fc2ブログ

今日からSALE展始まりました。

今日から
2月29日まで
SALE展がはじまりました。
エコバッグをご持参くださいませ。

DSC_0116_2020.jpeg
Ma2coさんのビーズなどの
パーツは3袋でなんと!!!
○○○円です!

材料やアクセサリーなどが
どれもこれも破格なお値段ですよぉ。

AIMARI(布)
Uma(ぬいぐるみ、 布など)
COQUETTE(アクセサリー)
tangible(バッグ、 素材など)
Ma2co(アクセサリー、 ビーズ・パーツ)
てのりイワタノリエ(アクセサリー)

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

31日よりSALE展始まります。

てのりSALE2020_1

31日から
2月29日まで
SALE展がはじまります。
エコバッグをご持参くださいませ。

AIMARI(布)
Uma(ぬいぐるみ、 布など)
COQUETTE(アクセサリー)
tangible(バッグ、 素材)
Ma2co(アクセサリー、 ビーズ・パーツ)
てのりイワタノリエ(アクセサリー)

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

本日、オーダーメイド展最終日です。

DSC_0117.jpeg
今日で、ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展と叡智の環のお披露目は
終了致します。

1/31からは
一部の作家さんの商品や材料の
SALE展が始まります。
改めてご案内します。

今日は本山さんぽマップの
ミーティングをしました。
お店も動いているので、
今年も動いていきますよ!
今日は朝から慌ただしい。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

オーダーメイド展は明日で終了します。

DSC_0130.jpeg


明日で、ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展と叡智の環のお披露目は
終了致します。


今日はこれからファッションショーですねー。
行ける方が羨ましい。。。


ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

一部のアイテムの中から
5種類の織りと新色が加わり、 25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

同時にてのりでは初お披露目となる
叡智の環(eichinowa)の
青色シリーズがどこよりも一足先に
並びました!

今年は、
この叡智の環の「ポケット」というポーチもオーダーメイドできます!

素敵な織りたちに
会いにいらしてください。
ひょうたんカフェのお菓子も並んでいます。

1/31からは
一部の作家さんの商品や材料の
SALE展が始まります。
SALE展もいつまでやれるか分かりません。
今回が最後かもしれないしはたまたどうなることでしょう。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェの織りネーム

DSC_0129.jpeg

DSC_0128 (1)
ひょうたんカフェの
商品に付ける
織りネームを
これまでに3デザインさせていただきました。

今回、メインで使う
織りネームをリニューアル。

実際の糸色から
選ばせていただいたら、
仕上がりの違いにびっくりしました。
織りネームの織り方、色、光沢で
質感、立体感出て、
商品がグッと引き締まりました。
こんなにも素敵に仕上がるのですね!
どの世界も奥が深い!
ネットで簡単に注文できる時代ですが、
実際に見てやるのとでは
やはり差が出ますね。
本当は、現場も見たいです。
この小さなことが
大きな違いになります。
細かいと言われることがありますが、
デザインは色、質感、大きさも1mm以下で変わってしまう。
だからこそ、こだわり、
追求していきたい。
‥私はまだまだ偉そうに言えませんが
勉強です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェのオーダーメイド展27日で終了です。

DSC_0121 (1)

DSC_0126 (2)
ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展は、あと25,26,27日で
終わります!
写真と同じ商品や色違いがお1つから
オーダーできます。
フラットポーチの大きい方は
タッセルの色も選べます。

明後日の26日は、ファッションショーが行われます。
私はてのりにいるので観に行けませんが、(涙)
なぜかそわそわそわします。
当日お配りするパンフレットをデザインさせていただきました。
ぜひ、行かれた方は、ご感想を聞かせていただけると
嬉しいです。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

一部のアイテムの中から
5種類の織りと新色が加わり、 25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

同時にてのりでは初お披露目となる
叡智の環(eichinowa)の
青色シリーズがどこよりも一足先に
並びました!

今年は、
この叡智の環の「ポケット」というポーチもオーダーメイドできます!

素敵な織りたちに
会いにいらしてください。
ひょうたんカフェのお菓子も並んでいます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェオーダーメイド展開催中。

DSC_0120.jpeg

あと1週間で終わりの
ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展では、

一部のアイテムが
お1つからオーダーできます。

5種類の織りと25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
糸の色選びが楽しいですよ。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。


素敵な織りたちに
会いにいらしてください。
ひょうたんカフェのお菓子も並んでいます。
27日までの開催です。

OPEN:金土日月 12:00~18:30

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

手織りショルダーバッグ

DSC_0126.jpeg

ひょうたんカフェ
h°叡智の環(eichinowa)の
あじろ柄の手織りのショルダーバッグ販売中。
ショルダーの皮革がしっかりしています。
使えば使う程、柔らかくなり、
色も変わっていきます。
中は、内ポケットが付いていて
マグネットで開閉できます。

ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展、27日まで開催中です。

一部のアイテムが
お1つからオーダーできます。

5種類の織りと25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。


素敵な織りたちに
会いにいらしてください。
ひょうたんカフェのお菓子も並んでいます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

2020年はねことねずみ年。

DSC_0119.jpeg

DSC_0131.jpeg
2020年は
ニャオニャオ
チューチュー
イヤーですね。

made by アトリエジュカ

アトリエジュカ
村井陽子さん作の
陶のねことねずみの
かわいい
おきものたち。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

どうぶつたちの箸置き。

てのり営業中。

made by アトリエジュカ

アトリエジュカ
村井陽子さん作の
どうぶつたちの
陶の箸置き。
優しくて癒されます。

DSC_0124 (2)

DSC_0128 (5)

DSC_0131 (1)

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「私のちいさなお葬式」を観てきました。

DSC_0127 (4)

年末に
「私のちいさなお葬式」を観てきました。
笑えて。でも考えさせられる映画でした。

ふつふつ
年齢を重ねる度に思うこと。
死んだ時もお金かかるのに、
国民年金と少ない貯金で生活できるのかしら。
私。

小さな夢も大きな夢もまだ叶っておりません。

こつこつと
どうにかこうにか生きる知恵と楽しみを見つけて
生きてゆきたいですね。

良い映画でした。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

トートバッグもオーダーできます。

DSC_0121 (3)
トートバッグもオーダーできます。

ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展、開催中です。

一部のアイテムと
トートバッグもオーダーできます。

5種類の織りと25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
トートバッグの場合、
持ち手の皮革の色と
メインの織り生地と
底にも使用している無地の織り生地の色も選べます。

中は、内ポケットが付いていて
マグネットで開閉できるので
とても使いやすいです。

写真のあじろ織りの白黒のバッグは
販売中。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

同時にてのりでは初お披露目となる
h°叡智の環(eichinowa)の
青色シリーズがどこよりも一足先に
並びました!

今年は、
この叡智の環の「ポケット」というポーチもオーダーメイドできます!

素敵な織りたちに
会いにいらしてください。
ひょうたんカフェのお菓子も並んでいます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

叡智の環(eichinowa)並んでいます。

DSC_0119 (3)
ひょうたんカフェの
叡智の環(eichinowa)シリーズ。
きれいに並んでいます。


h°叡智の環とは?
叡智(えいち)… 物事の本質を見通して考えることができる優れた知恵のこと。
ひょうたんカフェで生まれた環 (ご縁)によって、
様々な方の知恵を頂いて、 出来上がった商品です。
織り手(つくりて)と共に手仕事の本質を追求します。
ロゴのh°の部分はひょうたんカフェのゆうた君に描いてもらいました。
織りタグになったらうんと可愛くなりました。

ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展も開催中です。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

一部のアイテムの中から
5種類の織りと新色が加わり、 25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

今年は、
この叡智の環の「ポケット」のポーチもオーダーメイドできます!

素敵な織りたちに
会いにいらしてください。
ひょうたんカフェのお菓子も並んでいます。

27日までの開催です。
よろしくお願いします/
OPEN:金土日月12:00~18:30

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

本山さんぽにいらしてくださいね。

DSC_0117 (3)

3連休。
10度以上あると
暖かく感じますね。
夜は満月がピカピカきれいに見えます。

本山エリア限定の
本山さんぽマップがあります。
マップに掲載されていない
新しいお店も増えていて、
素敵なお店もまだまだあります。
ぜひお手にとって
おさんぽしてみてくださいね。
あちらへこちらへと行けるお店に
置いていただいております。
ご協力ありがとうございます。

私ももっと本山をさんぽしたいですし、
あちらでもこちらでもお買い物がしたい!
もっとお買い物できるように頑張らないと。。。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

叡智の環(eichinowa)赤シリーズ。

DSC_0118 (1)

DSC_0125 (4)

DSC_0128 (4)
てのり営業中です!
今日は、思いきって
整体に行ってきました。
12月から調子が上がらず、
身体を整えないとものづくりも
できないです!
心も体も家も身の回りを「整える」って
すごく大事!

