっと感じてゆきたいです。

多肉植物を乗せたしろいうま by ao to daidai

DSC_0593 (5)

DSC_0595 (1)

DSC_0598 (2)

DSC_0601 (1)

ao to daidai exhibition
- そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた -
10.29fri. - 11.29mon.

私にとって森は記憶。 しろいうまは、幼い頃の思い出の象徴です。
誰しもが持っている記憶の森、-大切なひととの思い出や、自分の中の大切なもの-
作品を通じて、見てくださる方の大切な思い出・物語 に
寄り添うことができたなら‥との想いで、制作をしています。
森へ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。


てのりでは初となる
ao to daidaiさんの
展覧会です。

原画とブローチとイヤリングと栞とオーナメントと多肉鉢が並びました。
1点1点世界が広がるようなとても素敵で繊細な作品です。

12/3からは
年内最後の展覧会
トビマツショウイチロウさんの
「12月のごほうび」展が始まります。


以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

久しぶりのYOKOZCOさん。

DSC_0527 (5)

DSC_0529 (4)

久しぶりのYOKOZCOさん。
愉快な仲間たちがいらっしゃいました。

今週もどうぞよろしくお願いします。

以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ao to daidai exhibition 29日まで。

DSC_0579 (1)

ao to daidaiさんの展覧会は
29日で終了いたします。

ao to daidai exhibition
- そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた -
10.29fri. - 11.29mon.

私にとって森は記憶。 しろいうまは、幼い頃の思い出の象徴です。
誰しもが持っている記憶の森、-大切なひととの思い出や、自分の中の大切なもの-
作品を通じて、見てくださる方の大切な思い出・物語 に
寄り添うことができたなら‥との想いで、制作をしています。
森へ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。


てのりでは初となる
ao to daidaiさんの
展覧会です。

原画とブローチとイヤリングと栞とオーナメントと多肉鉢が並びました。
1点1点世界が広がるようなとても素敵で繊細な作品です。

12/3からは
年内最後の展覧会
トビマツショウイチロウさんの
「12月のごほうび」展が始まります。


以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

もみの木とオーナメント by ao to daidai

DSC_0514 (14)

ao to daidaiさんがご来店。

小さなオーナメントと栞と多肉鉢が新たに納品されました。
てのりの小さなお店に
小さなもみの木が飾られて
とても素敵な雰囲気になりました。
あと1本となりましたが、
もみの木も販売しております。

ao to daidai exhibition
- そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた -
10.29fri. - 11.29mon.

私にとって森は記憶。 しろいうまは、幼い頃の思い出の象徴です。
誰しもが持っている記憶の森、-大切なひととの思い出や、自分の中の大切なもの-
作品を通じて、見てくださる方の大切な思い出・物語 に
寄り添うことができたなら‥との想いで、制作をしています。
森へ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。


てのりでは初となる
ao to daidaiさんの
展覧会です。

原画とブローチとイヤリングと栞が並びました。
1点1点世界が広がるようなとても素敵で繊細な作品です。
原画とブローチとイヤリングと栞とオーナメントと多肉鉢が並びました。


以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

三角の絵 by ao to daidai

DSC_0628.jpeg

DSC_0577 (1)

DSC_0573 (3)

DSC_0574 (3)

DSC_0569 (3)

DSC_0570 (2)

三角の △の 山の 森の 絵 by ao to daidai

少しずつ旅立っています。

ao to daidai exhibition
- そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた -
10.29fri. - 11.29mon.

私にとって森は記憶。 しろいうまは、幼い頃の思い出の象徴です。
誰しもが持っている記憶の森、-大切なひととの思い出や、自分の中の大切なもの-
作品を通じて、見てくださる方の大切な思い出・物語 に
寄り添うことができたなら‥との想いで、制作をしています。
森へ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。


てのりでは初となる
ao to daidaiさんの
展覧会です。

原画とブローチとイヤリングと栞が並びました。
1点1点世界が広がるようなとても素敵で繊細な作品です。

今、並んでいない作品が
明日の14日に並ぶ予定です。
後半もお楽しみください。

以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

夜想曲 by ao to daidai

DSC_0537 (3)

DSC_0541 (5)

DSC_0625 (1)

夜想曲 by ao to daidai

直径20cmの丸いキャンバスに
アクリル絵具、岩絵具、水彩色鉛筆で描かれています。

私の言葉をつけようと思いましたが、
実際に観て感じていただきたい作品です。


ao to daidai exhibition
- そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた -
10.29fri. - 11.29mon.

私にとって森は記憶。 しろいうまは、幼い頃の思い出の象徴です。
誰しもが持っている記憶の森、-大切なひととの思い出や、自分の中の大切なもの-
作品を通じて、見てくださる方の大切な思い出・物語 に
寄り添うことができたなら‥との想いで、制作をしています。
森へ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。


てのりでは初となる
ao to daidaiさんの
展覧会です。

原画とブローチとイヤリングと栞が並びました。
1点1点世界が広がるようなとても素敵で繊細な作品です。

今、並んでいない作品が
14日に並ぶ予定です。
後半もお楽しみください。

以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

うまのブローチ by ao to daidai

DSC_0590 (4)

DSC_0588 (3)

DSC_0591 (1)

DSC_0592 (2)

DSC_0524 (12)

細かな絵柄が描かれた
うまのブローチは
粘土で制作されています。
岩絵具も使用しているので、
質感や立体感を
お手に取ってみていただきたいです。

少しずつ旅立っています。

ao to daidai exhibition
- そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた -
10.29fri. - 11.29mon.

私にとって森は記憶。 しろいうまは、幼い頃の思い出の象徴です。
誰しもが持っている記憶の森、-大切なひととの思い出や、自分の中の大切なもの-
作品を通じて、見てくださる方の大切な思い出・物語 に
寄り添うことができたなら‥との想いで、制作をしています。
森へ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。


てのりでは初となる
ao to daidaiさんの
展覧会です。

原画とブローチとイヤリングと栞が並びました。
1点1点世界が広がるようなとても素敵で繊細な作品です。
今、並んでいない作品が
14日に並ぶ予定です。
後半もお楽しみください。

以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

森を歩く by ao to daidai

DSC_0554 (3)

DSC_0556 (3)

12.5cmの額装された
小さな絵「森を歩く」は
旅立ちました。

素敵な絵ですね。
見れば見るほど、
発見があります。

今日は立冬。
秋から冬へ
絵を見ていると、ゆっくりと時間が流れていく感じがします。

ao to daidai exhibition
- そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた -
10.29fri. - 11.29mon.

私にとって森は記憶。 しろいうまは、幼い頃の思い出の象徴です。
誰しもが持っている記憶の森、-大切なひととの思い出や、自分の中の大切なもの-
作品を通じて、見てくださる方の大切な思い出・物語 に
寄り添うことができたなら‥との想いで、制作をしています。
森へ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。


てのりでは初となる
ao to daidaiさんの
展覧会です。

原画とブローチとイヤリングと栞が並びました。
1点1点世界が広がるようなとても素敵で繊細な作品です。
今、並んでいない作品が
14日に並ぶ予定です。
後半もお楽しみください。

以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

刺繍ビーズの似顔絵できました。

アトリエ・ブルート(障害者生活介護事業所)の
作家さん
佐藤輝尚さんことテルさんに
私の似顔絵を黄色のビーズで制作していただきました。
DSC_0515 (13)

IMG_1049.jpeg

先日、テルさんとスタッフさんが届けに
来てくださいました。
嬉しいなぁ。
ありがとうございました。
刺繍枠に入れてお店に飾ってあるので、
皆さまも見てみてくださいね。
似顔絵が少しずつ増えています。
写真は苦手ですが、似顔絵は嬉しいです。

余談ですが、昨日の嬉しいなぁは、
ほぼ毎日のように通る空き家の
周辺にゴミが増え始め、
自分が落ち着いたら、
ゴミ拾いに行こうと思っていたら、
ご近所の方がゴミ拾いされていたので、
「ありがとうございます。」とお伝えしました。
同じ気持ちでアクションするって嬉しいなぁ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

布の栞 by ao to daidai

DSC_0585.jpeg

DSC_0581 (1)

DSC_0617 (1)

DSC_0608 (2)

DSC_0610 (3)

DSC_0613 (2)

ao to daidaiさんの布の栞は、
1点ずつ手描きで、
トレーシングペーパーの
2色刷りの封筒が付いてきます。
こちらの商品は少なくなってきました。
贈り物としてもいかがでしょう。
飾っても良いですね。

ao to daidai exhibition
- そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた -
10.29fri. - 11.29mon.

私にとって森は記憶。 しろいうまは、幼い頃の思い出の象徴です。
誰しもが持っている記憶の森、-大切なひととの思い出や、自分の中の大切なもの-
作品を通じて、見てくださる方の大切な思い出・物語 に
寄り添うことができたなら‥との想いで、制作をしています。
森へ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。


てのりでは初となる
ao to daidaiさんの
展覧会です。

原画とブローチとイヤリングと栞が並びました。
1点1点世界が広がるようなとても素敵で繊細な作品です。
今、並んでいない作品が
14日に並ぶ予定です。
後半もお楽しみください。

以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ブローチとイヤリングのセットby ao to daidai

DSC_0598 (1)

DSC_0602 (1)

しろいうまの
ブローチとイヤリングのセットです。

とてもとても小さな小さな
しろいうまが描かれています。

両方とも旅立ちました。
by ao to daidai

11月になりましたね。
今年もあと2ヶ月。
小さな森へ癒されにいらしてください。

ao to daidai exhibition
- そこは、とても しずかだった。森へ入り、しろいうまが歩くのを みた -
10.29fri. - 11.29mon.

私にとって森は記憶。 しろいうまは、幼い頃の思い出の象徴です。
誰しもが持っている記憶の森、-大切なひととの思い出や、自分の中の大切なもの-
作品を通じて、見てくださる方の大切な思い出・物語 に
寄り添うことができたなら‥との想いで、制作をしています。
森へ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。


てのりでは初となる
ao to daidaiさんの
展覧会です。

原画とブローチとイヤリングと栞が並びました。
1点1点世界が広がるようなとても素敵で繊細な作品です。
今、並んでいない作品が
14日に並ぶ予定です。
後半もお楽しみください。

以下
“お知らせとお願いごとです。”
※まだコロナ渦には変わりません。
お店はとても小さいです。
2人か3人でいっぱいいっぱいです。
大変申し訳ございませんが、入店の人数制限をさせていただく場合がございます。
※掲載中の商品のみ通販の対応しております。
※定休日と営業時間外のメールや電話などの対応はしておりません。
※臨時休業する可能性もありますので、ご来店の際には事前にご確認くださいませ。
※商品のお取り置きはしておりません。
※店内の撮影はお断りしております。
※駐車場はございません。
※感染防止対策の為、
ご入店の際には、
マスクの着用と手指の消毒の
ご協力をお願い致します。
◎エコバッグのご協力もお願い致します。
※商品のお問い合わせは
tenori2014@gmail.comまでお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
※OPEN: 金土日月 12:00~18:00
てのり店主イワタノリエ
tel.090-7047-7740

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR