fc2ブログ

伊藤みほさんの「ちいさな春みっけ!」


明日の2月1日から25日まで
atelier daisy 伊藤みほさん の
「ちいさな春みっけ!」が始まります!
愛らしいいきものの
陶の食器や一輪挿しなどが
お披露目されます。
はじめましての方も
お久しぶりの方も
ファンの方も
お気に入りを見つけにいらしてください。
明日の初日は、ご本人もいらっしゃいますよ!
ぜひ、この機会に会いにいらしてください。
寒い日が続きますが、明日からどうぞよろしくお願い致します。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

シャッポさんのぬいぐるみ。

190128-シャッポ

本日で、ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展は終了。
オーダーがどのように仕上がってくるのか
とても楽しみです。

今日は、半年以上ぶりに
シャッポさんの
手のひらに乗る
ちいさなぬいぐるみが納品されました。
とても癒されます。
丁寧につくられています。

てのりは火水木定休。
金曜日から営業です。
2/1の金曜日から
伊藤みほさんの展覧会が始まります!
改めてお知らせ致します。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェオーダーメイド展、明日で終了します。

190127-ひょうたんカフェ1

190127-ひょうたんカフェ2
ひょうたんカフェクラフト班の オーダーメイド展は
明日の28日で終了致します。

カードケース、ペンケース、ポーチ各種、
トートバッグ、チェアパッド、スツールがお1つからご注文できます。

糸見本、生地見本もありますので、
ゆっくりじっくりお選びください。

手織りの商品も揃っています。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は すべて障がいのある方が作ったものです。
毎日コツコツと織り出される布は 身に付けているとあたたかくて、
楽しくて 豊かな気持ちを与えてくれます。
一部のアイテムの中から 5種類の織りと新色が加わり、
25色の糸色の お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて 手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

AIMARIさんのスヌード

190126-AIMARI1.jpg

190126-AIMARI2.jpg

190126-AIMARI3.jpg

190126-AIMARI4.jpg
AIMARIさんの
パッチワークスヌードが
納品されました。

色々な布地を使っているので、
くるくる回して
コーディネートに合わせて
おしゃれをお楽しみください。

まだまだ寒い日が続きます。
マフラー、ストールが揃っています。
首もとを温めておすごしくださいね。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

フィンランド陶芸とマリメッコ展

昨日の休日は、
岐阜県現代陶芸美術館で開催中の
フィンランド陶芸とマリメッコ展を観に行ってきました。
お天気が良くて、展望台からは、雪山も見えて、リフレッシュ。


51141424_1014407295411707_886949757811949568_n.jpg

50818584_320452725240680_7598422489567330304_n.jpg

50437955_352049835633446_7401811075873636352_n.jpg

50927119_360498761415363_859606462702288896_n.jpg

50945996_229566857929032_76177219294068736_n.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

オーダーメイド展間もなく終了。

ひょうたんカフェクラフト班の オーダーメイド展28日まで開催中です。
間もなく終了します。

190125-ひょうたんカフェ1

190125-ひょうたんカフェ2

190125-ひょうたんカフェ3

素敵な手織りの商品も揃っています。

来週の2月1日からは
atelier daisy伊藤みほさんの陶の展覧会が始まります。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は すべて障がいのある方が作ったものです。
毎日コツコツと織り出される布は 身に付けているとあたたかくて、
楽しくて 豊かな気持ちを与えてくれます。
一部のアイテムの中から 5種類の織りと新色が加わり、
25色の糸色の お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて 手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

少しずつ春。

まだまだ寒い日が続きますが、
春に向けて企画展の準備‥
正確には1年分の企画展の準備をしつつ、
年度末であれやこれやとドタバタしそうな予感。
お店は静かですが、
少しずつ作家さんの商品も
入れ替わっております。

190121-辻本路1


190121-辻本路2

辻本路さんの
箸置きとブローチが納品されています。
春を感じますね。

てのりは金曜日からまた営業です。
よろしくお願いします。


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

素敵なあじろ織り

190120-ひょうたんカフェ
ひょうたんカフェクラフト班の
あじろ織りのカードケース。

色が変わるだけで雰囲気が変わります。
お好きな色でオーダーしてみませんか?

ひょうたんカフェクラフト班の オーダーメイド展28日まで開催中です。
ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は すべて障がいのある方が作ったものです。
毎日コツコツと織り出される布は 身に付けているとあたたかくて、
楽しくて 豊かな気持ちを与えてくれます。
一部のアイテムの中から 5種類の織りと新色が加わり、
25色の糸色の お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて 手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェのオーダーメイド展は28日まで。

190119-ひょうたんカフェ1

190119-ひょうたんカフェ

ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展は、終わりに近づいてきております。
写真は、オーダーをいただき、お渡し済みの商品です。
フラットポーチは、小さいサイズと大きいサイズがあります。
タッセルも付けれるので、
色選びが楽しいです。

ひょうたんカフェクラフト班の オーダーメイド展28日まで開催中です。
ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は すべて障がいのある方が作ったものです。
毎日コツコツと織り出される布は 身に付けているとあたたかくて、
楽しくて 豊かな気持ちを与えてくれます。
一部のアイテムの中から 5種類の織りと新色が加わり、
25色の糸色の お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて 手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

全然作れていないものたち。

今日は、雑誌掲載用の写真を
いくつか探している中、
過去の作品を見ていると、
あの頃は何で作れていたんだろうと
思う。
環境の変化、移転もあるけど、
数年前から作れていない
ウェルカムボードや粘土のオブジェたち。
作りたい気持ちはあるものの
また新たに試行錯誤しながら
みなさまにお披露目できるよう
時間を作って作りたいです。

190118-てのり1

190118-てのり2

190118-てのり_1

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

モジャネコとオビエルネコ

YOKOZCOさんの
すぐいなくなっちゃう
ネコの
モジャネコとオビエルネコの
キーホルダーが
納品されました。

かわいい。

てのりは営業中です!
寒さにも負けず
楽しく!頑張りましょう!

190118-YOKOZCO.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ほつ織り

早いもので1月もあと半月。
ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展は28日までなので、
もう終わりに近づいてきております。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

一部のアイテムの中から
5種類の織りと新色が加わり、 25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

190114-ひょうたんカフェ1

190114-ひょうたんカフェ2

ほっちゃんが織る「ほつ織り」のがま口とトートバッグ販売中。
赤くてかわいい。原毛をダイナミックに
入れて織り込んでいるのが特徴です。

てのり営業中。
火水木定休。
金曜日からまたよろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

たま織りワークショップ終了しました。

49933697_175062593453310_1904027804525475048_n.jpg

ひょうたんカフェクラフト班
たまちゃん先生の
たま織りワークショップは
昨日無事に終了しました。
たまちゃんが一人一人に糸を選んでいました。
仕上がった織りには
男性らしさ女性らしさがあって、
参加された方がたまちゃんと一緒に
笑顔になれる癒される時間となりました。
たまちゃんが昨日頑張って織ったたま織りの織りかけも展示中です。
ぜひ素敵な織りに会いにいらしてください。
てのりは明日も営業です。
火水木曜定休。

from:Instagram tenori2014

#てづくり#てしごと#おくりもの#てのり#ハンドメイド#雑貨#ハンドメイド雑貨店てのり#てづくりてしごとおくりものてのり#ハンドメイドショップ#ハンドメイド販売#雑貨店てのり#雑貨屋#雑貨店#名古屋雑貨屋#本山雑貨屋#千種区本山#本山#ひょうたんカフェクラフト班#ひょうたんカフェ#障害福祉#就労継続支援b型#福祉雑貨#手織り#織り#手織りワークショップ

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

たま織りワークショップ開催中です!

190112-ひょうたんカフェ
たまちゃん先生のたま織りワークショップ始まっています!
まだ空きがありますので、ぜひ、ご参加くださいませ/

from:Instagram tenori2014

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

カラフル揃っています。

190111-ひょうたんカフェ
ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展28日まで開催中です。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

一部のアイテムの中から
5種類の織りと新色が加わり、 25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

贈り物として人気の
「カラフル」織り。
アイテムが揃っています。
その名の通り、
カラフルな糸とカラフルな原毛を織り込んで
細かく織ってあり、元気がもらえます!

※明日の12日には
たまちゃん先生の「たま織り」ワークショップを
開催致します。ご予約受付中です!
ぜひ、のぞいてくださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

オーダーできる糸色が増えました!

190110-ひょうたんカフェ

190110-ひょうたんカフェ2
ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展28日まで開催中です。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

一部のアイテムの中から
5種類の織りと新色が加わり、 25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

明日からまた営業です。
糸見本も分かりやすく作りましたよー。
糸を見ているだけでわくわくします。
ぜひ素敵な織りたちを見にいらしてください。

※12日には「たま織り」ワークショップを
開催致します。ご予約受付中です。
ご予約はお早めにお願い致します。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

木曜日も定休日になります。

49612691_388894728324352_5892637062154158080_n.jpg
いつもてのりをご愛顧いただきまして
誠に誠にありがとうございます。
2019年より
定休日が増えまして、
火・水・木曜日定休になります。
お店を見てもらえれる日が
減ってしまうのは寂しい。
細々でも、
なるべく長く続けていきたいと
やる気はあるので、
お付き合いいただけれると
嬉しいです。
4月には16周年を迎えます。
今年も色々な企画展を考えております。
多くの方々に見てもらえますように。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

てのり イワタノリエ

#てづくり#てしごと#おくりもの#てのり#ハンドメイド#雑貨#ハンドメイド雑貨店てのり#てづくりてしごとおくりものてのり#ハンドメイドショップ#ハンドメイド販売#雑貨店てのり#雑貨屋#雑貨店#名古屋雑貨屋#本山雑貨屋#千種区本山#本山

Instagram:tenori2014

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

時代の流れに合わせてみました‥

47694560_381451542422821_1376010561376645346_n.jpg

てのりみたいな小さなお店でも、クレジットカードが使えます。
今日からPayPayも使えるようになりました。様子見ですが。。。
本音は、色々な意味で現金でのやりとりのみにしたいのですけどね(T_T)
時代の流れに合わせることも時には必要かと。

#てづくり#てしごと#おくりもの#てのり#ハンドメイド#雑貨#ハンドメイド雑貨店てのり#てづくりてしごとおくりものてのり#ハンドメイドショップ#ハンドメイド販売#雑貨店てのり#雑貨屋#雑貨店#名古屋雑貨屋#本山雑貨屋#千種区本山#本山#時代の流れ

from Instagram:tenori2014

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

たま織りワークショップ予約受付中。

今週末の1/12(土)に
「たま織りワークショップ」を開催致します。
8名様限定ですので、ご予約をオススメ致します。
てのりは、明日から火・水・木休みですので、
お返事が遅れることがあります。
ご了承くださいませ。
tenori2014@gmail.comまでご予約受付中。

『たまちゃん』と
たま織りチャームを作りませんか?
素材はコットン、 ファンシーヤーン、
ウール、 裂き布など…。
好き好きに、 自分で選んで、
まるくまるく手で織り込みましょう。
どなたでも簡単に出来ます。

※出来上がりの大きさは個人差があります。
※制作時間:30分程度
※参加費:1000円(材料費込み)
※参加対象:小学生高学年以上
※人数:1回につき2人まで
※講師:浅井珠実さん
(ワークセンターひょうたんカフェ)他
ご予約の方が優先ですが、
空きがあればご参加いただけれます。
※時間: ① 13時〜 ② 14時〜
③ 15時〜 ④ 16時〜 
みなさまのご参加お待ちしております!

190107-ひょうたんカフェ
たまちゃんが織った
たまブローチも販売中です。
※数に限りがございます。

28日まで
ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展開催中です。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

一部のアイテムの中から
5種類の織りと新色が加わり、 25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

弾けてる!手織りのがま口。

190106-ひょうたんカフェ1

190106-ひょうたんカフェ2
素敵な手織りの
がま口が揃っています。
てのりには、ピンク色の商品が
ほとんどないのですが、
このピンク色の織りに、惚れ惚れして、
がま口にしていただきました。
いろんな糸が飛び出ていて、ザ!1点物!
実際に、お手に取っていただき、
この素敵な織りを見ていただいきたいです。

てのりは、明日も営業です。

ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展28日まで開催中です。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

一部のアイテムの中から
5種類の織りと新色が加わり、 25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

※12日には「たま織り」ワークショップを
開催致します。ご予約受付中です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

トートバッグもオーダーできます!

ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展28日まで開催中です。

190105-ひょうたんカフェ1

190105-ひょうたんカフェ2

190105-ひょうたんカフェ3

190105-ひょうたんカフェ4

今回は、
トートバッグもオーダーできます!
写真のバッグは、すべて販売しております。
そして、同じ色、色違いでオーダーが可能です。
選ぶのに時間がかかると思うので、
じっくりゆっくり悩んで楽しんでいただきたいです。
自分へ。誰かへの贈り物として
手織りのバッグいかがですか。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

一部のアイテムの中から
5種類の織りと新色が加わり、 25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

※12日には「たま織り」ワークショップを
開催致します。ご予約受付中です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

1/12 sat.「たま織りワークショップ」

190104-ひょうたんカフェ

本日より2019年の営業が始まりました。

1/12(土)に
「たま織りワークショップ」を開催致します。

『たまちゃん』と
たま織りチャームを作りませんか?
素材はコットン、 ファンシーヤーン、
ウール、 裂き布など…。
好き好きに、 自分で選んで、
まるくまるく手で織り込みましょう。
どなたでも簡単に出来ます。

※出来上がりの大きさは個人差があります。
※制作時間:30分程度
※参加費:1000円(材料費込み)
※参加対象:小学生高学年以上
※人数:1回につき2人まで
※講師:浅井珠実さん
(ワークセンターひょうたんカフェ)他
ご予約の方が優先ですが、
空きがあればご参加いただけれます。
※時間: ① 13時〜 ② 14時〜
③ 15時〜 ④ 16時〜 
みなさまのご参加お待ちしております!

たまちゃんが織った
たまブローチも販売中です。
※数に限りがございます。
写真のたまブロはお嫁にいきました。

28日まで
ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展開催中です。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

一部のアイテムの中から
5種類の織りと新色が加わり、 25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

4日より営業致します。

ひょうたんカフェ2019


みなさま、お正月はいかがお過ごしですか?
私はのんびり過ごしながらも
お店のこともやっております。
早く営業したいですが、
明日は、おでかけするので、
一足先にお知らせです。

新年の営業は4日の金曜日から
今年もひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展から始まります。

ひょうたんカフェクラフト班の手織りの商品は
すべて障がいのある方が作ったものです。 
毎日コツコツと織り出される布は
身に付けているとあたたかくて、 楽しくて
豊かな気持ちを与えてくれます。

一部のアイテムの中から
5種類の織りと新色が加わり、 25色の糸色の
お好きな組み合わせで、オーダーができます。
会期中に、てのりにて
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、1ヶ月ほど、お時間をいただきます。

今年は、なんと!
バッグまでオーダーメイドできます!
すごいです〜!素敵です〜!
そして、1点ものの織りの商品も
並びましたので、
素敵な織りたちに
会いにいらしてください。

※12日には「たま織り」ワークショップを
開催致します。

改めてお知らせ致します。

今年も
より良い「てづくり」の
もの・ことを
みなさまのもとへ
お届けできれば
とても幸せです。
どうぞよろしくお願いいたします。
       
        

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

2019年もよろしくお願い致します。

2019年もよろしくお願い致します。

新年は4日より営業致します。

今年から木曜日も
定休日になります。

お越しの際には
お気をつけください。

みなさまに会えるのを
楽しみにしています。

tenori2019.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR