今日は、悶々と考えていました。
ネットは、
いろいろな情報が入ってきますよねー。
そんなことが、起こっているのか〜と。
とある記事も目に入り、炎上していますね。
絵本の無料公開。
いろいろな意見があると思います。
やり方も今は、いろいろ。
著作物の取り扱い、価値、値段の付け方など、
本当に難しく、永遠のテーマや〜〜。
その世界にどっぷり浸かっている人にしか
分からない苦しみ。
作家さん同士でも、話が出ます。
私も若い頃は、経験ができることだけで、嬉しくて、
タダで、デザインをしたり、
格安の提示のままで、デザインをした結果、追い込まれ、
心身が壊れかけたこともあり、
断ることも大事だと思い、
無理をしない範囲で、仕事をするようになりましたが、
未だに、分からない世界だなーと思いながら、
制作を続けています。
実際、今、貧乏ですが、好きでやっていますし、
やりがいもありますが、
生きていく為にも、つくっていきます。
自分の努力も必要な世界。
なかなか理解できない世界ですが、
もっと、ものづくり、著作物の世界が
弱い世界でもあるので、丁寧に、
理解してもらえるといいのになーと。
そして、何事も五感を使って、体感して欲しい。

トリのブローチ、白バージョンも作っている途中です。
以前、似たような作品を見つけてしまい、
また作るか、迷いましたが、
ガイドブックにも紹介されており、県外からも
見て来てくださるので、やっぱり、嬉しい。
てのりの定番商品として、作り続けようと思う作品です。
今回は、目のパーツを変えてみました。
少しずつ、失敗もありますが、楽しみながら、作っています。
テーマ:雑貨・インテリアの紹介 -
ジャンル:ライフ