さて、ひょうたんカフェの
叡智の環(eichinowa)の
赤色シリーズも
並びました!
白黒もあります。


h°叡智の環とは?
叡智(えいち)… 物事の本質を見通して考えることができる優れた知恵のこと。
ひょうたんカフェで生まれた環 (ご縁)によって、
様々な方の知恵を頂いて、 出来上がった商品です。
織り手(つくりて)と共に手仕事の本質を追求します。
ロゴのh°の部分はひょうたんカフェのゆうた君に描いてもらいました。
織りタグになったらうんと可愛くなりました。

ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展も開催中です。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

一部のアイテムの中から
5種類の織りと新色が加わり、 25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

今年は、
この叡智の環の「ポケット」のポーチもオーダーメイドできます!

素敵な織りたちに
会いにいらしてください。
ひょうたんカフェのお菓子も並んでいます。

27日までの開催です。
よろしくお願いします/
OPEN:金土日月12:00~18:30

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

new!新色!h°叡智の環(eichinowa)

DSC_0121 (2)

DSC_0130 (2)

DSC_0132 (2)

DSC_0133 (1)

てのりでは初お披露目となる
叡智の環(eichinowa)の
青色シリーズのポケットがどこよりも一足先に
並びました!
かわいいです!
この大きさは色々と重宝しそうです。
カードとお金も入るのでお財布としても使えますよ。

h°叡智の環とは?
叡智(えいち)… 物事の本質を見通して考えることができる優れた知恵のこと。
ひょうたんカフェで生まれた環 (ご縁)によって、
様々な方の知恵を頂いて、 出来上がった商品です。
織り手(つくりて)と共に手仕事の本質を追求します。
ロゴのh°の部分はひょうたんカフェのゆうた君に描いてもらいました。
織りタグになったらうんと可愛くなりました。

ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展も開催中です。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

一部のアイテムの中から
5種類の織りと新色が加わり、 25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

今年は、
この叡智の環の「ポケット」のポーチもオーダーメイドできます!

素敵な織りたちに
会いにいらしてください。
ひょうたんカフェのお菓子も並んでいます。

今日も18時半まで営業中です。
よろしくお願いします/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェのスツールもオーダーできます。

DSC_0139.jpeg
ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展、開催中です。

一部のアイテムと
スツールもオーダーできます。

写真の青い方は販売用。
緑の方は以前オーダーした私物です。

どちらもあじろ織りですが、
5種類の織りと25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
スツールの場合は、側面も色が指定できます。
数に限りがありますので、
お早めにご検討くださいませ。

「地域の学校工芸科にて作られたスツールに
Twisuさんが織りを縫製して、
座面を張り上げました。」

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

同時にてのりでは初お披露目となる
叡智の環(eichinowa)の
青色シリーズがどこよりも一足先に
並びました!

今年は、
この叡智の環の「ポケット」というポーチもオーダーメイドできます!

素敵な織りたちに
会いにいらしてください。
ひょうたんカフェのお菓子も並んでいます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

2020年の営業始まりました。

2020年の営業が
今日から始まりました!
売上げ0のスタートですが
ピンチを乗り越えれる1年にしたいと思います。

tenori2020.jpg

今年のお買い求めいただいた方に
差し上げているポストカードの
デザインです。

明日も明後日も営業していますので
ふらりとお立ち寄りくださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

2020年の営業、明日より始まります。

ひょうたん202001_2

ひょうたん202001_1

みなさま
新年明けましておめでとうございます
2020年も「てのり」をどうぞよろしくお願い致します

新年の営業は明日の4日より
今年もひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展から始まります。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

一部のアイテムの中から
5種類の織りと新色が加わり、 25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

同時にてのりでは初お披露目となる
叡智の環(eichinowa)の
青色シリーズがどこよりも一足先に
並びました!

今年は、
この叡智の環の「ポケット」というポーチもオーダーメイドできます!

素敵な織りたちに
会いにいらしてください。
ひょうたんカフェのお菓子も並んでいます。


今年も
より良い「てづくり」の
もの・ことを
みなさまのもとへ
お届けできるように頑張ります。
そして
五感を大切にしたいので、
ぜひ、足をお運びくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
       

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR