fc2ブログ

移転前の最後の企画展

本山の自宅に移転の為、
この場所では、最後の企画展となります。

明日から、
「てづくりのファブリックのあるくらし」展が始まります。

障がいのある方々が、描いたり、織ったり、プリントされた、
絵、ポーチ、バッグ、ブローチ、コースター、マット、ハンカチ、 Tシャツや
布などを展示・販売いたします。
ふだんの暮らしの中のインテリアとして、
身につけるものとして、
お気に入りを見つけにきてください。

3日の日曜日の、似顔絵のイベントは、まだ、空きがございます。
お気軽にお問い合わせください。

DMをご希望の方は、お送りしますので、ご一報くださいませ。

ここでの営業もあと1ヶ月だけとなりました。
1年半だけでしたが、環境に恵まれ、居心地が良かったです。
この昭和レトロな建物と離れるのは、寂しいですが、何よりも?
本山の四谷通りの無印良品が8月で、閉店してしまうことを知り、
とても寂しいです。
路面店の老舗でもあります。
合わせて、本山界隈を散策していただけると嬉しいです。
みなさまのお越しを心より、お待ちしております。

tenori201607-1.jpg

tenori201607-2.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェ in LOOP 第2弾。

週1だけ、ひょうたんカフェに
パソコンを背負って、通勤しています。

4月より、
ひょうたんカフェの織りの商品が、
ナディアパークの国際デザインセンター
「クリエイターズショップ・ループ」にて、
販売中です。
今日は、場所の入れ替えの為、
再度、ディスプレイをしてきました。
前回と見比べてみると、
商品アイテムも増えて、充実しました。

てのりでも、7月から、また、
ひょうたんカフェの商品が並びます。

どちらもぜひ、お立ち寄りください。

160629-hyo-roop2.jpg
明日から、お披露目。

160629-hyo-roop1.jpg
4月〜6月の様子

160626-LOOP.jpg
LOOPは、ガラス張り。※営業時間に、お気をつけください。


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

バッタボンサイ答え合わせ。

一匹も見つけられないとの、お声をいただいたので、
昨日のバッタボンサイの答え合わせ。

確か、10匹、いましたが、写真だと8匹かな?

160628-バッタ

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

バッタボンサイ

ミニ盆栽を庭に出しておいたら、

5ミリくらいの子バッタが、
葉っぱに1匹ずつ、
乗っていました。
この写真の中に10匹ほどのバッタがいます。
分かるかな??

かわいいのですが、葉っぱが食べられてしまいます。。。

160627-バッタ

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「雨と紫陽花」展 終了しました。

わたくし、イワタノリエ(粘土)と
辻本路(陶)の展覧会
「雨と紫陽花」展は、本日で終了しました。

今回は、初の試みで、
陶と鉄のそれぞれの作家さんとコラボさせていただき、
作品の表現が、増えました。
テーマが、雨と紫陽花だったので、
紫陽花の色の移り変わりを
表現してみたり、透明感や色むらを出してみたり、
小さな作品の中で、注意深く、制作することができました。

これからも、いい作品づくりをしていきたいですし、
もっと多くの方々に、見てもらえるようガンバリマス。

7月は、移転の為、今の場所では、最後の企画展
「てづくりのファブリックのある暮らし」展を開催します。
詳細は、後日、お知らせします/

160626-雨と紫陽花

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「雨と紫陽花」展 明日で終了。

わたくし、イワタノリエ(粘土)と
辻本路(陶)の展覧会
「雨と紫陽花」展は、明日で、終了します。

今日も、蒸し暑かったですね。
明日は、晴れますが、カラッとした暑さなのかしら。

どちらの暑さも嫌ですが、
バテないように、がんばらなくちゃ。

ぜひとも、癒されに来てください。

160625-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「雨と紫陽花」展 あと2日。

わたくし、イワタノリエ(粘土)と
辻本路(陶)さんの
展覧会

「雨と紫陽花」展は、
明日、明後日の土日で終了となります。

梅雨の湿気で、じとじとしていますが、
作品を見て、一息ついて、
心和んでもらえると嬉しいです。

160624-路

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

UAのライブに行ってきましたが。

今日は、あちらこちらと
用事を済ませ、

自分への誕生日プレゼントとして、
UAのライブに行ってきました。

UAのライブは、2回目。
いつぶりだろう。
何十年ぶり?へ?そんなに?覚えておりません。

相変わらず、いいお声。
お話しも好き。

アンコールは、びっくりの、
4人目の子を抱きながら、(泣いちゃって、急遽、登場)
たっぷり。歌ってくれました。
44歳にして、4人目は、すごいですね。
一番、後ろで、見ていたので、
あまり、良くは、見えなかったけど、
一気に、お母さんの温かな空気になりました。
子供の力って、すごいです。

しかし、スタンディングのライブも
何年ぶり?で、
腰と首にきました。
キツかったです。
歳を感じました。。。

2時間、たっぷりの素敵な
ライブでしたが、
私は、腰と闘っていました(汗)

どうしよう。
運動をせねば。
UAとみんながやった、八の字のストレッチがいいのかな。

160623-UA.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

似顔絵ワークショップ予約受付中。

前回も、お伝えしましたが、
7月3日の日曜日に、
ヨナワールドの毛利さんに、てのりにて、
似顔絵を描いてもらえる!ワークショップが開催されます。
まだ、空いていますので、迷われている方、
お問い合せだけでも構いませんので、
メールにて、ご予約受付中です/
てのりのfacebookの方が見やすいかな??

https://www.facebook.com/events/1602548406724322/?active_tab=highlights

160622-毛利

160622-毛利2

160622-毛利3

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

40を迎えました。

今日は、夏至。
自分の誕生日。

節目で、40を迎えました。
年齢を公表していなかった
わけではないですが、、、
驚かれた方も多いはず?(苦笑)
40って、体力と筋力が、一気に衰えますね。
認めます。。。

これからは、
ありのままを、伝えていこうと思いました。

収入も乏しく、旦那さんも
パートナーもいませんが、
今は、時間と経験が必要。
型に捕われない、生き方を
選んでいます。
これからも、たくさんの出会いと
経験をして生きていきたいし、
自分の作品も作っていきたい。
自分らしく、生きていきたいと思っています。

正直、色々と苦しいですが、
悩みを抱えている人たちに、
少しでも、楽になってもらえたら。
こんな生き方が、参考になるとは思えませんが。

この年齢になっても、いろいろな世代の、
みんなから、
「ノリエちゃん」と、言ってもらえる。
それだけで、
みんなに支えられているんだと
実感できて、嬉しいです。

お店を始めたのが26歳。
初々しかったし、
パワーがあった。
今は、パワーがない分、
作品を丁寧に作り、お店も丁寧に心がけています。

お店は、考えた挙げ句、
本山の自宅にて、やることになりました。
なので、7月いっぱいまで、
今の場所で営業。
8月は、休業。
9月から再開します。
年末から、両親とも話し合い、動き出しています。
どんな形、場所になっても、
続けていきたいと思っています。
そんなこんなで、
これからも
「ノリエ」と「てのり」を
よろしくお願いします/

160621-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日は誕生日。

明日は、夏至。
自分の誕生日。

特に何も予定は、ないけれど、
休みの日に楽しみを
とってある。

だから、それまで、ガンバリマス。

160620-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

陶と粘土の帯留め

「雨と紫陽花」展は、
いよいよ、24,25,26の
3日営業で終了となります。

雨の日もいよいよ多くなりますね。

枠を辻本路さんに、陶で作っていただき、
帯留めに仕上げました。

大きめなので、存在感があります。
私は、いつになったら、着付けを習える日が
来るのかしら。。。
自分で着付けをして、おでかけしたいです。

160619-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

tangible×YOKOZCOコラボバッグ

YOKOZCOさんのイラストを使った、

tangibleさんのバッグが
納品されました。

tangibleさんは、今日と明日、
クリエーターズマーケットに出店されています。

お店が静かで、私もクリマに出していたら、
みんなに会えたのかな〜と思いながら、作業をしていました。

160618-tangible1.jpg

160618-tangible2.jpg

160618-tangible3.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「雨と紫陽花」展、開催中

26日まで、
辻本 路(陶)と
私、イワタノリエ(粘土) の二人展
「雨と紫陽花」展、開催中です。

ぜひ、みにきてください。

てのりは、金土日のみ
12:30~18:30の営業です。
明日も営業しています。

今日は、全く、右側に、頭が倒すことができません。
あちらこちらと、筋がおかしいな身体。
困った。

160616-てのり
ずらっと、ブローチが並んでおります。



テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ガムマシーン手放した!

若かりし頃、雑貨収集に燃えていた頃の
名残のガムマシーンを手放しました。

いつか、オシャレに、インテリアとして、
使えたらと思いながら、月日だけ流れ、
部屋に、行き場のないまま、一応、
ディスプレイされていましたが、
お知り合いのリサイクルショップさんに
買い取っていただきました。
でも、まだ、ちびっ子のガムマシーンが
残っています(苦笑)
若い頃、本当に無駄に雑貨を買い占めていたな〜
勿体ないな〜としみじみ。
今は、身軽に暮らすことを目標に、
時間がかかりますが、
いろいろと処分しています。

160615-ガム

160615-ガム2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

誕生日まで、あと1週間。

誕生日まで、あと1週間。

ヒシヒシと、体力の衰えを
感じております。

でも、生きるため。
作るため。
人のために
いろいろやって
生きて行かねば。
その為には、まず健康で。

160614-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ばたばた。ぼさぼさ。

家族、親戚、私個人、
ばたばたしております。

やることがいっぱいの中、
今日から、母親がおりません。
髪もぼっさぼさなので、
早く、切ってほしいのですが、
仕方ありませんね。

みな、早く、落ち着きますように。

「青」は、やっぱり、
落ち着くなぁ〜。

大きめなブローチです。
「雨と紫陽花」展、26日まで開催中。

1年ぶりの展覧会。
見に来ていただけると、とても嬉しいです。

160613-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

蜂よ〜、ごめんね。

お店に、蜂が、2度も入ってきたので、
蜂の巣が、どこかにあるのかと見渡しましたが、
ありませんでした。

だいぶ日にちが経って、ふと、見上げたら、
ベランダに蜂の巣を発見。

ひょいと、取ってみたところ、
巣穴の一つずつに、卵と蜜が
入っていました。
初めて見ました。
ちゃんと、穴に1個ずつ、卵を
産み落とすのですね。
卵は、胡麻くらいの大きさでしたが、
動いていました。

すぐに、親蜂が、飛んできたので、
殺虫剤で、追い払いましたが、
次の日も、お店の中まで、入ってきたので、
また追い払いました。

蜂よ〜ごめんね。
せっかく、育て始めていたのに。
鳥だったら、良かったのに。。。

昨日は、我が家に、ゴキ○リが
現れ、私と父親が、あたふたしていたら、
ゴキブ○が、父親に乗っかりました!!
衝撃映像!!ぎゃぁ。 その夜、
父親が、夢で? うなされていたので、
ゴ○ブリのせいかな?と思いながら、
父親を心配して、見ていました(苦笑)

160612-蜂の巣

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

あじさいのオブジェ色々。

26日まで、
辻本 路(陶)と
私、イワタノリエ(粘土) の二人展
「雨と紫陽花」展、開催中です!

made by 辻本 路

陶のあじさいのオブジェです。
色が色々。

街中を歩いていても、
あじさいを見かけます。
種類がたくさんあるので、
見るのが楽しいです。

160611-路


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

COOL COLOR

26日まで、
辻本 路(陶)と
私、イワタノリエ(粘土) の二人展
「雨と紫陽花」展、開催中です!

今日は、暑かったですね。

夏は、涼しい寒色系の色で、
気持ちを落ち着かせましょう。

きれいな色合いのブローチを
作りました。
半透明で、美味しそうな仕上がりに
なりました。

160610-てのり


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ほんのりと、土の色。

6月3日から26日の
金土日のみ12:30~18:30

辻本 路(陶)と
私、イワタノリエ(粘土) の二人展
「雨と紫陽花」展、開催中です!

made by 辻本 路

3色の箸置き。
シンプルな色合いとデザインが
かわいいですね。
土の色がそれぞれ違い、その上に
白い釉薬を使って仕上げてあるので、
ほんのりと、土の色が分かります。

160609-路

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

開かずの扉から。

今、我が家の溜まりに溜まった、
何十年ものを
少しずつ、処分しています。
裏庭の倉庫には、
家族も身に覚えのないものが
いろいろ出て来てきたり、
青ざめることもしばしば。。。
物の処分がとてもとても大変です。
処分するのにも、
お金がかかる時代。
買うのも捨てるのも
大変なことですね。

丸栄の粗品と書かれた、
古びた昭和レトロな箱から、
2トーンの
脚の付いた素敵なグラスが出てきました。
これは、使いたい!
素敵な粗品。
160607-グラス

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

コラボ作品 「鉄バージョン」

ただいま、てのりで開催中の
展覧会
「雨と紫陽花」展では、
コラボ作品として、

てのりのお店の鏡を木と鉄で制作していただいた
Tetsu Mokuさんにも、
今回の展覧会用に、
鉄のフレームを作っていただきました。

木や陶とは、違う、重みとひんやり冷たい感触があります。

フレームの黒に合わせて、渋めの色とデザインに仕上げました。
手前が帯留め。奥がブローチですが、
帯留めにできる金具をご用意しています。

台紙の紙は、タイの手漉き紙です。
パリパリのお煎餅みたいで、美味しそうです。
素敵な紙に出会えて嬉しいです。

今日から、新しい仕事が始まりました。
慣れるまでは、大変ですが、
作品もそうですが、新しいモノ・コトを
いろいろやっていきたいと思っています。

160606-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「雨と紫陽花」展 始まりました。

6月3日から26日の
金土日のみ12:30~18:30

辻本 路(陶)と
私、イワタノリエ(粘土) の二人展
「雨と紫陽花」展が始まりました。

昨日、梅雨入りしましたね。
じめっという季節になりますが、
雨と紫陽花から連想させる、
水玉、雫、傘、雨音、長靴、
透明、水色、紫色、緑色など、
心を「静・清」にしてくれる色合いや
単語は、好きですね。
季節に合わせた色を生活の中に
取り入れると気持ちも変わります。

DMをご希望の方は、
お送りしますので、
ご一報くださいませ。
tenori2014@gmail.com

160605-路


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

似顔絵ワークショップ予約受付中。

7/3 sun. 10:00~15:30

7月の企画展
「てづくりのファブリックのある暮らし」展に合わせ、
※ファブリックは、すべて、障がいのある方たちが
制作した商品です。

ヨナワールドの
毛利さんによる、
似顔絵ワークショップをてのりにて
開催いたします!
1500円(約30分)

160604-似顔絵

160409-毛利1

160409-毛利2


人・モノ・写真、
あなたの好きなものを
ボールペン1本で、ぐるぐる
円を描きながら描きます。
似てる、似ていないは
あるかもしれないけど、
独特な描き方で表現される
絵はいかがですか?

小さなキャンバスに
描いてお渡しします。

お好きなもの、
写真をお持ちください。

似顔絵の場合は
タブレットでお写真を
撮らせて頂きます。


メールでご予約受付ます。
下記のご希望の時間帯を教えてください。
tenori2014@gmail.com

※空いていましたら当日でも大丈夫です。

10:00~10:30,  10:30~11:00
11:00~11:30,  11:30~12:00
12:30~13:00,  13:00~13:30
13:30~14:00,  14:00~14:30
14:30~15:00,  15:00~15:30

※ヨナワールドは、
名古屋市中区にある
指定生活介護事業所です。
障害者の方たちがヨナワールドに通い、
カフェや雑貨製作、ケーキ作りなど
いろいろな仕事をする場所です。
お仕事だけではではなく、
アートを通して生活を楽しんでいます。

てのりのFacebookからは、動画もご覧いただけます。
地図の設置が分からない。。。

https://www.facebook.com/events/1602548406724322/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日から「雨と紫陽花」展

自分の準備が終わっておりませんが!(汗)
明日の6月3日から26日の
金土日のみ12:30~18:30
辻本 路(陶)と
私、イワタノリエ(粘土) の二人展
「雨と紫陽花」展を開催いたします。

1年ぶりの展覧会です。

今回は、みちさんに
陶で、フレームを作っていただきました。
大きさや色が、いろいろあって、
そのフレームに合わせて、1つずつ、
色も合わせ、ブローチと帯留めを制作しました。
ぜひぜひ、このコラボ作品を見ていただけると、
とても嬉しいです。
もっと、いろいろな作家さんとコラボできたら
良かったのですが、
試作に、時間がかかる為、
これから少しずつ、試みたいです。

みなさまのお越しをおまちしております。

160602-てのり

てのりは金土日のみ
12:30~18:30の営業です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「雨と紫陽花」展のお知らせ

紫陽花がきれいな
梅雨の季節が近づいてきました。

私は、いつも、お腹の調子が悪いのですが、
更にお腹の調子が悪くなるので、
ちょっと、ゆううつですが、、、
紫陽花をご近所でも
あちらこちらで見かけると
心癒されます。
色が変化していくのも
見る楽しみでもあります。
そんな紫陽花の作品展を開催いたします。

6月3日から26日の
金土日のみ12:30~18:30
辻本 路(陶)と 私、イワタノリエ(粘土) の二人展
「雨と紫陽花」展を開催いたします。

ブローチ、帯留め、箸置き、オブジェなど、
陶と粘土で制作された、
梅雨の季節に合う、小物たちを取り揃えて、
みなさまのお越しをおまちしております。

※DMに記載されている中で、変更があります。
金曜日は通常営業となります。
よろしくお願いします。

雨と紫陽花-1

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR