fc2ブログ

明日と明後日は出店の為、お休み致します。

DSC_0354.jpg
明日と明後日の
6月1日と2日は
豊田市美術館前庭の
MUSEUM MARKET
出店の為、
お店はお休みさせていただきます。

豊田市美術館は、この2日間、
リニューアルオープンで、
無料開放!?されるそうですよ!?

新作のアクセサリーができました。
素敵なイベントなので、
ぜひぜひお越しくださいませ/
久しぶりの豊田市美術館。
とても楽しみです/
よろしくお願いします/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

一緒に癒やされるコップたち。

DSC_0176.jpg

DSC_0178.jpg

DSC_0179.jpg

DSC_0175.jpg

DSC_0182.jpg
文福アトリエパセリさんの
コップの絵はどれも癒されます。
コップと一緒にずっとぼーっとできそうです。

いよいよ「どうぶつ」展も終わりを
迎えております。

※今週末の土日は豊田市美術館前庭
MUSEUM MARKETに出店の為、
お店はおやすみさせていただきます。
お気をつけください。

文福アトリエパセリさんと
アトリエジュカ村井陽子さんの
陶作品をメインにした
「どうぶつ」展開催中です。

ゆるゆると癒されるどうぶつたちが
たくさん並んでおります。

「どうぶつ」展 5/2-6/3(6/1,2はお休み)
OPEN:金土日月 12:00~18:30

岡崎市障害者支援施設 藤花荘さんの陶の
「どうぶつ」も少しだけお披露目中。

金曜日からまたよろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

イベント出店と企画展のお知らせ

DSC_0355.jpg

DSC_0357.jpg

DSC_0358.jpg

DSC_0359.jpg
6/1と2は
豊田市美術館前庭
MUSEUM MARKET、
6/9は
瀬戸市
クロガネモチノキvo.5に
出店の為、
お店はお休みさせていただきます。

開催中のどうぶつ展は
あと、3日営業で終了します。
その後は
トビマツショウイチロウさんと
お菓子野山さん。
その後は丹下幸江さんです。
DMをお配りしております。

てのりにもイベントにも
ぜひともお越しくださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ドットライオン。

DSC_0197.jpg

DSC_0199.jpg
文福アトリエパセリさんの
陶のドットライオンの置き物。
シルエットが面白いです。
私は個人的に左側のライオンが好みです。
こんな遊具があったらまたがりたい。
もしくはベンチがいいですね。

※来週の土日は豊田市美術館前庭
MUSEUM MARKETに出店の為、
お店はおやすみさせていただきます。
お気をつけください。

文福アトリエパセリさんと
アトリエジュカ村井陽子さんの
陶作品をメインにした
「どうぶつ」展開催中です。

ゆるゆると癒されるどうぶつたちが
たくさん並んでおります。

「どうぶつ」展 5/2-6/3(6/1,2はお休み)
OPEN:金土日月 12:00~18:30

岡崎市障害者支援施設 藤花荘さんの陶の
「どうぶつ」も少しだけお披露目中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

どうぶつの壁かけ。

DSC_0164.jpg

DSC_0166.jpg

DSC_0170.jpg

DSC_0172.jpg
atelier juca村井陽子さんの
陶のどうぶつの立体の壁かけたち。

だいたい手のひらサイズでできています。

今日はケーブルテレビの収録がありまして、
ボイメンの研修生君がおふたりやってきて、
おふたりとも陽子さんの商品を気に入って手に取ってくれていました。
ケーブルテレビは私は観られないのですが、
気になる方はオンエア(オンエア日は未定。後日分かります)をご覧くださいねー。
本山エリアが紹介されるそうですよ。

文福アトリエパセリさんと
アトリエジュカ村井陽子さんの
陶作品をメインにした
「どうぶつ」展開催中です。

ゆるゆると癒されるどうぶつたちが
たくさん並んでおります。

「どうぶつ」展 5/2-6/3(6/1,2はお休み)
OPEN:金土日月 12:00~18:30

岡崎市障害者支援施設 藤花荘さんの陶の
「どうぶつ」も少しだけお披露目中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

最後の喫茶店巡り。

DSC_0208.jpg

DSC_0303.jpg
喫茶マップ制作の為、
昨日は
最後の喫茶店巡りをしてきました。

何度も思いますが
喫茶店は儲からないけど
人情溢れる
憩の場であり
人を助ける場であり
色々な役目がある場で
あることが分かりました。

昨日もたくさんの
サービスをしてもらい、
私は直ぐに凹みますが、
ちょっとやそっとでは
凹まない強い精神も
必要だな〜と思いました。

マスターとママのお話しを聞いていると
元気がもらえて
ずっと喫茶店の取材をしたいくらい
楽しかったです。
そして気になるメニューも。。。

これからちょっとずつ
マップにしていきます。
これからが本番で大変だー。

てのりは明日から営業です。
よろしくお願いします/


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

癒やしのライオンたち。

DSC_0204.jpg

DSC_0206.jpg

DSC_0207.jpg

早いもので
どうぶつ展はあと7日営業で終わります。

アトリエパセリさんの作る作品は
ライオンが多いです。
猛獣のイメージが全くない
癒やしのライオンたち。
どの子を連れて帰っても怖くないですよ。

文福アトリエパセリさんと
アトリエジュカ村井陽子さんの
陶作品をメインにした
「どうぶつ」展開催中です。

ゆるゆると癒されるどうぶつたちが
たくさん並んでおります。

「どうぶつ」展 5/2-6/3(6/1,2はお休み)
OPEN:金土日月 12:00~18:30

岡崎市障害者支援施設 藤花荘さんの陶の
「どうぶつ」も少しだけお披露目中。

金曜日からまたよろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

6/1・2はMUSEUM MARKETに出店します!

DSC_0100.jpg

DSC_0099.jpg

DSC_0098.jpg

6/1・2 sat & sun は
豊田市美術館前庭で開催されます
MUSEUM MARKET
私が作るクレイアクセサリーで出店します。

豊田市美術館は改修工事の為、
去年の7月から5月31日まで
休館中なのですが
リニューアルオープンと
同時にMUSEUM MARKETも
久しぶりの再開催となります!

私は電車で参上します!(ヒィィ)

制作も全然やれていないので
これから気合いを入れて頑張ります!

この2日間はお店はお休みさせていただきます。

よろしくお願いします/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

くまのカップたち。

DSC_0078.jpg

DSC_0086.jpg

DSC_0088.jpg
愛知県岡崎市障害者支援施設 
藤花荘さんで作られている
くまのカップが
並んでいます。
お皿もあります。

とても愛嬌がありますね。

文福アトリエパセリさんと
アトリエジュカ村井陽子さんの
陶作品をメインにした
「どうぶつ」展開催中です。

ゆるゆると癒されるどうぶつたちが
たくさん並んでおります。

「どうぶつ」展 5/2-6/3(6/1,2はお休み)
OPEN:金土日月 12:00~18:30

岡崎市障害者支援施設 藤花荘さんの陶の
「どうぶつ」も少しだけお披露目中。

今日は、気圧の関係でしょうか
身体が重くて
動きが鈍いです。
ただの疲れかもしれない‥。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ラッコたち。

DSC_0135.jpg

DSC_0081.jpg
atelier juca 村井陽子さん作

陶のラッコのオブジェ(こちらはお嫁にいきました)と
ラッコの箸置き。

癒されますね。

文福アトリエパセリさんと
アトリエジュカ村井陽子さんの
陶作品をメインにした
「どうぶつ」展開催中です。

ゆるゆると癒されるどうぶつたちが
たくさん並んでおります。

「どうぶつ」展 5/2-6/3(6/1,2はお休み)
OPEN:金土日月 12:00~18:30

岡崎市障害者支援施設 藤花荘さんの陶の
「どうぶつ」も少しだけお披露目。

IMG_0126.jpg
今年も目の前の川に鴨が2羽やってきました。
右側のクチバシの先が鮮やかで大きい方が雄かな?
雌が一生懸命にクチバシを使って、
食べ物を探している間、監視しているので、
目が合います。
毎年見ているので、もう覚えてくれたかしら‥
わが家の橋の下では休憩している姿も見られます。
相変わらずたくさんのタバコやゴミが捨てられていて、
ゴメンね〜汚くて。
ポイ捨てが全て罰金になりますように。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

MO-YA-COのショップカードをデザインしました。













今日は、ショップカードのデザインをさせていただいた、
MO-YA-COさん  のお店に行ってきました♪
黒川駅からすぐ近くに
移転されたばかりで、ホヤホヤのショップと障がいのある方が
働いている様子と事務所も見学。
古い建物を活かした素敵な空間にリノベーションされていました。
アップルパイを買って、てくてくと堀川沿いを歩いて、名城公園まで行って、いただきました♪
緑に囲まれて気持ちが良かったです。
てのりでも、お菓子と雑貨を一部取り扱っています。
ショップカードもありますよ。
てのりは、
明日から営業です。
よろしくお願いします♪
#てづくり#てしごと#おくりもの#てのり#ハンドメイド#雑貨#ハンドメイド雑貨店てのり#てづくりてしごとおくりものてのり#ハンドメイドショップ#ハンドメイド販売#雑貨店てのり#雑貨屋#雑貨店#名古屋雑貨屋#本山雑貨屋#千種区本山#本山#からだにやさしいおいしいおやつ#モーヤーコ#moyaco#福祉雑貨#就労支援b型

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

アトリエパセリさんのねこたち。

文福アトリエパセリさんの
陶のシマシマのねこたち。

DSC_0200.jpg

DSC_0093 (1)
私は好きです。
あれもこれもたくさん飾りたくなります。

毎日のように野良猫が
我が家を通りぬけしています。
メダカのお水を入れ替えると
夜に飲んでいます。
餌の味もするのか
観察すると長い時間をかけて
飲んでいる時もあります。
夜は人感センサーでライトが
付くので分かります。
でも、○○○をするんですよね。。。

文福アトリエパセリさんと
アトリエジュカ村井陽子さんの
陶作品をメインにした
「どうぶつ」展開催中です。

ゆるゆると癒されるどうぶつたちが
たくさん並んでおります。

「どうぶつ」展 5/2-6/3(6/1,2はお休み)
OPEN:金土日月 12:00~18:30

岡崎市障害者支援施設 藤花荘さんの陶の
「どうぶつ」も少しだけお披露目。

金曜日からまたよろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

母の日ですね。

59955758_415425369235023_552228370725732352_n.jpg


母の日。

ダリアの鉢植えと
私が作ったブローチを贈りました。

毎日、気苦労している母。
お花で少しは癒されますように。

いつもありがとう。

#母の日
#ダリア

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

陶の親子シリーズ


190512-村井陽子1

190512-村井陽子2

190512-村井陽子3

atelier juca 村井陽子さん作

陶のどうぶつの親子たち。
癒されます。

私は「天才!志村どうぶつ園」だけは
欠かさず録画をして
ひとり癒されながらも
様々な生き物の問題も知ると
生き方を考えさせられます。

文福アトリエパセリさんと
アトリエジュカ村井陽子さんの
陶作品をメインにした
「どうぶつ」展開催中です。

ゆるゆると癒されるどうぶつたちが
たくさん並んでおります。



「どうぶつ」展 5/2-6/3(6/1,2はお休み)
OPEN:金土日月 12:00~18:30

岡崎市障害者支援施設 藤花荘さんの陶の
「どうぶつ」も少しだけお披露目。

明日もよろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェの手織りトートバッグ

明日は母の日ですね。

私はまだ何を贈るか決めておりません。

DSC_0093.jpg

DSC_0095.jpg
ひょうたんカフェの
手織りのトートバッグが納品されております。
特別に黄色の方の持ち手は
織り糸に合わせて
グレー色にしてもらいました。

まだ母の日のギフトを探している方がいましたら、
ぜひ、ふらりとのぞいてくださいね。

DSC_0091.jpg

洋梨雑貨店さんの紙のおうちに入った
母の日用のメッセージカードもあります。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

Macが新しくなりましたけど。

DSC_0082 (2)

とうとうMacBookProが壊れて、
買い換えました。
安い方にして約28万円。。。
そして、
アドビのイラストレーターと
フォトショップの支払いを
デザインを辞めるまで
支払わないといけなくなりました。

Macはかっこいいよ。
凄いと思うけども、
新しくなっても全然嬉しくないこの感覚は何でしょうね。

もう体力的にもこのMacを最後にしたいとも考えたり、
この後の人生までも考える時期にきたのかな。
Macを手離すことができるのかな。
これまでに何台Macを買ったことか。

経費が苦しい。
苦しいばかりでは
お店も続けられない。

今日はセットアップに時間がかかり、
頭も心もヘロヘロでございます。

データのバックアップは取ってあったので
何とか無事でしたが、
壊れた日に制作したデータは全てやり直し。

この子に慣れるまでは時間がかかりそう。

“令和”最初の大きなお買い物になりました。

どうかどうか
壊れないでね。
なるべく長く動いてね。

明日から改めて頑張ります。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

今日は、犬山へリフレッシュ。












今日は、
#犬山 へリフレッシュ休暇。
#犬山城 からの眺めも良くて、
お屋敷も素敵で、
#星月夜 さんのランチも空間もすごくすご~く素敵でした。
明日から営業です!
よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

今日はメンテナンスデー…

今日からお仕事の方、
お疲れ様です。
私はやっとのお休み。
自分の髪を母親に
切ってもらったり、
お店の扉を保護する為に
植物油の塗料で塗ったり、
メダカの水を入れ替えたり
あれやったり
これやったり
やることは尽きない。

お店も自分も
まだまだメンテナンスしないと
いけないことだらけです。

190507-てのり1

190507-てのり2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

どうぶつ箸置き

GW最終日。
みなさんはいかがお過ごしですか?
私はずっと、お店に缶詰。
パソコン仕事で、疲れが抜けません。
ぼーっと森林浴がしたいです。。。
今度の休みの木曜日にできるといいなぁ。

文福アトリエパセリさんと
アトリエジュカ村井陽子さんの
陶作品をメインにした
「どうぶつ」展開催中です。

ゆるゆると癒されるどうぶつたちが
たくさん並んでおります。

190506-アトリエジュカ1

190506-アトリエジュカ2

190506-アトリエジュカ3

atelier juca 村井陽子さんの
人気の箸置きシリーズ。
たくさん並んでいてかわいいです。
食卓が癒されます。

「どうぶつ」展 5/2-6/3(6/1,2はお休み)
OPEN:金土日月 12:00~18:30

岡崎市障害者支援施設 藤花荘さんの陶の
「どうぶつ」も少しだけお披露目。

金曜日からまたよろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

GW明日も営業です!

190505-アトリエパセリ
文福アトリエパセリさんの
陶のオブジェたちの中で一番大きな子。
名前を付けてあげたくなるキャラクターしています。
肩にはコウモリが乗っていますよ。
名前は何がいいかしら。

文福アトリエパセリさんと
アトリエジュカ村井陽子さんの
陶作品をメインにした
「どうぶつ」展開催中です。

ゆるゆると癒されるどうぶつたちが
たくさん並んでおります。


「どうぶつ」展 5/2-6/3(6/1,2はお休み)
OPEN:金土日月 12:00~18:30

岡崎市障害者支援施設 藤花荘さんの陶の
「どうぶつ」も少しだけお披露目。

GW最後の明日も営業です。
みなさまのお越しをお待ちしております。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

本山さんぽマップ第2版できました!

190504-本山さんぽ1

190504-本山さんぽ2
今日は、
県外のご旅行の方が多く感じます。
遥々、ご来店いただきありがとうございます。

本山さんぽマップの改訂版
第2版が各店舗さまの
ご協力で、出来上がりました(拍手)

配布されておりますので、
ご旅行中の方は、
ガイドブックと
合わせて
本山を散策してみてください。
マップには載っていない
素敵なお店がまだまだあります!
地元の方もぜひ
ゆっくりとまったりと
本山をお楽しみください。
第1版と比較してみても楽しめれます。

明日も明後日も営業です。
よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

藤花荘さん初登場!

 190503-藤花荘1

 190503-藤花荘2

愛知県岡崎市障害者支援施設 
藤花荘(とうかそう)さんの
陶の「どうぶつ」の
オブジェと器が「どうぶつ」展に合わせ、
初登場です!
やっと!待っていました!
てのりで
お披露目できて嬉しいです!
数がとてもとても少ないので、
気になる方は
お早めにご覧くださいませ!

文福アトリエパセリさんと
アトリエジュカ村井陽子さんの
陶作品をメインにした
「どうぶつ」展開催中です。

6/3(6/1,2はお休み)まで。
OPEN:金土日月 12:00~18:30

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「どうぶつ」展始まりました。

190502-アトリエパセリ

190502-村井陽子

新しい年号
「令和」と共に
今日から始まりました!
文福アトリエパセリさんと
アトリエジュカ村井陽子さんの
陶作品をメインにした
「どうぶつ」展が始まりました!

ゆるゆると癒されるどうぶつたちが
たくさん並んでおります。
どの子を連れ去ろうか悩んでお楽しみください。

「どうぶつ」展 5/2-6/3(6/1,2はお休み)
OPEN:金土日月 12:00~18:30

岡崎市障害者支援施設 藤花荘さんの陶の
「どうぶつ」も少しだけお披露目。

1点ものが多いので気になる方は
お早めにご覧くださいませ。

みなさまのお越しをお待ちしております。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR