fc2ブログ

「おおよそ、黒。」展 12/2まで。

DSC_0154.jpeg

DSC_0158.jpeg

明日から12月ですね。
あれもこれもやらなくちゃと思うと
気持ちだけが何だか
いそいそしてきました。

「おおよそ、黒。」展
12/2までの開催です。

文福Ringoさんの陶と金属のアクセサリーと
きいろの戸口さんの絵と紙もの・布ものの
初めてのおふたりでの展覧会。

それぞれ素材は異なりますが
お二人の作品の相性の良さが
垣間見れますので、
丁寧に作られた作品を
隅々までじっくり、ゆっくり
お楽しみください。

12月6日からは
ひょうたんカフェと
ORiiBUの
「手織りのおくりもの」展が始まります。
年内は29日までの営業です。
ご案内は改めて。

OPEN:金土日月 12:00~18:30

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「おおよそ、黒。」展まもなく終了。

すっかり寒くなりましたが、
紅葉がきれいで、
落ち葉や実が美しい季節。

DSC_0188.jpeg
「おおよそ、黒。」展
まもなく終了いたします。

12/2までの開催です。

文福Ringoさんの陶と金属のアクセサリーと
きいろの戸口さんの絵と紙もの・布ものの
初めてのおふたりでの展覧会。

それぞれ素材は異なりますが
お二人の作品の相性の良さが
垣間見れますので、
丁寧に作られた作品を
隅々までじっくり、ゆっくり
お楽しみください。

OPEN:金土日月 12:00~18:30

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

少し大きめのまるいブローチ。

DSC_0185.jpeg

文福Ringoさんの
少し大きめのまるいブローチ。
素敵だな〜。

「おおよそ、黒。」展
12/2まで開催中。
残り4日営業で終わります。

文福Ringoさんの陶と金属のアクセサリーと
きいろの戸口さんの絵と紙もの・布ものの
初めてのおふたりでの展覧会。

それぞれ素材は異なりますが
お二人の作品の相性の良さが
垣間見れますので、
丁寧に作られた作品を
隅々までじっくり、ゆっくり
残りの秋を感じながら
お楽しみください。

金曜日からまたよろしくお願いします。

OPEN:金土日月 12:00~18:30

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

2019MUSEUM MARKET終了いたしました!

4EE48F6A-1D7E-4027-B4CC-02703DE8B0F2.jpeg

D5095289-E35B-497C-A273-66714005B4F8.jpeg

616AF959-43DB-41EE-B35B-A50EBB6D8B8B.jpeg

16239E51-9D37-43D9-AD23-EC8F88595E8A.jpeg


豊田市美術館庭園
MUSEUM MARKET
終了しました。

朝は、何と!
虹が!
そして
終わりと共に夕焼けが
とてもとても美しかったです!
ずっと観ていたかったくらい。

暖かな2日間で、
雨風も無く、
お天気に恵まれて
素敵な美術館、
素敵な出店者さんたちに
囲まれて楽しく過ごすことができました。

ヨシダインテリアさん
小さな版画絵ayakoさん
関係者の皆さま

お久しぶりに会えた皆さま
お立ち寄りいただいた皆さま

ありがとうございました。

来年もいい作品が作れるよう
頑張りたいです。


2019年もあと少し。
まだまだやることが
いっぱい。頑張ります。

てのりのお店は明日から
通常営業ですよー。

よろしくお願いします/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

2019MUSEUM MARKET 1日目終了。

478560C9-C4F8-44E0-BE73-10C949602573.jpeg

1B4EC51B-EBF9-4541-A36D-79E27C7A7710.jpeg

1D8465FE-2738-413D-81D0-BAF670EC56A8.jpeg


豊田市美術館庭園
MUSEUM MARKET
1日目終了しました。

朝は、霧が濃くて
私たちはどこへ向かって行ってしまうのだろうと
不思議な感覚になりました。
明日もお天気が良さそうで
ほっと一安心。


明日も出店の為、
お店はお休みさせていただきます。

私が制作する粘土のアクセサリーと
同じテントの下では、
小さな版画絵ayakoさんも
久しぶりに出店されています。

今年最後の外での出店です。
皆さまにお会いできるのを
楽しみにしています。

ぜひ、足をお運びくださいませ/
明日もよろしくお願いします/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日・明後日はMUSEUM MARKET

DSC_0125 (1)

DSC_0117.jpeg
2019年最後の外での出店です。
明日明後日の23・24は

豊田市美術館庭園
MUSEUM MARKET
出店の為、
お店はお休みさせていただきます。

私が制作する粘土のアクセサリーを
販売致します。
新しいパーツを使った新作も
並びます。

素敵な美術館。
素敵な出店者さんたち。
素敵なお庭でのイベントです。

ぜひ、足をお運びくださいませ/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「おおよそ、黒。」展 12/2まで。

DSC_0165.jpeg

DSC_0166.jpeg

「おおよそ、黒。」展
12/2まで開催中。
会期も半分過ぎました。

きいろの戸口さんのハンカチと
丸いポーチもあります。

文福Ringoさんの陶と金属のアクセサリーと
きいろの戸口さんの絵と紙もの・布ものの
初めてのおふたりでの展覧会。

それぞれ素材は異なりますが
お二人の作品の相性の良さが
垣間見れますので、
丁寧に作られた作品を
隅々までじっくり、ゆっくり
秋を感じながら
お楽しみください。


今週末の土日の
23・24はMUSEUM MARKET
出店予定の為、お店はお休みさせていただきます。
きいろの戸口さんも出店されます。

OPEN:金土日月 12:00~18:30

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

お花とお花。

DSC_0181.jpeg
文福Ringoさんと
きいろの戸口さんの
お花とお花。

「おおよそ、黒。」展
12/2まで開催中。

文福Ringoさんの陶と金属のアクセサリーと
きいろの戸口さんの絵と紙もの・布ものの
初めてのおふたりでの展覧会。

それぞれ素材は異なりますが
お二人の作品の相性の良さが
垣間見れますので、
丁寧に作られた作品を
隅々までじっくり、ゆっくり
秋を感じながら
お楽しみください。

IMG_1332.jpeg
ウインターコスモスが
今、きれいにへんてこに咲いております。


※11/23・24はMUSEUM MARKET
出店予定の為、お店はお休みさせていただきます。

OPEN:金土日月 12:00~18:30

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

23・24はMUSEUM MARKET

来週末の
23・24は
豊田市美術館庭園
MUSEUM MARKETに
出店の為、
お店はお休みさせていただきます。


ただ今、追い込み制作中。
私が制作する粘土のアクセサリーが
並びます。

DSC_0138.jpeg
定番の実のピアスを
久しぶりに制作しました。
初めてのゆらゆら揺れる長いタイプ。

どうか晴れますように。
とてもとても楽しみです。
素敵な美術館。
素敵な出展者さんにも会えるし。
お昼ごはんやおやつも楽しみです。

お時間ある方は
ワークショップも開催されますので、
ゆっくりお楽しみください。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

シャーレの中の丸い絵。

DSC_0192.jpeg

DSC_0193.jpeg

DSC_0196.jpeg
きいろの戸口さんの
丸い絵。

上から覗き込むように、
シャーレの中にあるかのように、
絵がいや、そのものが
そこにあります。


「おおよそ、黒。」展
12/2まで開催中。

文福Ringoさんの陶と金属のアクセサリーと
きいろの戸口さんの絵と紙もの・布ものの
初めてのおふたりでの展覧会。

それぞれ素材は異なりますが
お二人の作品の相性の良さが
垣間見れますので、
丁寧に作られた作品を
隅々までじっくり、ゆっくり
お楽しみください。

※11/23・24はMUSEUM MARKET
出店予定の為、お店はお休みさせていただきます。

OPEN:金土日月 12:00~18:30

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

文福Ringoさんの2wayピアス

DSC_0118.jpeg

DSC_0119.jpeg

文福Ringoさんの2wayピアス。
素敵です!
2通り使えるなんて素晴らしい〜。
ぜひ、みにいらしてくださいね。
※3枚の花弁の方はお嫁にいきました。

金曜日からまたよろしくお願いします。

「おおよそ、黒。」展
12/2まで開催中。

文福Ringoさんの陶と金属のアクセサリーと
きいろの戸口さんの絵と紙もの・布ものの
初めてのおふたりでの展覧会。

それぞれ素材は異なりますが
お二人の作品の相性の良さが
垣間見れますので、
丁寧に作られた作品を
隅々までじっくり、ゆっくり
お楽しみください。

※11/23・24はMUSEUM MARKET
出店予定の為、お店はお休みさせていただきます。

OPEN:金土日月 12:00~18:30

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

きいろの戸口さんのポストカードと原画

DSC_0200.jpeg

DSC_0202.jpeg

DSC_0197.jpeg

DSC_0203.jpeg

きいろの戸口さんの
秋から冬へと感じる
ポストカードと原画もあります。

「おおよそ、黒。」展
12/2まで開催中。

文福Ringoさんの陶と金属のアクセサリーと
きいろの戸口さんの絵と紙もの・布ものの
初めてのおふたりでの展覧会。

それぞれ素材は異なりますが
お二人の作品の相性の良さが
垣間見れますので、
丁寧に作られた作品を
隅々までじっくり、ゆっくり
お楽しみください。

※11/23・24はMUSEUM MARKET
出店予定の為、お店はお休みさせていただきます。

OPEN:金土日月 12:00~18:30

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

23・24はMUSEUM MARKET

DSC_0121.jpeg

DSC_0123 (1)

23・24は
豊田市美術館庭園
MUSEUM MARKETに
出店の為、
お店はお休みさせていただきます。

昨日、素敵なリーフレットが届いたので、
配布しています。

今回は
小さな版画絵ayakoさんと
同じテントの下で
出店させていただきます。

あまりたくさんはできませんが、
少しずつ制作しています。

てのりでは
文福Ringoさんと
きいろの戸口さんの
おふたりでの展覧会。
「おおよそ、黒。」展を
12/2まで開催中です。

どちらもぜひ、
足をお運びくださいませ/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

2020年洋梨雑貨店カレンダー

DSC_0123.jpeg

DSC_0128 (1)

2020年
洋梨雑貨店さんの
カレンダーが納品されました。

すべて紙でできています。

毎年パワーアップされています!

1年間、使えます。
終わった後は、
窓に絵や写真を入れてお楽しみください。

贈り物としてもいかがでしょう。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

HAPPY WEDDING 2019.11.4

DSC_0183 (2)

DSC_0135 (8)

DSC_0136 (7)

HAPPY WEDDING 2019.11.4

結婚式の
ウェルカムボードの
オーダーをいただきました。

制作が4年ぶり。
久しぶりとあって、
大変でしたが、

お渡しした時の
おふたりのお顔を見れた時が
何よりも嬉しいです。

そして、オーダーできるのを
何年も心待ちにしておられたことも
大変嬉しく思います。

おめでとうございます。
お幸せに♡

ありがとうございました。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

秋は障がい者アート巡り。

秋の休日は
障がい者アート巡り。

F680C546-818F-499E-9628-35B2568D879F.jpeg
9月。
あいちアール・ブリュット展。
ひょうたんカフェのたっちゃんの作品が入賞して嬉しかったです。

E972E44F-5AD5-4A8B-99F2-8D0A68483EAC.jpeg

D194C749-43F0-46AD-B16C-584F8183641C.jpeg
10月。覚王山のtaneさんで開催された
ART BRUT ハンカチーフ原画展。


18EC82C4-7071-489A-8436-9A9438DB6015.jpeg

FF114AEB-2BDE-42A9-945F-3D1DF9B9B5A1.jpeg
11月。今日まで
瀬戸のタロケイさんで開催されている
鹿児島 しょうぶ学園のものづくり展。

それぞれから
パワーと癒しをいただきました。

DSC_0178.jpeg

DA2C12AB-1316-415D-B54B-19721B99F22A.jpeg
選らんだものは
植物のモチーフのハンカチとお皿。

エネルギーをもらい私も頑張ります。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんポピー

ひょうたんポピー1103

トリコアイス1103

95D0F21D-F023-4B29-A8F6-57FE4DF717C2.jpg

喫茶ニューポピーさんと
ひょうたんカフェ
明日、岐阜県・各務原で開催される
マーケット日和
コラボ出店されます。

それぞれのロゴを組み合わせて
ひょうたんポピーのロゴを制作しました。

コラボ商品も販売されます。

トリコアイスコーヒーの
ドリップパックの
パッケージも
編集させていただきました。
ひょうたんカフェの
Kさんのイラストを使用しています。
明日、初お披露目の
デカフェのパッケージも
Kさんのイラストを使用しています。
※デカフェはカフェインレスです。

※トリココーヒーは
「産地」と「福祉」がつながって生まれたオーガニックコーヒーです。
農園から届いた豆を愛知県の工場でじっくりと焙煎。 
焼きあげる際に割れたりつぶれたりした豆は、
障がい者福祉施設で一つひとつ丁寧に仕分ける作業をしています。 
フランス語で「セーター」や「編みもの」という意味を持つToricot(トリコ)。
「一人ひとりの手を通して生まれたコーヒーが、誰かの心を温められますように。」
http://www.toricotcoffee.com/

私も行きたいですが、
お店でじっとしています。
お隣の覚王山も秋祭です。

てのりで開催中の「おおよそ、黒」展に出展中の
おふたり。
きいろの戸口さんはマーケット日和、
文福Ringoさんは覚王山秋祭にそれぞれ出店です。

お出かけ日和ですね〜。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

福祉をデザインでお手伝い。

福祉を「デザイン」で「伝え」「整える」
お手伝いをさせていただきました。

ありがとうございます。

ひょうたんカフェ

ポパイ

名古屋市中村区社会福祉協議会


ひょうたんクラファン

2019風に吹かれて表

2019風に吹かれて_裏

たまカフェマップ1102_1

たまカフェマップ1102_2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「おおよそ、黒。」展始まりました。

DSC_0172.jpeg

「おおよそ、黒。」展が
本日11/1から始まりました。
12/2まで。

文福Ringoさんの陶と金属のアクセサリーと
きいろの戸口さんの絵と紙もの・布ものの
初めてのおふたりでの展覧会。

それぞれ素材は異なりますが
お二人の作品の相性の良さが
垣間見れますので、
丁寧に作られた作品を
隅々までじっくり、ゆっくり
秋を感じながら
お楽しみください。

※11/23・24はMUSEUM MARKET
出店予定の為、お店はお休みさせていただきます。

OPEN:金土日月 12:00~18:30

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR