fc2ブログ

お店がーもはやー。

こんな、
ちっさい、
お店が、
何が何だか、
革や布やパーツの物で溢れ。
もはや、
昭和の手芸屋?の
ようになりました。
什器も少し、変えたので、
いつもと雰囲気が違います。
何だか、昭和っぽいのは、
なんでだろう。

いろいろ
あるよー。

相変わらず、
自分のことが
後回しで、
まだ、準備は、
終わっていませんが、
木曜日から、
セールです!
(作家さんの商品は、一部、お安くなっています)
みなさん、エコバッグを
持ってきてねー!!

170131-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェクラフト班による、オーダーメイド展終了しました!

ひょうたんカフェ
クラフト班による
オーダーメイド展は、
本日で、終了致しました!

織り糸をゲームのように、
必死で、選ぶ、
みなさまの姿が
良かったです!

選んだ、糸色から、
1つ1つ、
手で、生地を織り出し、
商品に仕上げていきます。
皆様のお手元に
届くまで、少しの間、
お時間をいただきます。
私も楽しみに待っています!
ありがとうございました!
引き続き、オーダーは、
手数料をいただき、承ります。

そして、あっという間に、
木曜日から、
セール展を2年ぶりに開催します!
もう1つ、お店ができそうな
勢いの材料などが、
どさっと、届きました。
明日は、搬入出で、一日が
終わりそうー。
お楽しみにー。

170130-ひょうたんカフェ1
19本の糸よ。さようなら。このまま飾っていたいくらい。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェクラフト班によるオーダーメイド展は、明日までです。

ひょうたんカフェクラフト班による
オーダーメイド展は、
明日の30日で、
終了致します。

お店が、広ければ、
織り機を置いて、
みなさんに、見てもらえましたが、
てのりは、
ちっちゃい!

なので、
写真で、少しでも
伝わるといいな〜。

カラフル織り
170129-ひょうたんカフェ1

170129-ひょうたんカフェ2

170129-ひょうたんカフェ3

170129-ひょうたんカフェ4

170129-ひょうたんカフェ5

170129-ひょうたんカフェ6


5種類の織りと19色の糸色から、
組み合わせて、商品をオーダーできます。
※カラフルは、糸色は選べれません。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

無限大の三色千鳥織り

ひょうたんカフェクラフト班による
オーダーメイド展、
明日、明後日(29,30)で、終了致します。

19色ある、糸の色を
みなさんが、
あれこれ、迷われているのを
見ているのが、
楽しみなわたくし。
そんなわたくしも、
チェアパッド(クッション)を
三色千鳥織りで、オーダーしたく、
糸の組み合わせを
あれこれ組み替えて、
頭の中で、組み立てているものの、
すべてが、いい!
三色千鳥織りの場合、ラインの色が
ポイントなので、ここの挿し色が
変わるだけでも、印象が変わってしまう、
重要な部分。
無限大に想像できて、どうしましょう。
想像するって、ヨダレが、でそうなくらい楽しい。
織り布地がオーダーできるって、
贅沢なことですね。
はてさて、どうしよー。

170128-ひょうたんカフェ1

170128-ひょうたんカフェ2
こちらがチェアパッド。
しっかりしていて、座り心地が良いです。

170128-ひょうたんカフェ3

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

1年ぶりの指人形。

作家さんの商品、
少しずつ、納品されています。

約1年ぶりに
minuitさんの
指人形が納品されました。
一気に、お店の中が、
明るく、春色になったよう。

170127-minuit.jpg


話ががらりと変わって、
79歳の父。
前歯が、1本欠けました。
歯抜けじいさん。
1本、抜けただけで、
じいさん度が一気に高まります。
よく噛んで、
歯間を掃除して、
1本ずつ、丁寧に磨いて、
歯抜けばあさんに
ならないように、
心がけよう。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェ オーダーメイド展、間もなく終了します。

ひょうたんカフェ
クラフト班による、
オーダーメイド展は、
間もなく、終了いたします。

実際に使っている、
19本19色の糸を見て、触れて、
色と織りを選ぶことができます。

どんな風に仕上がるのか、
想像するのも、楽しいです。

30日までの開催です。
ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

170126-ひょうたんカフェ

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

YOKOZCO情報。

YOKOZCO情報。

情報が少ない
謎多き、
YOKOZCO(ヨコスコ)さんからの
お知らせ。

地元の瀬戸で、
展覧会をされます。

てのりに、案内のDMを設置しました。

てのりでは、
絵とコラボバッグと
キーホルダーと
ブローチをお取り扱いしています。

右絵の猫も謎ですねー。
絵のタイトル
「歯ぎしり」
猫、見えますか?
額縁も制作されています。

170125-yokozco.jpg


さあ、明日から営業です!
頑張ります!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

人生フルーツ観れず。

人生フルーツ。テレビでも観たけど、やっぱり映画館でも観たく、てくてく歩くこと30分。
ふう~と着くと
立ち見満員で、観れず。
シネマテークさん、こういうこともあるんだ‼️いつもギリギリに行っていたので、まさかの満員。。。
帰り途中、月のひなたさんで、休憩。
カフェオレボウルで、たっぷり飲めるのは嬉しい。
人生フルーツすごい反響なのですね。
本当に素敵だものね。
#人生フルーツ#月のひなた#シネマテーク#シネマテーク名古屋

覚王山商店賞のおだんご。

去年、賞をいただいた、
覚王山商店賞の
お団子を
1本追加して、
家族3人で、
いただきました。
美味しかったです。
幸せな時間だな〜。
年賀状も切手シートが1枚、当たり。
近くの飲食店でも、1枚、当たり。
ちょっとずつな特別感って良いですね。
170123-覚王山

170123-覚王山2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

カモノハシコウムテン2月のDMデザイン

今の、てのりの
お店を手がけていただいた、
カモノハシコウムテンさんの
DMのデザインをさせていただきました。

20170122-てのり1

170122-てのり2
カレンダー付きで、
インテリアに合う
民芸品のような
鳥のイラストも描きました。
実際に、
この鳥のオブジェを制作したくなりました。
今年は、酉年ですしね。
何か、作ろうと思いながらも、進まず。

カモノハシコウムテンのホームページの
WORKSのカテゴリーに、
てのりが紹介されています。
ご覧くださいませ。
click!

カモノハシコウムテン

素敵なお家ばかりで、いいなー。
お気軽にご相談くださいませ/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

織りいろいろ。

ひょうたんカフェクラフト班による、
オーダーメイド展を30日まで、開催中です!

ひょうたんカフェ クラフト班から
つくり出された織り商品の一部の
アイテムの中からセミオーダーで、
5種類の織りと19色の糸色から、
お好きな組み合わせで、オーダーができます。

ひょうたんカフェクラフト班の
手織りの商品は、
すべて障がいのある方が
作ったものです。
毎日コツコツと
織り出される
布は、身に付けていると
あたたかくて、楽しくて、
豊かな気持ちを与えてくれます。

170121-ひょうたんカフェ
5種類の織り、揃っています。
手前から、
カラフル
あじろ織り
チェック織り
3色千鳥織り
2色千鳥織り

どの織りと
どの色がお好きですか?
おひとつから、
オーダーを承ります。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

今日は、悶々と。

今日は、悶々と考えていました。

ネットは、
いろいろな情報が入ってきますよねー。
そんなことが、起こっているのか〜と。

とある記事も目に入り、炎上していますね。
絵本の無料公開。

いろいろな意見があると思います。
やり方も今は、いろいろ。

著作物の取り扱い、価値、値段の付け方など、
本当に難しく、永遠のテーマや〜〜。
その世界にどっぷり浸かっている人にしか
分からない苦しみ。
作家さん同士でも、話が出ます。
私も若い頃は、経験ができることだけで、嬉しくて、
タダで、デザインをしたり、
格安の提示のままで、デザインをした結果、追い込まれ、
心身が壊れかけたこともあり、
断ることも大事だと思い、
無理をしない範囲で、仕事をするようになりましたが、
未だに、分からない世界だなーと思いながら、
制作を続けています。
実際、今、貧乏ですが、好きでやっていますし、
やりがいもありますが、
生きていく為にも、つくっていきます。
自分の努力も必要な世界。
なかなか理解できない世界ですが、
もっと、ものづくり、著作物の世界が
弱い世界でもあるので、丁寧に、
理解してもらえるといいのになーと。
そして、何事も五感を使って、体感して欲しい。

170120-てのり
トリのブローチ、白バージョンも作っている途中です。
以前、似たような作品を見つけてしまい、
また作るか、迷いましたが、
ガイドブックにも紹介されており、県外からも
見て来てくださるので、やっぱり、嬉しい。
てのりの定番商品として、作り続けようと思う作品です。
今回は、目のパーツを変えてみました。
少しずつ、失敗もありますが、楽しみながら、作っています。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

Newトリブローチ制作中。

ブログ、2日もお休みしました!
火曜の夜は、
作家さんたちと集まり。
昨日の夜は、
AAM∠45°メンバーと
ミーティング。
今日は、雑誌の取材がありました。
本山と覚王山のお店紹介。
どんな誌面になるのか、楽しみです。
そして、トリのブローチを1年半ぶりくらいに
作っています。
久しぶりということもあり、
新しく、
ブラックゴールドの
少し、大人な感じのも制作しました。
しかし、トリブローチづくりは、
とても大変です。。。
今月の目標50個!
…でしたが、16個…。

今年もいろいろ動いていきますー!

170119-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

裂き織りコラボベレー帽

ひょうたんカフェクラフト班の
裂き織り地(着物を裂いて、織り込んでいます。)を使って、
Zuka pubbe(ズカプッベ)さんが、
素敵なベレー帽を制作されました。
帽子は、全て、リバーシブルになっており、
反対側は、無地の布地で、シンプルです。
ただいま、てのりで、お取り扱い中です。

30日まで、ひょうたんカフェクラフト班の
オーダーメイド展を開催中ですので、
合わせて、ご覧くださいませ。

ひょうたんカフェで働く、
障がいのある方が、織り機で織った布が、
作家さん、 職人さんなどへと広がり、
コラボ商品が生まれました。

170116-ZB1.jpg

170116-ZB2.jpg

170116-ZB3.jpg

170116-ZB4.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

植物がショボーン。。。

雪で〜
一気に
多肉系の植物が、
雪の重みと
水分をたくさん含み過ぎて、
ショボーン。。。
私も凹み
ショボーン。。。
メダカも、弱っている子がいて、
ショボーン。
しまったー。
何事も経験は、
失敗から。

170115-てのり1

170115-てのり2

170115-てのり3

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

移転後初めての雪景色

移転後、初めての雪景色。
名古屋も今朝から、
雪が降ったり、止んだり。

いつのまにか、雪が積もっていました。
どの看板も雪で覆われていて、
見えない状態でした。

明日も雪かー。
せっかくの土日なのにー。
くぅ。。。

明日もお気をつけて、おでかけください/

170114-てのり1

170114-てのり2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

カラフルな織り

ひょうたんカフェクラフト班による
オーダーメイド展は、
30日まで、開催中です/

見たままの
カラフルな織りこと
「カラフル」
こちらの織りも人気です。
たくさんの糸色と
もこもこした部分は、原毛が
織り込まれています。
本当にカラフルで、
きれいなグラデーション。

使っていると、
元気がもらえますね。
小さなお子さんも喜びそう。

カラフルは、
納品されたばかりなので、
オーダーなしで、
お買い求めいただけます/
チェアパッドもあります/

明日は、名古屋は、
雪ですってー。
お庭のメダカ、大丈夫かな。。。
みなさま、お気をつけて
お出かけください。

170113-ひょうたんカフェ1

170113-ひょうたんカフェ2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

あじろ織り

ひょうたんカフェクラフト班による
オーダーメイド展は、
30日まで、開催中です/

5種類の織りと
19色の糸色から、
お選びいただけます。

織りの1つ、
畳模様のような、
きれいな組織織りの
人気の「あじろ織り」
私も好きです。
糸の色は2色使います。
きれいで、かっこいい織りですね。
男性にも好まれます。


170112-ひょうたんカフェ1

170112-ひょうたんカフェ2

170112-ひょうたんカフェ3
ポーチ類の他、
スツールとチェアパッド(クッション)も
あじろ織りで、ご注文いただけます。
スツールとチェアパッドもかっこよくなりそうですね!!
只今、手数料なしで、オーダーできます/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

いいキャラクターですねー!!

今年、初めての
ひょうたんカフェ。

ノートパソコン越しに
Kさんが、
私の今年用に新調したノートにお絵描き。
お互いの似顔絵を描いたら、
私は、ツルツルの頭になりました(笑)
メガネしか、合っていないような気もしますがー
そして、着物??
髪の毛か帽子をお願いをしましたが、
問答無用。

170111-ひょうたんカフェ
いいキャラクターですね。
本当は、何かのキャラクターなのかな。

…しかし、おもろいなー。

最近、ネタ帳は、無印良品を使っていました。
お値段もお手頃で、枚数もあって、見た目もシンプルで、
お気に入りでしたが、
本山の無印が、無くなり、(その後は、銀行…建設中)栄や星ヶ丘も行かないし、
は!っと思い出し、
本山のサークルKがファミマになったので、
行ってみたら、少しだけ、無印良品をお取り扱いしていました。
お目当てのノートは、なかったけれど、
やっぱり、シンプルで、お値段もお手頃。

でも、この勢いではKさんのネタ帳となりかねない?

さぁ、明日から、てのりは、営業です!
ひょうたんカフェクラフト班による、
オーダーメイド展開催中です!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

私の小さな神棚?

神社にお参りに行くと、
お札やお守りを
どれにしようか迷うのですが、
最近は、お守りにしています。
商売をされている方で、
立派な神棚や熊手があったりしますが、
私は、こんな感じで、
毎日通る、見える位置に。
繁昌とは、言えないけど、
1年間無事に過ごせること。
お店と家族を守っていただきたいと
願っています。
今年は、厄年ですってー。
そんなー。
毎年、大変な思いをしているので、
そろそろ落ち着くかと思いきや?
まだのようですねー。
日々、気をつけます。。。
写真は、私の幼少期。
どこからか出て来て、行き場がないので、
置いてあります。
幼い頃から、赤とピンクが苦手なのに、
赤やピンクを着せられています。
一応、女の子ですものねー(笑)

170110-お守り

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

スツールもオーダーできますよ!

30日まで開催中の
ひょうたんカフェクラフト班による
オーダーメイド展では、
初お目見えの
スツールがあります。
こちらのスツールも
オーダーで、
座面の部分を
5種類の織りと
19色の糸色から
お選びいただけます。
側面の色も選ぶことができるので、
迷いますねー!

170109-ひょうたんスツール1

170109-スツール
こちらの土台となる、
スツールは、
学校で、作られています。
そして、座面は、
コダマ イス・インテリアさんが、
仕上げています。
いろいろなご縁があり、
スツールが、商品となって、
登場しました。
6月にコダマ夫妻も私も一緒に
学校に見学に行ってきました。
もう半年も前!?
月日が経つのは、早いですね。

張替え・修理も承ります( by コダマ イス・インテリア

170109-ひょうたんコラボ

トン、パタン、スー、トン、パタン、スー・・・

あせらず、丁寧に・・・。

日々コツコツと織られる生地はあたたかくて、

やさしい気持ちになります。

自分に、家族のために。

「優しいもの」に包まれた生活を送りませんか?

170109-ひょうたんスツール2
カラフル

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

5種類の織りから。

せっかくの3連休。
名古屋は、最高気温が6度で、しかも雨。
明日は、暖かくなりそうで、良かったです。

さて、連日、お伝えしています
30日まで、開催中の
ひょうたんカフェ クラフト班から
つくり出された織り商品の一部の
アイテムの中からセミオーダーで、
5種類の織りと19色の糸色から、
お好きな組み合わせで、オーダーができます。

織りの種類は、
あじろ織り
二色千鳥織り
三色千鳥織り
チェック織り
カラフル

どれも織るの、大変そうですよね。
すごいなーと思います。

商品も並んでいますので、
ぜひ、足をお運びくださいませ/

織り種類


会期中に、てのりにて、
手数料無料で、オーダーを承ります。

※仕上がりには、お時間をいただきますことご了承くださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

19色の糸色からオーダーできます。

30日まで、開催中の
ひょうたんカフェ クラフト班から
つくり出された織り商品の一部の
アイテムの中からセミオーダーで、
5種類の織りと19色の糸色から、
お好きな組み合わせで、オーダーができます。

実際に使っている糸が19色19本、
お店に並んでいます!
糸を見るだけで、わくわくしますね。
色の組み合わせを考えるのも楽しい時間です。

寒いですが、ぜひぜひ、足をお運びくださいませ。

170107-ひょうたん

会期中に、てのりにて、
手数料無料で、オーダーを承ります。

※仕上がりには、お時間をいただきますことご了承くださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェクラフト班による、オーダーメイド展スタート!

本日より、新年の営業を
スタートいたしました!
みなさま、今年も
どうぞよろしくお願いいたします!

ひょうたんカフェクラフト班による、
オーダーメイド展を開催中です!

ひょうたんカフェ クラフト班から
つくり出された織り商品の一部の
アイテムの中からセミオーダーで、
5種類の織りと19色の糸色から、
お好きな組み合わせで、オーダーができます。

会期中に、てのりにて、
手数料無料で、オーダーを承ります。
※仕上がりには、お時間をいただきますことご了承くださいませ。
※カラフルは、織りの種類と糸色は指定ができません。


DMに掲載されている、6アイテムと今回、初めて
納品されました、三角ポーチ(中)も
オーダーができます。
迷いに迷って、オーダーしてみてください。

みなさまのお越しをお待ちしております/

hyoutan201701.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日より営業いたします。

2017年は、
明日の6日より営業いたします。
6日間もお休みをいただきましたが、
あっという間で、
予定外のことばかりしていました。
明日から、気を引き締めてガンバリマス。

明日から1月30日まで、
ひょうたんカフェクラフト班による、
手織りのオーダーメイド展を開催致します。
5種類の織りと19色の糸色から、
組み合わせを選んでいただき、
商品(7アイテムから選べます)を仕上げます。
仕上がりには、お時間をいただきますこと
ご了承くださいませ。

とても、寒い日が続きますが、
みなさまのお越しをお待ちしております。

170105-ひょうたんカフェ

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

猫除け看板。

庭に猫がやってくる。
何をしているのか、気になるところですが、
あれとあれをしなければ、
いいのですけどね。
あれとあれをしてしまうので、
猫の通り道を一部、塞ごう作戦。
1M幅くらいの木の板に絵を描きました。
下書きもせず、構図なども考えず、思いつくがままに描いてみました。
久しぶりに大きな絵を描いて、楽しかったです。
170104-てのり看板

170104-てのり
もとは、2008年にナゴヤドームで開催された、妖怪フェスティバルの
ディスプレイに使用した、絵。白く塗って、描き替えました。うっすら、妖怪が見えます。

170104-てのり看板3
こちらの看板は、外のあまり見えないところに置いてあります。
見つけられるかなー。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

tangibleオーダーポシェット

11月のtangible(タンジブル)さんの展覧会で、
初めての試みで、
ポシェットのオーダーメイドが
できるようになりました。
布地の色、肩紐、ファスナー、ポケット、
それぞれ、選ぶことができます。

私もオーダーしまして、楽しみにしていました。
仕上がってきたので、ご紹介します/
両面とも色を全て変えました。
170103-tangible1.jpg
こちらは、わたくしこと、てのりさんのオーダー。
170103-tangible2.jpg


170103-tangible3.jpg
こちらは、dolcemente(a)さんのオーダー。
170103-tangible4.jpg


170103-tangible5.jpg
こちらは、ちいさな版画絵ayakoさんのオーダー。
170103-tangible6.jpg


170103-tangible7.jpg
ポケットもそれぞれ。
170103-tangible8.jpg

170103-tangible9.jpg

バッグを見ると、納得な色合い。
その人の色が出ますねー。

このセミオーダーのポシェットは、
引き続き、てのりで、ご注文承ります。
新年は、6日より営業いたします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

新年贅沢ランチ。

今日は、
ちいさな版画絵ayakoさんと
菓子工房dolcemente(a)
+cafe OTTO AGOSTO
さんに
ランチに行ってきました。

170102-dolcemente1.jpg

170102-dolcemente2.jpg

前菜とパスタとドリンクと
デザートセットの
フルコースで、新年会!?
忘年会もなかったし、
セールも行かないし、
ちょこっと贅沢しました。
美味しかったー。


今日の目的は、他にもありまして。
ayakoさんとdolさんに
tangibleさんのオーダーメイド
ポシェットが仕上がったので、お渡ししたのです。
それぞれに合った、素敵な
ポシェットになりました!
こちらは、明日、ご紹介します/

毎日が、あっという間に過ぎていく。。。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

新年明けましておめでとうございます!

みなさま、
新年あけましておめでとうございます!

新年は6日より営業をいたします。

170101-tenori.jpg
こちらのデザインの年賀状が、少しありますので、
お買い上げいただいた方に、
お渡しいたします。

2017年もてのりを
どうぞよろしくお願いいたします!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR