fc2ブログ

13周年記念「しろいろ」展終了しました。

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展は、
本日で終了しました。

お店を始めて、13年。
まだまだ未熟さを感じます。
これからも、ほそぼそと
続けていきたいと思っていますので、
よろしくお願いします。


「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

てのりのお店の中が、白く、
ふんわりとやさしい雰囲気に包まれた
1ヶ月間でした。
明日の5月からは、
ボタン店が始まります!
心ときめく、
小さなボタンがたくさん集まりました!
こちらもぜひ、見に来て下さい。
詳細は、後日。

160430-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

minuitさんの白いフェルト人形

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 
明日の30日で終了します。

made by minuit

「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

ふだんは、指人形を制作されている
ミニュイさん。
しろいろ展では、
白を基調とした、
フェルトの人形に、
1つずつ、プラバンに、
描かれた小さなパーツが
かわいくデコレーションされています。
刺繍も細かくて、
1体ずつ、すべて違うので、
てづくりのプラバンのパーツもぜひ、
見ていただきたいです。
帽子についている鈴の音が
やさしく感じます。

160429-minuit1.jpg

160429-minuit2.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

文福ringoさんの白い作品

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 
29・30日で終了します。

made by 文福ringo

「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

文福ringoさん。

てのり初登場の作家さんです!

陶と真鍮で制作された、
アクセサリー。
白いお花の
ヘアゴムとブローチピン。
白だけ並んでいても素敵ですが、
ここにはない、他の色も素敵です。

160428-Ringo1.jpg

160428-Ringo2.jpg

160428-Ringo3.jpg

※Umaさんとao11さんの商品が追加されました。
ぜひ、みなさま、しろいろ展にお越しくださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェ10周年記念。今日から

昨日、紹介しました、
ひょうたんカフェ法人設立
10周年記念イベント企画 第1弾
ひょうたんカフェ クラフト展
今日から
ナディアパーク
IdcN国際デザインセンタービル 4階
デザインギャラリーで始まりました。

ひょうたんカフェを利用されている、
障がいのある方たちの
◎ 織・絵画の展示 
◎ クラフト商品、記念本の販売
◎ 織りの実演  
◎ ひょうたんカフェの日常の紹介

開催:2016年4月27日(水)~5月2日(月)
時間:11:00~19:00 ※最終日は17:00まで。

160427-ひょうたん4

160427-ひょうたん2
※傘は、展示用なので、販売はしておりません。

160427-ひょうたん3
※チラシには、1枚ずつ、織りの傘の足が、ひょこっと、出ています。
てのりでも配布中です。

160427-ひょうたん5
※同じ階のクリエイター創業支援スペース「creators shop Loop(クリエイターズショップ・ループ)」でも、
織りの商品を販売中です。※営業日をご確認ください。

160427-ひょうたん1
※てのりでは、「しろいろ」展に合わせて、白の織りで、制作していただきました。
おからドーナツラスクも販売中です。
※てのり13周年記念「しろいろ」展は、29・30日で終了します。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひょうたんカフェ10周年記念

今年より、
おからドーナツ、手作り豆腐、手織り製品など、
障がいを持った方々の就労支援と社会参加を支援する
NPO法人ひょうたんカフェさんで、
デザインのお仕事をさせていただいています。

ひょうたんカフェ法人設立10周年記念イベントの
チラシのデザインを制作しました。
そして、明日より、ナディアパーク
デザインセンタービル 4階で
10周年記念イベント企画 第1弾
ひょうたんカフェ クラフト展が開催されます。
今日、搬入に行ってきました!

開催:2016年4月27日(水)~5月2日(月)
時間:11:00~19:00 ※最終日は17:00まで。

実際のチラシには、1枚ずつ、
左上の傘の棒の足に?、手織りがチラシから
はみ出て、くっついています。

詳細は、また後日〜眠くて頭が回りません〜。
ぜひとも、おでかけくださいませ〜。

hyo-10th.jpg


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ヒトヒラさんの革アクセサリー

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 
29・30日のあと2日営業となりました!
あっという間に終わってしまいます。
ぜひ、見に来て下さいませ。


made by .hitohira.

「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

革を使ったヒトヒラさんのアクセサリーたち。
どれも、女性らしい
柔らかなデザインです。

160426-hitohira.jpg

160426-hitohira2.jpg

160426-hitohira3.jpg


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

アルトゥエン2016終了

今年のアルトゥエン、
終了しました!

みなみなさま、ありがとうございました!
今日は、朝から風が強く、
夕方の終わり頃に、
突風で、他の出店者のテントが飛んでいました。
運良く、怪我もありませんでしたが、
外のイベントでは、風は、付き物。
私たちも気をつけて、テントにウェイトをしていますが、
慣れない出店者の方などは、
外の気まぐれのお天気に振り回されます。
商品も飛ばされないよう、
工夫をしていますが、自然の力には、
なかなか従えません。
みんなで、気をつけなければいけないなーと、
ずっと、出し続けていると、
慣れっこになりがちですが、
改めて、自分だけよければいいと思わず、
周りにも、目を留めることが必要と
思わされました。

今年は、出店数も更に増えて、
お客様もたくさん来ていたようで、
相変わらず、ゆったりいいイベントでした。
そして、休む間もなく、
5/3・4・5の3日間は、
豊田市美術館前庭の
ミュージアムグリーンマーケットに
出店します。
お天気が心配です。。。
テーマが「住」ということで、
暮らしの中に、アートを飾って欲しい
想いから、アクセサリーの他、
小さな、粘土のオブジェを持っていきます。
※悪天候の場合は、オブジェは、
販売できないかもです。

ぜひ、こちらもおでかけくださいませ。

160424-アルトゥエン1

160424-アルトゥエン2
いいお天気だと思っていても、
雲があっという間に広がります。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

アルトゥエン1日目終了

アルトゥエン1日目終了しました。

午前中、あっつくて、
あっつくて、
準備が追いつかず、
心に余裕のないまま、
始まり、
全体がどんな感じだったのか、
分からぬまま、過ぎてしまいました。
搬出の時は、雨で、
毎年、雨ね〜。。。
明日は晴れるようで、
水分補給をしながら、頑張りたいと思います。
そして、他の出店者の方のブースも
ちゃんと、見れたらいいなと思っています!
素敵なイベントです。
ぜひ、お出かけくださいませ〜。
帽子と日傘をお忘れなく。

160423-aliten.jpg

※明日も、店舗をお休みさせていただきます。
よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

23,24日はアルトゥエンに出店

今週末の23,24日は、
東海市太田川駅前で開催される
alitenに今年も
小さな版画絵ayakoさんと
一緒に出店します。

今年のイベントテーマが
「白」ということで、
身に付けるもの、ディスプレイ、
商品も「白」を意識して
素敵になるよう
ブース作りをしたいと思っています。

明日の22日は、ブログをお休みします。
22日は、店舗は営業していますが、
23,24は、店舗をお休みします。

みなさまに会えるのを楽しみにしています。
ぜひ、お出かけくださいませ。
詳細は、ウェブサイトをご確認ください。

aliten
暮らし広場:アル・トゥ・エン

特別な日ではなく、ふだんの暮らしを大切にする。
おしゃれなライフスタイルを提案する「アル・トゥ・エン」。

10:00~17:00
名鉄金山駅より電車で約15分

160421-てのり
てのりの13周年のテーマも「しろいろ」なので、
白色の商品も持っていきます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

林 直美さんの白い写真

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 30日まで開催中です。

金土日のみ12:30~18:30の
営業です。
※23,24日は、
アルトゥエンに出店の為、
店舗をお休みします。


made by 林 直美

「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

フリーカメラマンの
林 直美さん。
久しぶりの登場です。

相変わらず、
林さんの
やさしい不思議な
フィルターが
写真から、醸し出されています。
印画紙にプリントされた、フォトフレームと
ポストカードを販売しています。

林さんは、移動写真館をやっています。
私も、家族写真を〜と思っているのですが、
なかなか実行が難しい。
ぜひ、みなさまも、
節目や記念に
素敵な写真を飾ってみませんか。

デジタルには出せない
アナログプリントの写真に
感動します。

気になる方は、
こちらをclick!

林 直美


160420-林直美1

160420-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

辻本 路さんのしろい陶たち

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 30日まで開催中です。

金土日のみ12:30~18:30の
営業です。
※23,24日は、
アルトゥエンに出店の為、
店舗をお休みします。


made by 辻本 路

「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

常滑の陶芸作家
辻本 路さん。

160419-路1

160419-路2


やさしい白色の
箸置き、ブローチ、オブジェがあります。

路さんも、昨日、紹介した
アルトゥエンとミュージアム グリーン マーケットに
出店されます。
そして、6月は、てのりで、
辻本路さんと私との二人展を開催するため、
今、コラボ作品を使った
DM制作に追われています。
5月から配布します。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

春のイベント出店のお知らせ

春のイベント出店のお知らせです。

●今週末23・24日開催の
東海市太田川駅前の
「アル・トゥ・エン」に
今年も小さな版画絵ayakoさんと
一緒のブースに出店します。
詳細は、冊子をお渡ししていますが、
ウェブサイトでも、ご確認くださいませ。
click!

altien
※23/24日、店舗は、お休みします。


●2016年4月29日〜5月1日、5月3日〜5日の6日間、
豊田市美術館前庭で開催される
MUSEUM green MARKETに
後半の5月3,4,5の3日間、
こちらも小さな版画絵ayakoさんと
一緒のブースに出店します。
フライヤーがまだ手元に届いておらず、
ご案内が遅れていますが、
こちらも詳細は、ウェブサイトで、ご確認くださいませ。
click!

MUSEUM MARKET

どちらも、すごーく!素敵なイベントです。
ぜひぜひ、お出かけくださいませ。
制作準備にあくせくしておりますが、
当日が楽しみです。

160418-てのり
春らしい、色合いのお花ブローチ制作中です。

○てのり13周年記念「しろいろ」展は30日まで開催中です。in てのり
○5/1〜29「ちいさなボタン屋さん」が始まります in てのり

てのりにもぜひ来てくださいね。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

すぎもとさきさんの刺繍。

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 30日まで開催中です。

金土日のみ12:30~18:30の
営業です。

made by すぎもとさき

「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

刺繍作家さんのすぎもとさきさん。
久しぶりに、ぬいぐるみを
制作されました。
とても愛嬌がありますね。
刺繍の模様もそれぞれ違います。

160417-saki1.jpg

160417-saki2.jpg


※来週の23,24日は、
アルトゥエンに出店の為、
店舗をお休みします。
よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

シャッポさんのぬいぐるみ

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 30日まで開催中です。

金土日のみ12:30~18:30の
営業です。

made by シャッポ

「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

いつもカラフルで元気な
シャッポさんの
ぬいぐるみですが、
布地が代わり、毛触りも
どこかアンティークのような
落ち着いた雰囲気の中にも
シャッポさんらしさがある作品です。

小さなホーローのカップの中に
入っています。

160416-シャッポ


※来週の23,24日は、
アルトゥエンに出店の為、
店舗をお休みします。
よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

COQUETTEさんのしろいろアクセサリー。

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 30日まで開催中です。

金土日のみ12:30~18:30の
営業です。

made by COQUETTE

「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

ヴィンテージパーツや
ストーンを組み合わせた、
ネックレス、ブレスレット、
ピアス、イヤリング、が
揃っています。
白とゴールドの組み合わせは、
とても上品に感じられますね。
1つずつのパーツも素敵です。
見れば見るほど、素敵なデザインです。

160415-COQUETTE1.jpg

160415-COQUETTE2.jpg


※来週の23,24日は、
アルトゥエンに出店の為、
店舗をお休みします。
よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

工房じぐろさんの器

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 開催中です。

金土日のみ12:30~18:30の
営業です。

made by 工房じぐろ

「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

瀬戸の、
築120年の古民家で、
陶芸体験とお店をされている
工房じぐろさん。
渋い色合いが素敵な器と、
くつろいでいるような
陶の猫の箸置きです。

工房じぐろさんは、5月末までで、
陶芸体験も、お店も、制作も
休業されてしまうので、
ぜひ、瀬戸へ行かれた際には、
立ち寄ってみてください。
てのりにも、ぜひ、彼女の
作品を見に来てください。
ちょっと寂しいですね〜。
また復活できるといいですね。

160414-じぐろ1

160414-じぐろ2

160414-じぐろ3

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

カタリ文庫さん、しろいえほん。

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 開催中です。

金土日のみ12:30~18:30の
営業です。

by カタリ文庫

「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

ふるえほんを取り扱う、
カタリ文庫さんから、
「しろ」をテーマに、
絵本をセレクトしていただきました。

160413-カタリ1
ほとんどが、鉛筆で、描かれている中、
少しだけ、色が付いている丁寧に描かれた絵本です。
絵も素敵です。

160413-カタリ2
独特な奇妙な世界観を持つ、エドワード・ゴーリー
彼の作品は、モノトーンのイメージ。
色が付いていなくても、絵を見ていると、色が想像できます。
※thanks sold.

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

Umaさんの奇妙な「しろいろ」たち。

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 開催中です。

金土日のみ12:30~18:30の
営業です。

made by Uma

「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

Umaさんの作品は、
いつも奇妙で、楽しい。

160412-uma2.jpg
ハンド。それぞれの爪には、刺繍がしてあります。
※thanks sold.

160412-uma3.jpg
顔のブローチ。
奥の2人は、「白」ということで、「おむすび」がモチーフになっています。
それぞれ、名前が付いています。
※手前のボタンのブローチはお嫁にいきました。

160412-uma1.jpg
噴火!のブローチ。
ダイナミックな、糸やパーツの使い方が素敵。
個人的に好きです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

んー疲れちゃうな〜

今日、学校を離職したので、
ようやく、
職安に手続きに行ってきました。

家を10時に出て、
帰宅したのが15時。

精神的に疲れちゃいますね。

その後、往復1時間歩いて、
職業訓練校の書類を提出してきました。

今、節約の時期です。
次のステップへ進むため、
山あり谷あり。


160411-hana.jpg
しろいろ展に合わせて、白いお花を飾っています。
ルーペで見てみると、感動する発見がありました!
植物って素晴らしいデザイン!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

üki works 木のお米。

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 開催中です。

金土日のみ12:30~18:30の
営業です。

made by üki works

「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

ウキワークスさんの
木の色、木目、質感をそのまま生かした
作品たち。
「しろいろ」モチーフの
「おにぎり」と新作の「お米」のブローチ。
おむすび型の紙のケースにディスプレイされています。
他にもいろいろなデザインの商品が揃っています。
大きな!商品も1つ、ありますよ。
また紹介できればと思います。

160410-ükiworks1

160410-ükiworks2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

似顔絵を描いてもらいました。

今日、明日は、覚王山の春祭。
春祭の雰囲気を味わうことなく、
一目散に、覚王山のtaneさんに行き、

似顔絵を描いてもらいました。

似顔絵は、今日だけのイベントでした。

てのりでも、お取り扱いしている、
ヨナワールドの作家さんこと
毛利秀勝さん、ご本人が、
目の前で、
ボールペンをガシガシ走らせ、
描いてくださいました。
手も加えたかったので、
ふだん、とらないポーズを
タブレットカメラで、撮って、
それを元に描いていきます。
短い時間でしたが、
美味しい飲み物と一緒に
楽しい時間を過ごせました。
描き終えたら、すぐに
自分のお店に直行しました。
明日の午前中は、お祭りを
見に行く予定です。
明日もお天気が良さそうですね。

ヨナワールドは
指定生活介護事業所。
障害者の方たちがヨナワールドに通い、
カフェや雑貨製作、ケーキ作りなど
いろいろな仕事をする場所です。
お仕事だけではではなく
アートを通して生活を楽しんでいます。

今回、しろいろ展に合わせて、
白を基調とした、小さな絵や
紙雑貨やブローチ、
毛利さんがボールペンで描いた
原画も展示しています。
ボールペンの筆圧、粗さなどは、
原画を見ていただくと、
その良さが分かります。
ぜひ、見に来てくださいね。

160409-毛利1

160409-毛利2

160409-毛利3
また描いてもらいたいな〜。
お店に飾ってあります。

160409-毛利4
こちらは、販売中の小さな絵です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

いろは雑貨店さんの雑貨

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 開催中です。

金土日のみ12:30~18:30の
営業です。

made by いろは雑貨店

「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

ご近所のお店で、
お世話になっている、
いろは雑貨店さんの
オリジナル「いろは君」の雑貨たちが、
てのりに初登場です!
ぜひ、見に来て、いろは雑貨店さんにも
行ってみてください。

160406-いろは1
いろは君くるみマグネット

160406-いろは2
new!!
羊毛いろは君の手提げ


明日明後日は、覚王山の春祭ですね。
午前中に、ひょいっと!
行こうと思います。

覚王山と本山は近いので、
ぐるりと合わせて散策してみてくださいね。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

今日からマノマノフリーマーケット!

私も出品している、
スタジオマノマノのフリーマーケットvol.1。
今日から始まりました。
今日は、お手伝いに行ってきました。
おしゃれな雑貨屋さんのようで、
素敵なものたちがたくさんありました。
じっくりゆっくり見ていると楽しいです!
あれもいいなーこれもいいなーと
ついつい、お買い物してしまいました。
いいお買い物ができると、幸せですね!
途中で、追加もあるようですよ。

エコバッグを持参してくださいね!

manomano freemarket
マノマノフリーマーケット vol.1


click!

4/7(木)−4/17(日)
open 13:00 - 20:00
close 4/12(火)


160407-manomano.jpg
マノマノフリーマーケットの様子です。
心残りのものたちもちらほら。

さぁー、てのりは、明日からまた金土日営業です。
桜が、散りかけていますが、
お出かけ日和になりそうですね。
てのり13周年記念「しろいろ」展、開催中です。
本山も素敵なお店がいろいろありますので、
ぜひ、おでかけくださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日からマノマノフリーマーケットvol.1

manomano freemarket
マノマノフリーマーケット vol.1


click!

4/7(木)−4/17(日)
open 13:00 - 20:00
close 4/12(火)


私も雑貨や古着などを少しだけ、出品しております。
明日は、13時から夕方まで、
お手伝いで、スタジオマノマノにいますので、
お時間ありましたら、見に来てくださいー。

フリマでも、作家さんらが出品しているので、
おしゃれなフリマですよーーーー。


※みなさま、エコバッグを持ってきてくださいね!

=========================

20160326_1932759.jpg


スタジオマノマノでフリーマーケット。
お気に入りだったもの、いつからか家にあったもの、
想い出にまつわる品など、いろいろ放出しします。

誰でも参加できる free な market です。
出品するものもなんでもあり、です。


食器、ガラス、台所用品、家具、雑貨、文房具、本、雑誌、マンガ、CD
洋服、こども服、靴、バッグ、アクセサリー、などなど。

*ご自由にお持ち下さい(無料)コーナーもあり


【 お願いごと 】

◎お買い物の際には、エコバッグをご持参ください。
 フリマのため、紙袋などが不足しています。どうぞご協力ください。

◎スタジオマノマノには駐車場がありません。
 お車でいらっしゃる際は、近隣のコインパーキングに停めてからご来場ください。
 また駅からも徒歩5分くらいですので、公共交通機関をお使いいただければと思います。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

atelier jucaさんのしろい陶作品。

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 開催中です。

金土日のみ12:30~18:30の
営業です。

made by atelier juca

アトリエジュカさんの
「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

アトリエジュカさんは、ご夫妻で、
陶芸活動をされています。

大介さんの真っ白な、きれいな器。
大きさがいろいろ揃っています。
160405-atelierjuca1.jpg
器によって、
食材やお料理も美味しく見え、
食事が楽しくなります。

160405-atelierjuca2.jpg
陽子さんのふんわりやさしい、
しろい陶のどうぶつたち。
とても癒されます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

AIMARIさんのしろいろの洋服

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 開催中です。

金土日のみ12:30~18:30の
営業です。

made by AIMARI

アイマリさんの
「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

160404-AIMARI1.jpg

160404-AIMARI2.jpg

ガーゼの布地が心地よく、
レース使いがとてもかわいい
お洋服です。
こちらは、お嫁にいきました。
素敵です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ao11さんの木のブローチ

てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展 開催中です。

made by ao11

1年ぶりにao11さんの
商品が並びました。

私も楽しみにしていました。

やわらかなデザインと
木と白の優しさが伝わってくるブローチ作品です。

160403-ao11-1.jpg

160403-ao11-2.jpg
リボンのブローチは、シャツの襟元に付けてもかわいいですね。
2種類あります。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのり「しろいろ」展 始まりました!

てのり
13th anniversary exhibition
「しろいろ」展が昨日から始まりました!
みなさま、どうぞ
見に来てくださいませ。

2016. 4.1fri. - 4.30 sat.(23,24はお休みです)
金土日のみ
12:30~18:30

「白い」作品。

「素の」作品。

「ふだんの」作品。

みんなのしろいろ。


AIMARI(服)
ao11(木アクセサリー)
atelier juca(陶)
いろは雑貨店(いろはオリジナル )
üki works(木小物)
Uma(布小物)
カタリ文庫(古絵本)
工房じぐろ(陶)
COQUETTE(ビーズアクセサリー)
シャッポ(ぬいぐるみ)
すぎもとさき(刺繍人形)
tangible(ポーチ・バッグ)
辻本 路(陶)
林 直美(写真)
.hitohira.(革アクセサリー)
ひょうたんカフェ(織り・ラスク)
文福 Ringo(陶・真鍮アクセサリー)
minuit(指人形)
YOKOZCO(ヒゲ)
ヨナワールド(絵・紙)
緑 園(ヨーロッパクロス)
てのり イワタノリエ(粘土)

1604020-てのり


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのりは、13周年を迎えました。

てのりは、
2003年4月に
覚王山アパートにて、
n.r.e.-planという屋号で
お店をスタートさせ、
移転を繰り返しながらも
13年になりました。
良いことも、苦しく、辛いことも
いろいろ経験をしてきましたが、
ここまで、続けられるのは、
みなさまの支えがあってこそ。
みなさまの「おかげ」さま。
これからもほそぼそと
続けられたらと思っていますが、
今回の長引く風邪で、つくづく、
健康でなければと思いました。

今のこの場所に移転をして、1年になりますが、
ここは、あくまで、「仮」で、借り始めた為、
早々と移転を計画しています。
営業日数が少ないですが、
また移転予定の為、
たくさんの方々に、来ていただきたいと思っています。

今日から、周年記念企画展としまして、
「しろいろ」展を30日まで開催しています。
作家さんらの、思い思いに、「しろ」をテーマにした、
商品が並びました。
1つずつ、見ていると、本当に楽しいですし、
嬉しいです。
みなと一致団結したような気分です。

この昭和レトロなマンションは、小学校と保育園に挟まれ、とてもいい環境です。
鳥の声、子供たちの声に癒されています。
そして、桜が満開になってきました。
花見をしながら、
実際に、自分の目で、見て、触れて、感じていただきたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

てのり店主:イワタノリエ

tenori-13th-2.jpg
今回のDMのデザインは、色を使いたくなかったので、光りを当てると、
「しろ」を楽しむ、印刷上のちょっとした仕掛けがしてあります。
お手に取って、お楽しみください。

tenori-13th-1.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR