fc2ブログ

明日より「日々、うまれる  織や絵を暮らしの中に。」展

明日の9月1日から10月2日まで 
「日々、うまれる  織や絵を暮らしの中に。」展が始まります。

2017てのり織と絵_1

2017てのり織と絵_2

障がいのある方が織ったり、 描いたり、
日々、うまれてくる素材を 洋服、バッグ、ブローチなどに
仕立て上げた 作品が並びます。
暮らしの中に心地よさを感じてみてください。

※ブローチをつくるワークショップも開催致します。
お気軽にご参加ください。

・AIMARI(服)× さふらん生活園(絵)
http://www.hm.aitai.ne.jp/~aimari/

・tangible(バッグ)× MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT!(絵)
http://ameblo.jp/tika-room-ako/

・ひょうたんカフェ クラフト班(織)
http://hyoutan-cafe.jp

・蟲36/アトリエ裸虫(絵)
https://www.facebook.com/36mushi/

・むそう/アトリエぐらふぃてぃ(裂き織り)
http://www.musou03.org

・さふらん会/さふらん生活園 (絵)
https://www.safurankai.com

・MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT!(絵)
http://mo-ya-co.info

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「白色と黒色」展、明日最終日。

7月と8月にかけて、
「白色と黒色」展を開催してきましたが、
明日はいよいよ最終日となりました。

1つずつ異なる絵、形、色、素材、質感、
それぞれの3人の黒色の作品をお楽しみください。

170830-きいろの戸口
・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

170830-辻本 路
・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/

170830-てのり
・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/


そして、9月1日より、
障がいのある方が織ったり、 描いたり、
日々、うまれてくる素材を 洋服、バッグ、ブローチなどに
仕立て上げた 作品が並びます!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

弾丸to岐阜。

今日は、
岐阜の特別養護老人ホームにいる
祖母に
母親と会いに行ってきました。

電車とバスと徒歩と合わせて
片道約2時間半。

おばあちゃんと会った時間は、
本当に短い時間でしたが、
元気な顔を見れて良かったです。
祖父が亡くなって、元気がないかと思いましたが、
私の名前も会って、
すぐに言ってくれて、嬉しかった。

緑と水に囲まれた景色も
気持ちよかったです。
空気が名古屋と全然違いますね!


170829-岐阜1

170829-岐阜2


170829-岐阜3
五平餅ときんつばを
いただきました。

170829-岐阜5

170829-岐阜4
バス停にあった自販機には、
蛙が買える…?

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「黒色」 展は、あと1日営業で終了します。

3人の「黒色」 展は、 
31日のあと1日営業で終了いたします。
明日明後日は、定休日です。

170828-辻本路
made by 辻本 路
ずらっと並んだ形も色も様々な箸置きたち。
路さんの箸置きは、集めたくなりますね。

・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/

・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/


※9月1日より、
障がいのある方が織ったり、 描いたり、
日々、うまれてくる素材を 洋服、バッグ、ブローチなどに
仕立て上げた 作品が並びます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

トンボの朽ちていく姿。

170827-トンボ1
トンボの朽ちていく姿。

今日、ゴミかと思って、植木から拾い上げたら、
トンボの死骸でした。
170827-トンボ2
あまりにも羽が美しかったので撮影。
昆虫が嫌いな方、2日連続でごめんなさい。

生き物のありのままの姿は、
本当に神秘的で、美しい。


3人の「黒色」 展 
31日までとなりました。


170827-てのり_ブローチ
made by てのりイワタノリエ
たまに抽象的な作品を作ります。
粘土と金属を組み合わせたブローチ。




・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/

・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

猫のよう。

チョウ褄黒豹紋(ツマグロヒョウモン)の蛹の
抜け殻。

170826-猫みたい1

170826-猫みたい2
逆さまにすると、
猫のようです。

生き物って、
本当に神秘的。

小さなお庭もいろいろ発見があって面白いです。

3人の「黒色」 展 残すあと3日営業。
31日までとなりました。

170826-きいろの戸口
きいろの戸口さんのポストカードたち。
見れば見るほど、素敵。
それぞれのタイトルも見てみてください。

・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/

・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

黒色展の黒猫たち

暑い中、来ていただき、ありがとうございます!
3人の黒色展は、31日まで開催中!
間もなく終了致します!

170825-きいろの戸口
きいろの戸口さんの黒猫モチーフの
ポストカードと自由紙

自由紙は、A4サイズで、
2種類入っています。
そのまま飾ってもよし。
ラッピングに使ったり、
ブックカバーや封筒にしたりできます。
他にもたくさんの種類がありますよ。

「黒色」 展
2017.8.3thu. - 8.31thu.

・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/


・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

覚王山参ミvol.18申込締切迫っています!

今年も
覚王山参道ミュージアムvol.18が
10月28日〜11月5日まで開催されます。

街アート部門、のぼり旗部門に分かれていて、
作品の展示は、どなたでも参加できます。
エントリーの締切が今月の31日までです。
私も今年も出品します。
希望の展示場所を伝えました。
去年は、ありがたいことに、
街アート大賞をいただきました!
賞金が5000円だったのですが、
今年はなんと! 30,000円!!!
えー!!! …ちょっとショック(苦笑)
今年のテーマは「花鳥園」です。
とてもやりやすいテーマだと思います。
今年の自分の作品は、みなさんにも参加していただきたいと
思っているので、
くるくるブローチをたくさん作って飾りたいと思っております。
ぜひ、ご参加くださいね。
個人でご参加される方は、私がデザインしました
冊子がありますので、そちらを見ながら、ご検討ください。
冊子はてのりでも覚王山商店街でも、もらえます。
覚王山の街をアートでいっぱいにして遊ぼう!

※AAM∠45°での参加は、今年は見送ることになりました。

2016参ミアート賞

2016参ミ賞

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

黒色展あと1週間で終了します。

3人の黒色展、
あと1週間で終了いたします。

170823-てのり
made by てのりイワタノリエ
黒いお花のブローチです。
黒は上品な印象を受けますね。

黒色展は31日で終了致します。
9月1日より、
障がいのある方が織ったり、 描いたり、
日々、うまれてくる素材を 洋服、バッグ、ブローチなどに
仕立て上げた 作品が並びます。

「黒色」 展
2017.8.3thu. - 8.31thu.

・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/

・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

アトリウムパーラー出張終了しました。

とよた参合館1階アトリウムで開催中の
アトリウムパーラーへの
出張ワークショップ&販売は、今日で、終了しました。
引き継ぎ、日替わり出店が、9/3(日)まで開催されていますので、
お近くへお寄りの際には、お立ち寄りください。

そして、引き継ぎ、てのりでも
同様のくるくるブローチづくりのワークショップを
随時開催中です。
小さい方から大人の方まで、
どなたでも簡単にできるので、
お気軽にご参加ください。

2つ作っていただくと1つは、
覚王山参道ミュージアムに飾ります。

 170822-アトリウムパーラー

170822-くるくるブローチ1

170822-くるくるブローチ2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日は、最後の出張ワークショップです!

明日、私は最後の出張ワークショップ&販売になります。
とよた参合館1階アトリウムの
アトリウムパーラー(7/25(火)-9/3(日))に出店しに行きます!
10:00-16:00

コーヒーやスイーツ、パンなどが日替わりで出店します。
お仕事、お買い物、コンサート、読書のあいだにご利用ください。
クラフト作家の出店やワークショップもあります。

私の出店は、明日22日のみとなりました。

170821-くるくるブローチ1

170821-くるくるブローチ2

170821-くるくるブローチ3

170821-山車
くるくるブローチづくりのワークショップをやります!
小さい方から大人の方まで、
どなたでも簡単にできるので、
お気軽にご参加ください。
※てのりでも随時開催しています。


ワークショップと一緒に
アクセサリーも販売致します。

ぜひ、お立ち寄りくださいませ。
貴重な山車が展示されています!
https://www.facebook.com/sangokanatrium/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

きいろの戸口さんのメッセージカード

3人の「黒色」 展開催中
2017.8.3thu. - 8.31thu.

 170820-きいろの戸口
made by きいろの戸口
2種類の絵柄が入ったメッセージカード。
絵のアイテムが面白いです。
ちょっとし荷物を送る時、手紙や書類などを送る時に、
メッセージカードがあると便利ですね。

今日はとわでざいんのとみちゃんときいろの戸口のともちゃんと
てのりのイワタさんとTTTつながりで、無理やりっぽいけど、
熱いミーティング。
むふふ。メッセージ性のいいものができるといいな。
言葉と絵で伝えるって、難しいけど大切なこと。
とみともてのりのトリプルTのミーティングは、まだまだ続きます。


・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/

・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/

てのりは火曜・水曜定休
夏休みはございません。
お待ちしております。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

小さなお知らせ。

小さなお知らせその1

170819-スクエア
JCBの審査が通ったので、
クレジットカードの
お使いいただけるカードの
種類が増えました。
ステッカーが今日、届いたのですが、
サイズがおっきくなったなぁ〜ぁ〜。

小さなお知らせその2

170819-姫黄梅
お庭のミニ盆栽の姫黄梅の
1センチにも満たない
梅が1つ生りました。
かわいい。
味するのかなぁ〜ぁ〜。

小さなお知らせその3

170819-てのりマッチ棒
ただいま、黒色展で、
てのりの黒色の商品を
お買い求めの方には、
顔を描いた黒いマッチ棒を
差し上げております。
暑いのに熱そうなアイテムで要らないかもしれないし、
懐かしく思われる方もいるかと
思いますが、
ずっと描き続けていたマッチ棒の
黒バージョンです。
こんなに暑い中に来ていただき、
本当に有り難く思います。
今日は、用事で、
本山から池下まで往復30分くらい歩いたら、
軽い熱中症になりました。
吐き気がしてきて、
家に着いてからすぐに
保冷剤で、両脇下と脚の付け根を冷やしました。
いつも平気な往復もこんなにしんどいとは。。。
お客様が本山界隈をまわるのは、もっとしんどいかもと思いきや、
県外のお客様で、
東山動物園に寄ってから
頑張ってご来店いただき、上には上がいらっしゃる!
みなさま〜無理をしないように〜
でも、やっぱり、みんなのお店には来ていただきたい(苦笑)

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

白色の箸置きも。

3人の「黒色」 展 開催中
2017.8.3thu. - 8.31thu.

辻本路さんの
白色の箸置きを追加で納品していただきました。
黒色と白色を組み合わせて、セレクトしても素敵です。

170818-辻本路1

・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/

・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/

お天気が不安定ですねー。
カラッと!晴れてほしいですね。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

きいろの戸口さんのハンカチーフ。

3人の黒色展は、31日まで開催中!
あと10日営業で終わっちゃいます!
早い。。。

170817-きいろの戸口
きいろの戸口さんのハンカチーフ。
1枚ずつの限定品です!
紙ものがメインですが、
貴重な布ものです。

私も1枚、確保!
もう、使っています!

「黒色」 展
2017.8.3thu. - 8.31thu.

・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/

・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/

てのりは火曜・水曜定休
夏休みはございません。
お待ちしております。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日からも通常営業しています。

私にとっては、
久しぶりの2連休が
終わってしまいました。
やりたいことがたくさんありますが、
なかなかやりきれませんねー。
170816-星ヶ丘テラス
空は、秋の雲ですね。

170816-星ヶ丘テラス2
星ヶ丘テラスで家族で夕食会でした。
お兄ちゃんごちそうさまでした!

さて、てのりは、
火曜と水曜が定休日で、
夏休みはありません。
通常通り営業しております。
明日は、13時より雑誌の取材予定で、
お店が狭い為、ご迷惑をおかけしてしまうかもしれません。
よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

予定変更!

今日と明日は久しぶりの2連休。

今日は、リトルワールドのナイター営業に行く予定でしたが、
朝から雨が降っていたので
急きょ、予定変更。


守山区の菓子工房dolcemente(a)+cafe OTTO AGOSTO
ランチをした後、
豊田市美術館で開催中の
奈良美智
for better or worse

てのりに置いていただいている作家さん
tangibleさんとYOKOZCOさんと一緒に
行ってきました!
170815-dolOTTO1.jpg

dolさんのお店では、パスタセットと
桃のタルトをいただきました!
お正月ぶりに行ってきました!
贅沢ランチ!美味しかったです!
桃が食べたかったので嬉しい〜。

170815-dolOTTO2.jpg
座った途端、私だけ撮られたのですが、
何か感じます? 何何?

170815-豊田市美術館
奈良さんの絵、すっごく久しぶりにじっくり観ました。
すっごく久しぶりだったので、観ていない作品も
たくさんあって、新鮮に感じました。

県外からも来ていたようで、人も多かったです。
観れてよかったー。
やっぱり、私にとっては、偉大な方ですね。


予定変更したけども、
あれあれ?
そんなに雨、降らなかったですねー。
リトルワールドのナイター営業、
リベンジできると良いです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日明後日は定休日です。

明日明後日の火曜と水曜は
定休日です。

久しぶりの2連休。
明日はリトルワールドの
サマーナイトフェスティバルに
行ってくる予定です。
どんな感じなのかな〜。
水曜日は、家中の網戸の張替えを
しようと発注したのですが、
しまった!お盆休みで、届かない!

木曜日からも通常営業です。
よろしくお願いします。

1708114-文福ringoときいろの戸口
きいろの戸口さんのポストカード
「毛糸の実」と
文福Ringoさんの
陶と金属の
「りんごのオブジェ」
素敵な組み合わせです。
どちらも販売中。

黒色展は31日まで開催中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

絵本入れ替わりました。

カタリ文庫さんの
ふるえほんが入れ替わりました。

170813-カタリ1

170813-カタリ2

170813-カタリ3

170813-カタリ4
大人の方もぜひ、
絵本を楽しんでくださいね。

10月には、今年で最後となってしまう
ブックマークナゴヤに参加致します。

お楽しみに。

今日は、数日間、外に放置されていた
黒い物体を見てみたら、お財布でした。
中を見たら、運転免許証やら学生証やらやら
たくさん大事なカードが入っていて、
驚きました。
通りがかりの人たちも何人か中を見ていたのに、
なぜに届けないのかと思いました。
お金は、1円も残っておらず。
交番に行ったら、お巡りさん留守。
呼び出してもらい、少し交番の中で待つ。
事件性の高い物は、
取り調べられるとか?
え?面倒なのですね。時間がかかり、
開店準備を母親に託し、しばし交番におりました。
被害届けが出てなかったので、簡単に事が済みましたが、
父親が、私が取り調べを受けているのを何か勘違いしたらしく、
母親に「お母さんは行かなくていいのか?」と。
保護者同行!?
私は何も悪いことはしておりません(笑)

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

New!指人形ブローチマーメイドちゃん。

madeby minuit

指人形ブローチマーメイドちゃんが
納品されました!

ちゃんと、指に入ります。
そして、ブローチにもなっています。
キラキラスパンコールと
オリジナルの貝殻が付いていて、
とてもかわいいです。
イラストがたくさん描いてある
エピソード付きです。

女の子へのプレゼントとしても
喜ばれそうですね。

170812-minuit1.jpg

170812-minuit2.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

AIMARIさんの夏服が納品されました!

アイマリさんの
夏のお洋服が納品されました!
170811-AIMARI1.jpg

170811-AIMARI.jpg
とても素敵な大きくて白いレースが
付いた黒いシャツと
ゆったりめの黒地の水玉シャツ。

170811-AIMARI2.jpg

170811-AIMARI3.jpg

170811-AIMARI4.jpg

そして、チェックの透け感が素敵な
暖色系のスカートと
寒色系のトップス。
後ろは、リボンで結べます。

どれも女性らしくて、
ほんと、素敵です!!

今日、名古屋は、夕方から
あいにくの大雨の
荒れ模様になってしまいましたね。
夏は、お天気が変わりやすい。
明日は、暑そうですが、おでかけ日和になりそうですね。

てのりは、火水曜の定休日以外
通常営業です。

よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

カモノハシコウムテン7・8月のDMデザイン

てのりのお店を手がけていただいた
カモノハシコウムテンさんの
7・8月のDMデザインを
させていただきました。
カモノハシコウムテン7_8月


9月10月のカレンダーを
これから制作しますが、まだネタを考えていません。
暦では、秋ですねー。
庭では、コオロギかな〜鳴いています。
雷も大きく鳴いております!!!

明日は祝日でしたね!
マウンテンデイ。
うっかり。
銀行に両替に行けない。
お盆休みが始まりますね。
てのりは通常営業です。

よろしくお願いします。


カモノハシコウムテンのホームページの
WORKSのカテゴリーに、
てのりが紹介されています。
ご覧くださいませ。
click!

カモノハシコウムテン

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

おむすびブローチ

3人の黒色展開催中。

170809-辻本路
made by 辻本路

陶の小さなおむすびブローチ。

マットな白の釉薬と
光沢のある黒の釉薬のコントラストが
絶妙なバランス。
海苔の光沢感が、おむすび(おにぎり)を
思い浮かべてしまいます。

土鍋で炊いたおむすびが食べたーい!!!

しっかり食べて夏を乗り切りましょう。

路さんの今一番のオススメです!
私も付けています!


「黒色」 展
2017.8.3thu. - 8.31thu.

・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/

・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日は、アトリウムパーラーに出店します。

明日も
とよた参合館1階アトリウムの
アトリウムパーラー(7/25(火)-9/3(日))に出店しに行きます!
10:00-16:00

コーヒーやスイーツ、パンなどが日替わりで出店します。
お仕事、お買い物、コンサート、読書のあいだにご利用ください。
クラフト作家の出店やワークショップもあります。

私の出店は、明日の8日と22日のみとなりました。

170807-てのりワークショップ
くるくるブローチづくりのワークショップをやります!
小さい方から大人の方まで、
どなたでも簡単にできるので、
お気軽にご参加ください。
※てのりでも随時開催しています。


ワークショップと一緒に
アクセサリーも販売致します。

※詳細はFBでご確認ください…と言いたいところですが、
分かりません…
https://www.facebook.com/sangokanatrium/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

8月の営業は

8月の営業は、
通常営業です。
火曜と水曜は、
定休日の為、お休みです。

今日は、両隣?の
ロビンスパッチさんと
いろは雑貨店さんもお休みだったようで、
どことなく寂しさを感じました。
隣という距離ではないですけどね…。
何となく、人の気配が感じられませんでした。
暑いからかな?

明日は、台風が心配ですね。
台風でも営業しております。
お気をつけて移動してくださいませ。


3人の「黒色」 展 開催中です。
そして、9月の企画展
「日々、うまれる織や絵を暮らしの中に。」の
DMをお渡しております。

2017.8.3thu. - 8.31thu.

・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/

・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/


170806-てのり
made by てのりイワタノリエ
写真ですと、黒くて分かりづらいですが、
少しずつ、色を変えた配色で作ったブローチです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのりの黒色。

黒色展開催中です。

170805-てのり
made by てのりイワタノリエ

黒色展に合わせ、極力、色合いを
抑えて制作しました。
黒に黒。黒に金。
モチーフが小さいので、
肉眼で見ると、色の差が分かりづらいですが、
身につけると上品な
雰囲気になります。

私も自分用に欲しいです。
てのりの黒色の商品をお買い求めいただくと
ささやかなプレゼントを差し上げています。
いらないかもしれないけど…。

「黒色」 展
2017.8.3thu. - 8.31thu.

・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/

・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

黒土の箸置き

3人の黒色展開催中。

made by 辻本路

170804-辻本路
辻本路さんの黒シリーズ。

彼女にとって、
新しい試み。

彼女のイメージは
「白」
出会った頃は、
白い作品がほとんどでしたが、
年々、色数が増えていき、
今回の黒色展に挑戦してみたいと
言っていただき、
黒土を使ったり、
深い色合いの釉薬を使った
形も様々な箸置きがたくさん並んでいます。

土に釉薬を掛けた時にできる表情を
生かすことを心に留めて形を考えて
制作されているそう。

お洒落は足元からと言いますが、
箸置きを変えるだけで
毎日の食事も楽しく美味しくしてくれる存在ですね。

「黒色」 展
2017.8.3thu. - 8.31thu.

・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/

・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「きいろの戸口」さんてのり初登場!

3人の黒色展が、今日から始まりました!
1つずつが
小さく、繊細な作品が多いので、
じっくり、ゆっくり観ていただきたい展覧会です。

今回、「きいろの戸口」さん、てのり初登場です!
「きいろの戸口」さんこと、私と同じ名字の
岩田さんとは、かれこれ10年以上前?に
知り合いになりながらも、ようやく?の
ご縁で、お店に商品が並びました!
筆と墨汁で描かれた絵は、どれも繊細で素敵です。
紙もの以外に、布ものも増え、バージョンアップしています!

そして、ご近所のとわでざいん商店で、
きいろの戸口さん商品も販売されています。
黒色展と同じ商品の他、大きめな原画やクッションカバーなども
販売されていて、木曜日には、ご本人がお店番をしているそうなので、
てのりと合わせて、観ていただけると楽しめると思います。

170803-きいろの戸口
今回、原画が1点あります。
「ナカハカラの木」
和紙/墨汁

きいろの戸口

ささいな奇妙をお渡しすることをテーマに
イラストなどを描き、雑貨にしています。


「黒色」 展
2017.8.3thu. - 8.31thu.

・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/

・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日より「黒色」展

明日より「黒色」展が始まります!

準備終わらず。。。わはは。

「白色と黒色」展
「白色」 展
2017.7.1sat. - 7.31mon.

tenori-kuro.jpg
「黒色」 展
2017.8.3thu. - 8.31thu.

・きいろの戸口(紙・布/雑貨)
 kiironotoguchi.net

・辻本路(陶)
 http://michipottery.blog.fc2.com/

・てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
 https://www.instagram.com/tenori2014/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

黒色展準備中…

今日は、お休み。
黒色展の準備が
終わらず、
終わっていたら、お出かけしたかったのですが、
断念。
なるべく、休みの日は、家に居たくないのです!
バイトに行ってもいいくらいに思っています!
自宅兼両親と一緒だと、いろいろ問題もありますしね(笑)
今日は、本山界隈のお店にDMを置かせていただきました。
8月は、それぞれに定休日以外にお休みがあるところが多いので、
おでかけの際には、チェックしてみてくださいね。
てのりは、定休日の火・水のみお休みです。

170801-てのり
さて、今回の自分の黒色の作品の台紙も
黒色にしてみました。
キュッと!作品が引き締まりました。
1枚ずつ、台紙に絵も描いております。
今回、てのりの黒色の商品を
お買い上げの方に何かを差し上げたいと
思い、いろいろ考えました。
暑い中、来ていただくので、
私と握手もおかしいし、
アレが出てきたので、
久しぶりのアレのアレバージョンにすることにしました。
これもまた準備がかかります。
黒色展は、木曜日から始まります!
よろしくお願いします!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR