fc2ブログ

みどりいろ展は、明日までです!

てのり14周年記念企画展
みどりいろ展は、明日の5月1日で、終了いたします。

最後のご紹介
made by Coquette
170430-Coquette.jpg
天然石やヴィンテージビーズなどを
使った、みどりいろのアクセサリー。
どれも女性らしく、素敵です。

6月にはCoquetteさんと私と
お菓子野山さんと
「身に纏う紫陽花と季節のお菓子と。」展を
てのりに開催いたします。
DMができたので、お渡ししております。
少しずつ、紫陽花のアクセサリーの作品を
制作しています。
お庭の紫陽花も少しずつ、成長しています。
咲くといいなー。

170430-おひるごはん
今日の昼飯。
大好物の
だし巻き卵と天むすと大豆がごろっとそのままの豆味噌汁。
幸せです。
名古屋へお越しの際には、
天むすも召し上がれ〜。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

奇妙なみどりいろたち。

奇妙なみどりいろたち。

奇妙な者たち展でおなじみの??
お三方。

170429-yokozco.jpg
made by YOKOZCO
ヒゲサボテンのブローチとキーホルダー。
あとお一人となってしまいました。
寂しそうです。
何とも。癒されます。

170429-saki.jpg
made by すぎもとさき。
刺繍がかわいい。
何のいきものでしょう?
そして何と!お財布です!

170429-uma1.jpg
made by Uma
袋に付いているのは、
何と!三角のピアスです。

170429-uma2.jpg
こちらは、今日、納品されました。
大っきな!クラゲブローチと
凸凸凸刺繍袋。


今日は、名古屋は突然の嵐でした。
雨風雷!
明日はいいお天気になりそうですね。

てのり14周年記念企画展
みどりいろ展も
あと2日間で終わりです。
ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ユーカリレザーアクセサリー

てのり14周年記念企画展
みどりいろ展
あと、3日間で終了いたします。

 170428-hitohira
made by .hitohira.

ヒトヒラさんの
革を染めて制作された
ユーカリモチーフの
アクセサリー。

ピアス、イヤリング、
ネックレスがあります。
ブローチは完売。

明日から豊田市美術館前庭で
開催される
MUSEUM MARKETに出店されます。

私は、今回は出店しませんが、
2日に遊びに行こうと思っています。
11月の開催は出店予定。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

GWの営業のお知らせ。

間もなく、
ゴールデンウィークですね。

てのりは、
通常営業+
3日の水曜日も
営業致します。
28,29,30,1,3,4,5,6,7,8
全て営業です。

みどりいろ展は1日まで。
4日より文福さんの展覧会に変わります。

3日の日は、
搬入出をしますので、
少し、ご迷惑をおかけしながらになるかもしれません。
そして、この日は、お庭で、
プチフリマを開催いたします。

ふらりとのぞいてくださいね。


通常営業時
火水定休
12:00~19:00 open!

170427-てのり1

170427-てのり2
最近の新作です。
息が詰まる作業なので、
一日、2〜3ペア制作するのが
限界かも。
色の組み合わせが無限大にできるので、
今後も制作していきたいです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

おやさいちゃん。

made by minuit

指人形作家さん
minuitさんの
みどりいろの商品
おやさいちゃんの人形。
ブローチになっています。

170426-minuit1.jpg

170426-minuit2.jpg
プラバンに、1つずつ
描かれた野菜が、
とてもとてもかわいいです。

お野菜のことが描かれた
ミニ絵本付きです。

お人形、すべて、
お野菜もステッチも
少しずつ、違います。
お好きなお野菜を
お選びください。

てのり14周年記念企画展
みどりいろ展
5/1まで開催中。
間もなく終了いたします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

みどりいろのハンカチたち。

made by
指定生活介護事業所
さふらん生活園

肌触りの良い
ハンカチに
1枚ずつ描かれた
みどりのハンカチたち。
それぞれに
みどりが活かされています。
素敵な絵に癒されますねー。

てのり14周年記念企画展
みどりいろ展は、
あと1週間で終わりです。

5/1まで開催中。
ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

火水定休

170424-さふらん1

170424-さふらん2

170424-さふらん3

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

アルトゥエン2017終了しました!

東海市太田川駅前の
どんでん広場にて開催されました、
アルトゥエン2017終了しました!

今日は、快晴!
風も穏やかで、
いい気候で本当に良かったです!
170423-altien1.jpg

170423-altien2.jpg

170423-altien3.jpg
こころのこもったおいしいものをいただき、
よいてづくりのものに出会い、
たくさんの人に出会い、
いつも良いイベントに出させていただき、
本当に感謝です。
今日は、東海市市長さんが、
朝一最初のお客様で、
夜、家に着いてから、すぐ、
名古屋市市長選に行ってきました。
市長で始まり、市長で終わる。
明日は、アルトゥエンで購入した、
tane(アルトゥエンオリジナルミニアルバム)をBGMに
片付けで始まり、片付けで終わりそう。
170423-altien4.jpg

お店では、「みどりいろ」展開催中です。
次は、6月にてのりで開催する、
「身に纏う紫陽花 と 季節のお菓子と。」展に
向けて、あじさいのアクセサリーの
制作に入ります。
ガンバリマス。
ミナサマアリガトウゴザイマシタ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ビュービューアルトゥエン1日目終了!

アルトゥエン1日目
何とか終了しました!

今日は一日中、ビュービューな
風を浴びておりました。
朝夕は、寒くて、カイロを貼っていました。

今日は、ずっと暴風で、緊張していました。
ブースからなかなか離れることができなかったので、
明日はお買い物がしたいなぁ。
素敵なブースばかりです。

明日もぜひ、
アルトゥエンにおでかけくださいませ/
小さな版画絵ayakoさんと同じテントです。


お店は明日もお休みいたします。

altien web

170422-altien.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

22日と23日は、お店はお休みいたします。

今週末の
22日と23日の土日は、
東海市太田川駅前で
開催されます

暮らし広場:アル・トゥ・エン
10:00~17:00
click!

altien に出店の為、
お店はお休みさせていただきます。
今年も小さな版画絵ayakoさんと同じテントに
こじんまりとおります。

明日、お店は通常営業です。
てのり14周年記念企画展の
みどりいろ展を開催しております。

そして、準備の為、
明日のブログはお休みいたします。

年々、出店ブースも増え、
増々、魅力的なイベントとなっております。
私もとても楽しみにしています。
買い物したいなーーーーーー。

みなさんにも会えるのを楽しみにしております。

お店にもアルトゥエンにもぜひ、
お立ち寄りくださいませ/

170420-てのり2

170420-てのり1
今回は、色も雰囲気も変えて制作したので、
色々な方に作品を楽しんで見てもらえると嬉しいです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

みどりいろの絵本たち。

カタリ文庫さんが
揃えてくれた
みどりいろの絵本たち。

みどりいろの表紙の絵本が揃うと
優しい雰囲気が醸し出されます。

170419-カタリ文庫1

170419-カタリ文庫2
インテリアとして飾っていただいても素敵です。

てのり14周年記念企画展
みどりいろ展は5/1までの開催。
あと8日営業で周年記念も終わり。早い。。。

今週末の22・23日は、
アルトゥエンに出店の為、
お店をお休みさせていただきます。
カタリ文庫さんも出店されます。

明日、明後日は、通常どおり営業しています。
ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

最後にまた食べに行きたいなー。

170418-たこ八

170418-たこ八1
今日は、両親と3人で、
5月末で閉店される
覚王山のたこ八さんへ
お昼ご飯を食べに行ってきました。

3人でたこ八さんでいただくのは、
最初で最後となりました。
父親が一度も行ったことがなかったので、
良かったです。近いのに!

私はいろいろ食べたくて
白いご飯に、どてと串かつは
味噌とカレー。
久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しい。

覚王山から名古屋めしが無くなってしまうのは、
とてもとても残念。
50年、続けるって、すごいなー。
私は、あと何年つづけられるのだろうー。

覚王山もどんどん様変わり。
老舗が無くなると、横文字の食べ物のお店に
なっていっているので、
安い!美味い!の
日本の味の食堂や定食屋ができて欲しいなー。

最後にまたどてめしを食べに行けれたらいいなー。
あーーーお腹空いてきました。。。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

今週末イベント出店のお知らせ。

今週末の22と23日は、
暮らし広場
アル・トゥ・エン2017
今年も
小さな版画絵ayakoさんと
一緒に出店いたします。
170417-てのり
アルトゥエン用に春らしい色合いで、制作中。
※22・23日は、お店はお休みさせていただきます。
お気をつけ下さいませ。

いつも商品数に悩まされていましたが、
学校を退職して、この1年、
体重が2キロ増え、血液は減り、お金も減りましたが、
制作時間が増えたので、商品数は、増えました!
いいんだか、悪いんだか。。。

今回は、新たに什器も新調し、準備しておりますが、
明日の休みの日にどれだけ作れるかなー。。。
今日は、大雨で、お店は静かだったので、制作日和でしたが、
6月の自分の展覧会のDMに載せる作品を悶々と作っていました。
新作を作るって、たまに息が止まりそうなくらい大変です。
今回も紫陽花をテーマにアンティーク色で作っています。

170417-MUSEUM.jpg
そして今日、豊田市美術館前庭で
開催されるMUSEUM MARKETのパンフレットが
届きました。こちらもいつも素敵!
表紙が、なんと!嬉しい!
小さな版画絵ayakoさんと足を上げている私ですが、
今回は、ayakoさんも私も出店いたしません。
11月に出店予定です。
今回私は、お店で、大人しく営業しています。
5/3(水)は、搬入出をしながら、
お庭でフリマをやりながらの営業予定です。

どうぞよろしくお願いいたします!!!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

苔玉ワークショップと苔ポーチ。

工房naka-kuさんの
苔玉ワークショップ「こけ暮らし」は、
本日で、終了しました。
ご参加していただいたみなさま
ありがとうございました。
匂い。形。質感など
自然の物に直接触れながら
学べるって楽しいですね。
自然に感謝!
170416-ワークショップ

170416-苔玉

今日は、すっごくいいお天気でしたね!
窓を開けて気持ちの良い日でした。
明日は、雨ですか。。。
なかなかいいお天気は続きませんねー。

170416-tangible.jpg
こちらは、tangibleさんの
「苔ポーチ」
素材が気持ち良いです。
確かに苔っぽいです。
中の布地もかわいいです。
ブローチ付き。

てのり14周年記念企画展
みどりいろ展は、5/1まで開催中です。
※4/22・23日は、お店はお休みとなります。
お気をつけ下さいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

苔玉ワークショップ「こけ暮らし」明日も開催。

今日と明日は、
工房naka-kuさんの
苔玉ワークショップ
「こけ暮らし」を開催中です。

今日は、開催時間の時が
一番、雨風が酷く、
電車が事故で止まり、
遅れての
始まりでしたが、
みなさん楽しく
作られていました。

明日は定員となりました。

身近な植物である<苔>を使って
盆栽の手法である<苔玉>を作ります。
お好みに合わせて苔玉の形や植える植物を選べます。
季節のお花や存在感のある木を植えることができます。

170415-苔玉1

170415-苔玉2
てのり14周年記念企画展
みどりいろ展開催中です。

みどりでいやされよう。
みどりをたのしもう。
みどりでつくろう。
いろいろなみどり。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

みどりいろの絵たち。

made by ヨナワールド

てのり14周年記念企画展
みどりいろ展開催中です。

みどりいろの絵。

緑色がとってもいい感じに
活かされています!
素敵なメンズたちと
動物のイラストのポストカードやブローチも
販売しています。

170414-yona1.jpg

170414-yona2.jpg
ヨナワールドは、
名古屋市中区にある
指定生活介護事業所です。
障害者の方たちがヨナワールドに通い、
カフェや雑貨製作、ケーキ作りなど
いろいろな仕事をする場所です。
お仕事だけではではなく
アートを通して生活を楽しんでいます。


明日・明後日は、苔玉ワークショップを
13時から開催いたします。
まだ空きがございます。

合わせてお楽しみください/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「世界フェアトレード・デーなごや2017」に向けて

@名古屋テレビ塔、久屋大通公園
5月13日(土)に開催される
世界フェアトレードデーなごや2017
フェアトレード コーヒー・サミット&アールブリュット

こちらのイベントの装飾に
AAM∠45°が携わることになりました。

福祉施設、アトリエ、
中学校支援学級、児童デイサービスなど
12カ所のみんなで
珈琲豆袋とイベントのテーマカラーである、
白緑(びゃくろく)色の布地を使って、ガーランドを制作中!!
当日、会場を彩る予定です。
テレビ塔3階で開催する展覧会も企画中。
5月13日~18日
-------------------
参加団体さま(順不同。全12団体)
NPO法人ポパイ(オリーブ、ブルート)
NPO法人ひょうたんカフェ
蟲36
NPO法人愛知自立支援センター ともにー
チーム3089
社会福祉法人 ニコニコハウス
わっくわーく
パパママハウス ケアルーム
すぎな作業所(刈谷市社会福祉協議会)
イルカ作業所(社会福祉法人 みなと福祉会)
デイサービス ルーム
-------------------

170413-AAM1.jpg

170413-AAM2.jpg

170413-AAM3.jpg


WETD2017_omote_F_800.jpg


どんなガーランドが仕上がってくるのか、
とてもとても楽しみです!

チラシがてのりにも置いてあります。
1ヶ月後ですが、
ぜひぜひ、
行ってみてくださいませ。
ブース出店もアリマス。


オルタナティブ・アート・ミュージアム ナナメ 45 ドは、
福祉施設職員、アーティスト、教師などが集まり、
障がい者のアート作品を多くの方に触れていただくことを目的に、
展示会企画を中心に活動しているグループです。
将来は作品の展示、保管、研究を継続的にできる
拠点(ミュージアム)の設立を目指しています。
https://www.facebook.com/aam45do/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェ in LOOP10期 明日より。

hyoutan_loop_top_800.jpg
ひょうたんカフェクラフト班
商品が、
明日より、また
ナディアパーク内
クリエイターズショップ・ループにて
販売が始まります。
10期として
来年の3月12日(月)まで、出店致します。
先週、搬入に2日間で、3時間ほどの滞在時間で、
ディスプレイしてきました。
今回は、広いスペースとなったので、
什器も新調し、商品も本当にたくさん並びました。
新商品もありますよ!
並べるのに必死で、素敵な織りの商品を
じっくり見られなくて、残念ですが、
たくさん並んだ織りが一段とキラキラしています。
170412-ひょうたんカフェ1
今回は、クラフト班のサインを新しく作りました。
私が手描きで文字の箇所を描かせていただきました。
20年ほど前の学校のレタリングの授業が役にたったのかな?
170412-ひょうたんカフェ2
そして、てのりで開催中の
14周年記念企画展
みどりいろ展でも
ひょうたんカフェクラフト班の
みどりいろの織りたちが揃っています。
組織織りではなく、
アソートという
思いのまま、好きに
織りすすめる、世界に
ひとつだけの織りの商品が揃っています。
170412-ひょうたんカフェ3
るり織りのポーチもありますよ。
ぜひぜひ、素敵な織りに
会いに行ってみてください。
エネルギーももらえると思います。
人生フルーツを観て、涙し、
真央ちゃんの引退でも涙し、
連日泣いておりますが(笑)
私も頑張らなくちゃ!!!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

みどりいろの器たち。

made by atelier juca

やわらかな手描きの
みどりの色合いが
素敵な器たち。

1点ずつ、表情が違います。

大介さんが形成し、
陽子さんが絵を描いています。


こんな素敵な器で、食事をいただいたら、
楽しいですね!
170410-juca1.jpg

170410-juca2.jpg

170410-juca3.jpg
小鳥たちは、飛びだっていきました。

てのり14周年記念企画展
みどりいろ展は5/1まで開催中!

火水定休
12:00~19:00open

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

小さな盆栽と山野草の販売終了しました。

てのり
14周年記念企画展
みどりいろ展は、5/1まで開催中です。

今週末に開催しました、
kitoさんの
小さな盆栽と山野草の販売は、
終了しました。

お庭と橋の上が素敵に演出され、
このまま飾っておきたいくらいでした。

どれもこれも素敵でした。
我が家にも、また新しい子をお迎えしたので、
これから楽しみです。

170409-kito1.jpg

170409-kito3.jpg

170409-kito2.jpg
kitoさん、ありがとうございました!


来週末の15・16日の土日は、
苔玉ワークショップを開催します。
各日共に1名様ずつ、まだ空きがございます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

お庭で、「みどり」販売中。

てのり14周年記念企画展

みどりいろ展開催中です!

明日の日曜日も、
お店の中も外も
みどりいろ。

てのりの小さなお庭と
橋の上で、
kitoさんの
てづくりの鉢やレトロな器にいれた
小さな盆栽や山野草の寄せ植えなどを
12:00~18:30まで販売中。
小さな植物たち。
見れば見るほど、素敵。
神秘的な形をしております。
そしてとても癒されます。

お店は19時までの営業です。

覚王山の春祭も開催していますので、
合わせてお楽しみください。
明日は、やっと、お天気が良くなるのかな?

170408-kito1.jpg

170408-kito2.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日明後日は、お店の中も外もみどりいろ。

てのり14周年記念企画展

みどりいろ展開催中です!

明日、明後日の土日は、
お店の中も外も
みどりいろ。

てのりの小さなお庭で、
kitoさんの
てづくりの鉢やレトロな器にいれた
小さな盆栽や山野草の寄せ植えなどを
販売いたします。
8・9日 12:00~18:30

お店は19時までの営業です。

170407-ükiworks
みどりいろ展のDMには、作家名は掲載されていませんが、
üki worksさんも、参加していただいています。
草むらの形の黒板スタンドです。
とってもかわいいです!
チョーク付き。あと、1点のみです。

覚王山の春祭も開催されます。
本山と覚王山は、近いので、
ぜひ、合わせて、お楽しみください。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

覚王山参道ミュージアムの冊子をデザインしました。

覚王山商店街振興組合より、
ご依頼いただき、
覚王山参道ミュージアムの
小冊子のデザインをさせていただきました。

覚王山参道ミュージアム2016の
展示された作品が載っています。

今年も秋に参道ミュージアムが開催されるので、
まだ、知らない方、これまでも参加された方々に、
冊子を見ながら、構想を練って、
作品づくりのお役に立てれたらと思います。

今年も私も参加予定ですが、
個人の参加ではなく、
みなさんと一緒に
てのり造形教室で作品づくりができたらいいなと
思っていますが、どうなることやら。。。

今週末の土日は、覚王山春祭が開催されます。
お天気がどうなることでしょうー。
私もチラ見しに行ってきます!
この冊子ももらえるかな?
ぜひ、お手に取ってご覧くださいませ。

kakuouzan_sanmi2017.jpg
表紙
kakuozan_sanmi2017_4.jpg
裏表紙

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ao11さんのみどりいろ。

てのり14周年記念企画展
みどりいろ展開催中です。

ao11さんの
みどりいろ作品。

1年ぶりの納品。
これまでと雰囲気が違います!
異国のスパイスを
イメージされて、
制作されたそうです。

1つずつ、丁寧に
彫られた木に
着彩されています。

小さいので、
お手に取って、
よーくよーく
見てみてください。

異国のスパイスが感じられると
思います。
絵本と音楽ができそうな
雰囲気ですね♪

170405-ao11_1.jpg

170405-ao11_2.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

オーダーチェアパッドたち。

1月に開催した、
ひょうたんカフェ
クラフト班による、
オーダーメイド展で、
ご注文いただいた、
チェアパッドたち。
ようやく、お渡しが完了しました!
みなさんの
お好みの色、インテリアにも
合わせて、糸の色、
織りの種類が選べれるのがいいですよね。
本当に、みなさん、違うので、
たくさん並ぶとどれも素敵です!
織り手さんからの手書きの
サンクスメッセージカード付きです。
私も注文しました。
スツールも素敵なので、また改めて
紹介できればと思います。
引き継ぎ、
オーダーは、承っております。


170404-ひょうたん_1

170404-ひょうたん_2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

小さな盆栽と山野草の販売をします。

ただいま開催中の
てのり14周年記念企画展
「みどりいろ」展

「みどり」にちなんで、
てのりの小さなお庭で、
4/8(土)& 9日(日)
12:00~18:30に
kitoさんの小さな盆栽と山野草の販売を致します。

この2日間は、お隣の覚王山の春祭も開催されますので、
合わせてお楽しみいただければと思います。

20170403_kito.jpg
お天気が心配ですね。


その翌週の15・16日の
工房naka-kuさんの
苔玉ワークショップは、
両日共に、あと、1名様ずつ
空きがございます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

みどりいろのお洋服たち。

てのり開店14周年記念企画展

みどりいろ展開催中です!

少しずつ、紹介をしていきます。

初めてのカメラで撮影。
苦戦しております。
馴染むまでには、
まだまだ撮り続けなければ。
でも、やっぱり、全然違う!
画質がきれいです。
あ、カメラの紹介ではないです。

作家さんの紹介です。

made by AIMARI

アイマリさんの
みどりいろの
お洋服が揃いました。
みどりが揃うと、
不思議と異国の
アンティーク調に見えます。

170402-AIMARI4.jpg

170402-AIMARI2.jpg

170402-AIMARI3.jpg

170402-AIMARI1.jpg
ちゃっかり、自分のペンダントと合わせてみました。
緑色、上品ですね。

どれもかわいい。
ぜひ、お越しくださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのり開店14周年!

おかげさまで、
お店を始めて、
転々としながら
14年。
15年目にして、
ようやく
居場所ができました。
活動を含めると
20年!?
恐ろしい。。。
時代の流れも
凄まじく、
ネット社会になり、
自分の制作と
SNSの活用と
情報量も多く、
あれこれやることが
増えたような気がします。
まだまだ
自分もお店も未熟で、
制作もお店も
楽しい。苦しい。
人生も
楽しい。苦しい。
積み重ねて
積み重ねて
歳をとって、
たくさんの
こと
ひとに出会って
これからも
こつこつ
ちいさな
このお店で
頑張っていきたいと思います。

やっぱり、
てづくりっていいなって
思います。

今回、たくさんのいろいろな
「みどりいろ」が集まりました。
実店舗でしか、
味わえない、
空気、
素材、
触感、
作家さんらの
エネルギーを
ぜひ、もらいに来て下さい。

てのり14周年記念企画展
みどりいろ展
今日から始まりました!
ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

これからも
どうぞよろしくお願いいたします。

tenori14th20170401.jpg
自分の作品も緑色!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR