fc2ブログ

明日より「身に纏う紫陽花 と 季節のお菓子と。」展

明日の6月1日から6月30日まで、
「身に纏う紫陽花 と 季節のお菓子と。」展が始まります。

準備が終わっておりません。。。
ひぃ。

あじさいモチーフの てづくりアクセサリーと
旬のもの、
その時にしか獲れないめぐみを大切に
保存食にした焼き菓子、ジャムを販売いたします。

日々をたのしく。
雨の季節をまとい、たのしもう。

tenori_ajisai.jpg
てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)
Coquette(ビーズ・アクセサリー)
 
okashiyasan.jpg
お菓子野山(お菓子)

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

1日より「身に纏う紫陽花と季節のお菓子と。」展

2017_tenori_ajisai_1.jpg
6月1日から6月30日まで、
「身に纏う紫陽花 と 季節のお菓子と。」展が始まります。

あじさいモチーフの てづくりアクセサリーと
旬のもの、
その時にしか獲れないめぐみを大切に
保存食にした焼き菓子、ジャムを販売いたします。

日々をたのしく。
雨の季節をまとい、たのしもう。

てのりイワタノリエ(クレイ・アクセサリー)

Coquette(ビーズ・アクセサリー)
 
お菓子野山(お菓子)

6.10 sat. - 11sun.
お菓子野山(おかしやさん)が、直接販売いたします。
2日間限定のお菓子も並びます。※テイクアウトのみ
 

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

文福「動物と植物」展とAAM∠45°「てるてる地蔵」展、共に終わりました。

てのりで開催された
文福のおふたり
アトリエ・パセリさんと
Ringoさんの展覧会
「動物と植物」展と、
170529-文福

170529-AAM1.jpg
覚王山アパートソボで
開催された、
AAM∠45°
覚王山参道ミュージアム2016
ギャラリーsobo賞受賞企画
「てるてる地蔵」展は、
共に今日で、終了しました。

みなさま
足をお運びいただき、
ありがとうございました!!

6月1日の木曜日からは、
「身に纏う紫陽花と
季節のお菓子と。」展が始まります。

よろしくお願いします/

170529-AAM2.jpg
今日は、暑くて、甘露(アムリタ)のチャイがごくごく美味しかったです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

どちらの開催も明日まで。

てのりで開催中の
文福のおふたり
アトリエ・パセリさんと
Ringoさんの展覧会
「動物と植物」展と、
170528-文福

170528-AAM.jpg
覚王山アパートソボで
開催中の
AAM∠45°
覚王山参道ミュージアム2016
ギャラリーsobo賞受賞企画
「てるてる地蔵」展は、
共に、明日の月曜日までの開催です。
覚王山アパートの営業時間は、
11:00~18:00までですが、
明日の最終日は17:00までです。
明日もAAM∠45°スタッフとして、
11時〜11時半まで、ソボにおります。

その後は、てのり店主として
てのりにおります!いつも駆け足!(苦笑)
紫陽花展に向けて最終仕上げ!

本山と覚王山は、近いので、
どちらもぜひ、お立ち寄りくださいませ/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「動物と植物」展は、明後日まで。

文福のおふたり
アトリエ・パセリさんと
Ringoさんの展覧会
「動物と植物」展は、
いよいよあと2日で終了します。

アトリエ・パセリさんの動物たちも
少なくなってしまいました。
170527-アトリエパセリ1
ワニの陶の置き物。
かわいかったです。
こちらは、セットで、
新婚さんのお家に贈り物として
送られていきましたー!
いいな。いいなー。
私もこういう贈り物をいただいたら、すごく嬉しい〜。

170527-アトリエパセリ2
愛嬌のあるコウモリのブローチたち。

そういえば、
小さい頃は、家の前でも
コウモリをよく見たけど、今、少ないですか???
マンションが増えたから住処がない??
家の前の川の水質もゴミ捨てられるし、
変わってしまったのかなー。
環境の変化でしょうか。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

間もなく「身に纏う紫陽花と 季節のお菓子と。」展

6月1日より
てのりで開催する
「身に纏う紫陽花と
季節のお菓子と。」展が始まります。

紫陽花のアクセサリーと
季節のお菓子が並びます。

アクセサリーを制作中ですが、
思いの外、数ができませんが、
紫陽花の微妙な色合いを大切に
楽しみながら、作っています。

170526-てのり
こちらのブローチたちは、
少しずつ、色合いを変えて
紫陽花の色をイメージして作りました。

お庭の紫陽花たちは、今年は、咲かなそうです。
残念。またのお楽しみ。

明日と明後日は、
11時〜11時半まで、
短い時間ですが、
覚王山アパートsoboに
AAM∠45°のスタッフとして、
店番をしています。
お時間合いましたら、
お立ち寄りくださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

今日から「てるてる地蔵」展@覚王山アパート

今日から、29日まで
覚王山アパート1階の
ギャラリーsoboにて、

AAM∠45°企画
覚王山参道ミュージアム2016
ギャラリーsobo賞受賞展
「てるてる地蔵」展が始まりました!
11:00~18:00※最終日-17:00

名古屋近郊の
障害者福祉施設や支援学級、アトリエなど
7団体の合同で制作した
受賞作品の「てるてる地蔵」をソボと
覚王山アパートの外の入口通路にも展示しました。
てるてる地蔵の他にも、作品が展示されています。
土日には、AAMのメンバーが店番をしながら、
それぞれの施設さんらの
商品も販売します。
私は、土日共に11:00~11:30のみ
店番をしますが、
都合により、
土曜日の11:00〜13:00くらいまでは、販売ができない予定です。
どなたか11時半から13時くらいまで、店番してくれないかな。。。

たくさん写真を載せたいところですが、
ぜひぜひ、覚王山商店街に訪れてみてください。
本山も近いので、合わせてお楽しみください。

==てるてる地蔵参加団体==

ポパイ(オリーブ)
ひょうたんカフェ
ヨナワールド
さふらん生活園
チーム3089
児童デイサービス niko
蟲36/アトリエ裸虫


== AAM∠45° ==
オルタナティブ・アート・ミュージアム ナナメ 45 ドは、
福祉施設職員、アーティスト、教師などが集まり、
障がい者のアート作品を多くの方に触れていただくことを目的に、
展示会企画を中心に活動しているグループです。
将来は作品の展示、保管、研究を継続的にできる
拠点(ミュージアム)の設立を目指しています。

@aam45do


170525-AAM1.jpg

170525-AAM2.jpg
赤い前掛けは、手織りです!お地蔵の中の芯は、織り糸の芯を使用。

170525-AAM3.jpg

170525-AAM4.jpg
アクセサリーとして販売もしている、張り子を使った作品や
自分の顔などをコピーするのが日課になっている、コピー紙を使った作品も展示されています。

隅々まで、よくよく見てみてくださいね!!!
発見があって楽しいですよー。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

文福「動物と植物」展 間もなく終了します。

文福のおふたり
アトリエ・パセリさんと
Ringoさんの展覧会
「動物と植物」展、
5月29日まで開催中。
あと明日から5日営業で終わります。

170524-アトリエパセリ1

170524-アトリエパセリ2
アトリエ・パセリさんのハリネズミの陶の置き物。
かわいい。


動物園好きなアトリエ・パセリと
道端の 野花観察好きなRingoが、動物と植物をモチーフに
ブローチ、アクセサリー、花器、オブジェなどが並びました。

文福は、アトリエ・パセリとRingoによる二人組みです。
陶器、木工、金属、布などをモチーフとの相性を
考えながら、ありそうでないものを目指して作っています。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

今日は、「てるてる地蔵」展の搬入でした!

今日は、
覚王山アパートsoboにて、

25日の木曜日から始まる
「てるてる地蔵」展の搬入でした!

覚王山参道ミュージアム2016
ギャラリーsobo賞を
AAM∠45°が受賞し、
25日から29日(11:00~18:00※最終日-17:00)までの5日間、
覚王山アパート内にある
ソボにて、展示させていただくことになり、
その搬入をしてきました。

名古屋近郊の
障害者福祉施設や支援学級、アトリエなど
7団体の合同で制作した
受賞作品の「てるてる地蔵」をソボと
覚王山アパートの外の入口通路にも展示しました。
てるてる地蔵の他にも、作品が展示されています。
土日には、それぞれの施設さんらの
商品も販売します。

ぜひぜひ、観に行ってみてください。
とても楽しい展覧会です!

170523-さふらん生活園1

170523-さふらん生活園2

170523-さふらん生活園3
写真は、さふらん生活園さんの
今回作品を展示しているおふたり。
自分の絵をじっと体操座り?体育座り?をしながら見つめ…
ウエストポーチから今日のコピー作品を取り出して、
見せてくれているこの空間がとてもとても堪らなく、
良い時間で、この空気感はなんでしょう〜!
そして、外で、てるてる地蔵を飾っている時間も
お願い事を飾るような
ゆっくりとした時間が流れていて、
幸せな時間をもらえました!

また改めてお知らせします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ぐっとガマン。

昨日と今日、
本山で、
アレのアレが購入できるかもーと
いう日でしたが、
ぐっっとガマン。
堪えました。
近いから行きたかった。
アレのアレ。
いつになったら、飾れるのか、
何年越しの夢の物。
まだまだ、お店も未完成で
あーしたい。こーしたいけど、
出費が辛い。
頑張ろう。

170522-てのり1

170522-なでしこ
お店(家)の橋の手前に
ムシトリナデシコ(虫取撫子)?が
きれいに咲いています。
最近、雨が降らないので、お水をあげました。

花言葉は、「罠」「哀しみ」「未練」
かわいい花なのに、何だか切ない花言葉ですね(笑)
正しく、今の私。買えない「哀しみ」「未練」…(笑)
「罠」はどうやら、茎の部分に粘着があって、
虫がひっつくようです。
見つけてみてくださいね。

明日と明後日は定休日です。
よろしくお願いします。



テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

爽やかなあじろ織り揃いました。

ひょうたんカフェクラフト班より

あじろ織りの商品が届きました。

白とグレーの涼しげな配色で
お願いしました。

三角ポーチの
革の耳に付けると
ポシェットにもなる
革紐も別売りで、4色揃っていますので、
気になる方は、見にいらしてくださいね。
あると便利ですよ。


170521-ひょうたんカフェ1

170521-ひょうたんカフェ2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

陶磁器お花のヘアゴムたち。

文福のおふたり
アトリエ・パセリさんと
Ringoさんの展覧会
「動物と植物」展、
5月29日まで開催中。
あと7日営業で終わります。

Ringoさんの
陶磁器と金属を組み合わせた
お花のヘアゴム。
どれも素敵。
髪が結べたら、絶対買ってます!

170520-Ringo1.jpg

170520-Ringo2.jpg
結えない場合?
ブーケとして飾っても素敵!

すっかり暑くなってきましたね。
今日、名古屋は30度を越えました。

素敵なヘアゴムで、髪をすっきり
まとめましょう。


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ちっちゃな壷。

文福のおふたり
アトリエ・パセリさんと
Ringoさんの展覧会
「動物と植物」展、
5月29日まで開催中ですが、
あと1週間くらいで終わりですね。

アトリエ・パセリさんの
ちっちゃな壷シリーズ。
1つずつ、イラストがかわいいんです。
反対側にもイラストが描いてあるのも
あるので、お手に取ってご覧くださいませ。

花器、一輪挿しとしてお使いいただけます。

170519-アトリエパセリ

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ranbu「懐古空想館」開催中。

大阪梅田にある雑貨とARTのお店
ranbuさんにて、
昨日より始まりました
「懐古空想館」に出品させていただいております。

2017年5月17日(水)-6月5日(月)

どこかなつかしいかつての風景
遠く夢見た浪漫
光だけを目指した結晶
私のDNAが記憶する
凛とした欠片がここに集まる

全国からどこか懐かしい
けれど凛とした強さがキラリと光る作品が集まりました

[参加者]
kotokoto
てのりイワタノリエ
Kurome
OPPO-!
loosey goosey
折紙かのか

お近くへ行かれる際には
ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

ranbu.jpeg
※こちらの写真はrambuさんより引用させていただきました。素敵。

懐古

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

もちより交流会inテレビ塔でした。

今日は、オルタナティブ・アート・ミュージアム ナナメ 45 ド AAM∠45°の初めての
【もちより交流会inテレビ塔】
が開催されました。

170517-aam1.jpg

170517-aam2.jpg

170517-aam3.jpg


福祉関係者はもちろんですが、限らず、
障害者アートに関心のある方たちが自由に集う会です。

山口未樹(NPO法人ポパイ理事長)さんの
ヨーロッパレポート、とても面白かったです。
福祉のこと、アートのこと、街の雰囲気のことなどを
写真を観ながら、お話しが聞けました。
そして、少しずつですが、
いろいろな方たちと輪が広がっていくきっかけになっています。


テレビ塔3階でのアール・ブリュット展は、
明日18日(10:00-17:00)までですので、
ぜひ、ご覧くださいませ。
※作品の一部を販売しております。

明日は、展示の他に
11:00~14:00 『出張ひょうたんカフェクラフト班』
:織り機を持ち込んだ織りの実演と絵画製作も開催されます。


さてさて、てのりも明日は営業ですよ。
今日は、昨日の畑仕事で筋肉痛で、動きがきごちない。
明日からガンバリマス。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

畑部始動!

障がい福祉施設
職員の方と4人で、
畑に初挑戦!

150516-畑部1
持ち主さんも特別にお手伝いしていただきました!
150516-畑部2

150516-畑部3
ずーーーーっと
ずーーーーっと
畑を
やりたかったので、
お手伝いできて
嬉しいです!
いろいろ植えましたよー。
今日は、曇り空でしたが、
いい汗かいて、
楽しかったです。
畑日和でした!
明日は、きっと筋肉痛。。。

ゆくゆくは、
就労に繋げていく
プロジェクト。
始まったばかりですが、
成長が楽しみです。
枯れませんようにー。
食べられませんようにー。

170321-似顔絵
畑部メンバー。
畑部の名前を決めないとですね。

150516-たこ八
そして、畑仕事の前に、
作家さん4人と
覚王山たこ八さんへ、
どてめしを食べてきました!
間もなく閉店(涙)
まだ食べたい。。。
病みつき。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

大阪のみなさまよろしくお願いします。

この度、ご縁がありまして、

JR大阪駅徒歩10分
梅田駅徒歩12分に
位置する
雑貨とartのお店
ranbu」さんの企画展に出品することになり、
商品を送りました。
大阪、初お目見えです。
引きこもりの私は、県外での出品経験がほとんどないので、
嬉しい限りです。
大阪近郊にお住まいの方、大阪へ行かれる方、
ぜひぜひ、お立ち寄りくださいませ。
フライヤーは、てのりにも置いてあります。

tenori_201705.jpg

「懐古空想館」
2017年5月17日(水)~6月5日(月)

どこかなつかしいかつての風景
遠く夢見た浪漫
光だけを目指した結晶
私のDNAが記憶する
凛とした欠片がここに集まる

全国からどこか懐かしい
けれど凛とした強さがキラリと光る作品が集まります

[参加者]
kotokoto/てのりイワタノリエ/Kurome
OPPO-!/loosey goosey/折紙かのか

「ranbu」

〒531大阪市北区大淀南1-4-20長谷川ビル301
06-6345-7122
営業時間 12:30~19:30
定休日 火曜日

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

赤い実シリーズ。

文福のおふたり
アトリエ・パセリさんと
Ringoさんの展覧会
「動物と植物」展、
5月29日まで開催中です。

文福Ringoさんの赤い実シリーズの
陶と金属(真鍮、銅)を
組み合わせたちいさなブローチです。
170514_ringo.jpg
上からトマト。イチゴ。リンゴ。
どれもツヤツヤで美味しそうです。

今日は、母の日でしたね。
この実たちを母の日のプレゼントに
ご購入いただきました。
ありがとうございました。
私もRingoさんのブローチをプレゼントしました。
喜んでくれていました。
いつもありがとう。
感謝しきれませんーーーーーーーーーーーーー。
ほんとうにもぉーーーー。困った中年娘だと思いますよー。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

AAM∠45°交流会のお知らせ。

本日は、あいにくのお天気でしたが、
世界フェアトレードデーなごや2017
@名古屋テレビ塔、久屋大通公園は、
終了いたしました。
朝の雨での搬入は、修行のようでした(苦笑)
カッパを着ていましたが、
リュックもコートもパンツもびしょ濡れ。
テントも雨漏りしていたので、
シートをかけてもらったり、何だか大変でしたが、
そんな中、観に来ていただいたみなさま、
ガーランドを制作していただいたみなさま、
学生ボランティアのみなさん
本当に本当にありがとうございました!
私は、お店に行き、着替えました。
今日は、冷えたので、カイロを貼っています。。。
170513-AAM2.jpg

170513-AAM3.jpg

170513-AAM1.jpg

170513-AAM4.jpg
引き続き、テレビ塔3階では、
アール・ブリュット展を18日(10:00-17:00)まで
開催中ですので、ぜひ、足をお運びください。

そして、交流会のお知らせです。
下記の文章は、AAM∠45°のFacebookより引用しております。
私も当日、おります。みなさまのご参加をお待ちしております。

ご希望の方は、なるべくご連絡ください。


【もちより交流会inテレビ塔】
5月17日(水)の夜に、交流会を企画しています。
福祉関係者はもちろんですが、限らず、
障害者アートに関心のある方たちが自由に集う会です。
ぜひ、いろいろな方にご参加していただき、
交流を深める機会となればと思います。
会場 : テレビ塔3階(めったに入れない場所ですよー)
内容
18時 受付開始
18時30分~ AAM∠45°の取り組みの紹介と今後について
19時~  山口未樹(NPO法人ポパイ理事長)のヨーロッパレポート
19時45分~  交流
21時  終了 
※1品持ち寄りでお願いします。

ほか、展覧会会場では、こちらも企画しています。
5/16(火)『出張アトリエ・ブルート』:公開制作
5/18(木)11:00~14:00 『出張ひょうたんカフェクラフト班』
:織り機を持ち込んだ織りの実演1名と絵画製作1名

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日は、世界フェアトレードデーなごや2017

明日の5月13日(土)10:00-17:00
世界フェアトレードデーなごや2017
フェアトレード コーヒー・サミット&アールブリュット
@名古屋テレビ塔、久屋大通公園 では、
AAM∠45°(オルタナティブアートミュージアムナナメ45ド)企画の
福祉施設、アトリエ、中学校支援学級、児童デイサービスなど
12カ所のみんなで作ったガーランドがお目見え。
テレビ塔3階では、アート展示も開催致します。
ブース出店もしますので、
各施設さんらの商品も購入できます。
コーヒー飲みくらべなど内容盛りだくさんです!
私も明日は、朝の搬入から11時半くらいまでは、いるので、
ぜひ、足をお運びくださいませ。

aam_card2.jpg

aam_card1.jpg
みなさまに、少しでも私たちの活動を知っていただきたく、
AAM∠45°のDMを制作しました。
少しずつ、ご協力いただき、配布を始めています。
会場でも、てのりでも、ありますので、もらってくださいね。

悪天候の場合、中止になるかも?しれません。
お気をつけください。

明日と明後日は、
栄ミナミ音楽祭が開催されます!

web↓click!
世界フェアトレードデーなごや2017
AAM∠45°
栄ミナミ音楽祭

てのりは、悪天候でも明日は、通常どおり営業しますよー。
文福さんの展覧会「動物と植物」展開催中です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ハリコアクセサリー初登場!

「MO-YA-CO=もーやーこ」は、
名古屋弁で「分けっこ、持ち合い」を意味する言葉。

認定NPO法人ポパイ
MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT!が制作している、
商品が、てのりに初登場です!

いろいろな紙を張り合わせた
ハリコのブローチとピアス。

170511-MOYACO1.jpg

170511-MOYACO2.jpg
形も色合いも本当に様々。
パッケージには、実際の
ハリコが付いているので、
見て触っていただけます。
何の紙が使われているかも
分かるようになっています。

今週末5月13日(土)10:00-17:00
世界フェアトレードデーなごや2017
フェアトレード コーヒー・サミット&アールブリュット
@名古屋テレビ塔、久屋大通公園 では、
ポパイ座銀河団初ステージ
ポパイ理事長山口未樹トークショーと
AAM∠45°企画の福祉施設、アトリエ、
中学校支援学級、児童デイサービスなど
12カ所のみんなで作った
ガーランドがお目見え。
テレビ塔3階では、
アート展示も開催致します。
ブース出店もしますので、
各施設さんらの商品も購入できますよ。
私も当日は、11時半くらいまでは、いるので、
ぜひ、足をお運びくださいませ。

web↓click!
世界フェアトレードデーなごや2017
認定NPO法人ポパイ
AAM∠45°

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

カバはもういない…

made by 文福アトリエ・パセリ

陶のカバの置き物。

170510-アトリエパセリ
つぶらな瞳としっぽと
足がかわいかったですが、
もういません。
まだ癒される動物がいますよ。

文福のおふたり
アトリエ・パセリさんと
Ringoさんの展覧会
「動物と植物」展、
5月29日まで開催中です。

今日は、全身が痛い。
昨日、歩き過ぎと
展覧会のDMを配布する為に
たくさん持ち歩いており、
配布先で、またDMをもらったり、
本を買ったり、材料を買ったり、
すっごく、久しぶりに服を買ったりしたら、
結局、荷物は、重いままで。
傘もあったし。
リュックにすれば良かったなー。

明日から営業です。
明日からまた少し暑くなるようですね。


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

15年を一緒に振り返る。

今日は、本山と栄巡り。
たぶん2万歩くらい歩いた気がします。

栄から大須にかけて
用事をあっちゃこっちゃ済ませながら、
今日の最終目的である
林直美写真展に
大須のGroggyさんへ、行ってきました。

独立15周年の節目となった
彼女の写真展は、
展示場所や額装などの
雰囲気も今までと違って、
お酒を飲みながら
(私はジンジャーエールとオレンジジュースですけどね)
大人の空間で、
30分ごとに、頭の上で鳴く、
鳩時計を気にしながら、
まったりと、いい時間を
過ごせました。
林さんと一緒に
15年を振り返り、
そしてこれからについても
語り、私も更に
頑張っていこうと思いました!
共にまだまだ頑張ろうねー。
そう、家族写真を撮ってもらいたいのに、
なかなか難しい。。。

170509-林直美1

170509-林直美2

170509-林直美3

林直美WEB

林直美写真展
夕べから 朝へ
5.14日まで開催中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「身に纏う紫陽花と 季節のお菓子と。」展に 向けて

GWがだんだん
静かになっていった
一昨日から、
制作モードに
入っております。

6月にてのりで開催する
「身に纏う紫陽花と
季節のお菓子と。」展に
向けて、
紫陽花のアクセサリーを制作中。
間違えて、大きいフレームを買ってしまったけど、
大きい方が、やっぱりデザインがしやすい〜。
今回は、紫陽花の微妙な色合い、アンティークな
感じを心がけて制作しています。

最近、同じ材料、同じ技法で、
同じような作品を制作しているのを
国内外で、見つけ、モヤモヤします。
独学で、やっていたつもりが、
ずっとやっていると、
独学ではなかったのか?とか
本当に偶然??と
錯覚する。

SNSにアップするのを躊躇することも。
でも臆病にならず、
自分に向き合う。
そして、ちゃんとみなさんに
手に取って、見てもらう。
ライバルがいるからこそ、頑張れる?
ライバルとは思っていないけど、
自分の技術を磨いて、磨いて、磨いて、
本物になるしかない!
これからも良い作品づくりを
していきます。
私の生きる道ですから。
170508-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

来週は、母の日ですねー。

GWが終わりましたね。
今年は、ずっと、
お店を営業していたせいか、
長く感じました。
来週の日曜日は、母の日ですね。
私は、今、開催中の
文福Ringoさんのブローチを
プレゼントしようと思っています。

170514-ringo.jpg
陶と真鍮の
植物のブローチたち。
箱もてづくりです。
どれも素敵です。

文福のおふたり
アトリエ・パセリさんと
Ringoさんの展覧会
「動物と植物」展、
5月29日まで開催中です。
火水定休。

明日も通常営業です。
プチフリーマーケットは、
本日で終了しました/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

Ringoさんのりんご。

文福のおふたり
アトリエ・パセリさんと
Ringoさんの展覧会
「動物と植物」展、
5月29日まで開催中です。

文福Ringoさんの作品。
170506-ringo.jpg
陶と金属(真鍮、銅)を
組み合わせたりんごのオブジェ。

すべて、販売しております。
素敵です。
大きさ、土、釉薬、金属の
組み合わせ方、いろいろあります。
いくつか並べて飾りたいですね。

今日、ドン!っと地震があって、びっくりしました。
震度1。ほっ。
雨が降るかと朝から構えていたのに、
ほとんど、降らず。
明日は、GW最終日ですね。
明日も明後日も営業しております。
明日まで、お庭でプチフリーマーケット開催中です。

ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのりサイズのどうぶつたち。

文福のおふたり
アトリエ・パセリさんと
Ringoさんの展覧会
「動物と植物」展、
5月29日まで開催中です。

文福アトリエ・パセリさんの作品。
170505-パセリ1

170505-パセリ2

170505-パセリ3

170505-パセリ4
てのりサイズの
陶の動物たち。
DMに掲載されている、
ライオンとハリネズミも
こんなにちっこい。

1つずつが、とてもかわいくて、
癒されます。
少しずつ、動物たちがいなくなっているので、
お早めにご覧くださいませ。

※ハリネズミとコウモリは、もういません。

昨日、看板を片付ける時に、
不思議な感触があり、
何か踏んだーと思って、
恐る恐る足下を見ると、
トカゲでしたー。
ヨタヨタ歩いて、静止。
心配になって、懐中電灯を照らすと、
じっと、こちらを見ている。。。
どこを踏んだのかも分かりませんが、
悲鳴のようなものも聞こえたようなー。
トカゲって、鳴くのかなー。
大丈夫かなー(冷汗)
今日は、ブンブン、2回もミツバチらしき
蜂がお店に入ってくるし、
いろいろな生き物がいて、何だか賑やかしいです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

文福「動物と植物」展 始まりました!

本日より文福「動物と植物」展が
始まりました。

動物園好きなアトリエ・パセリと
道端の 野花観察好きなRingoが、動物と植物をモチーフに
ブローチ、アクセサリー、花器、オブジェなどが並びました。

文福は、アトリエ・パセリとRingoによる二人組みです。
陶器、木工、金属、布などをモチーフとの相性を
考えながら、ありそうでないものを目指して作っています。

http://instagram.com/bunbukuringo

170504-bunbuku1.jpg
5月29日までの開催です。
土の温かみと
ほっこり、やさしい
作品を、1つずつ、
手に取って、感じてみてください。



そして、引き続き、てのりのお庭にて、
プチフリーマーケットを7日まで開催中です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日より文福「動物と植物」展

明日より文福「動物と植物」展が
始まります!

bunbuku.jpg

動物園好きなアトリエ・パセリと
道端の 野花観察好きなRingoが、動物と植物をモチーフに
ブローチ、アクセサリー、花器、オブジェなどが並びました。

文福は、アトリエ・パセリとRingoによる二人組みです。
陶器、木工、金属、布などをモチーフとの相性を
考えながら、ありそうでないものを目指して作っています。

http://instagram.com/bunbukuringo

5月29日までの開催です。
とてもとても素敵な作品が並びました!
ぜひ、お手に取って、お1つずつ、
ご覧くださいませ。

そして、引き続き、てのりのお庭にて、
プチフリーマーケットを7日まで開催中です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ミュージアムマーケットと美術館巡り。

今日は、お休み。

MM-1.jpg

MM-2.jpg
朝から
小さな版画絵ayakoさんと
一緒に、
豊田市美術館前庭で
明日まで、開催中の
MUSEUM MARKET
行ってきました!
今回は、出店しておりません。。。

快晴で、ほんと、気持ち良くて、
お客さんとして、行くのと、
出店側として、見るのと、
こんなにも気持ちが違うものなのか!!
とayaさんと、浮かれ気分と開放感!!
心地よ過ぎて、ずっといたかったですが、
時間の都合上、
美味しい〜あれやこれをいただき、
豊田市美術館で開催中の東山魁夷 障壁画展を観て、
碧南市藤井達吉現代美術館で開催中の
花森安治の仕事展も観てきました。
東山魁夷 障壁画展、とてもきれいな青色?で、
写真のようでした。
暮しの手帖でおなじみの、
花森安治の仕事展は、
どれもこれも、本当に素敵な表紙画やカットの絵。
広告のコピーも面白くて、
レタリングも素敵。
戦争の時代背景なども知ることができ、
奥深い展覧会で、とても良かったです。

花森安治の仕事
だいぶ、リフレッシュできました。
夕方からは、お店のディスプレイ替えをしました。
明日は、搬入をしながら、
お庭で、プチフリマをしながら、
営業します。
GWは、通常営業です。
ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR