fc2ブログ

明日からしろいろ展!

てのりは、
お店を始めてから
13年になります。

その記念企画展としまして、
移転1周年としまして、

しろいろ展を
明日、4月1日から30日まで
開催いたします。
※金土日のみの営業です。

詳細は、明日、改めてお伝えします。

作家さんらの素敵なしろいろの商品が揃いました!
たくさんの方に見ていただけると
嬉しいです!

準備が、終わっておりません!
1点ものも多いので、写真撮影も一苦労。
1日休むと、しわ寄せが半端ない!!
自分のことが後回し!
あわわあわわしていますが、
明日から、楽しみな
企画展です。
ぜひとも、足をお運びくださいませ。
お店の前の小学校の桜がきれいですよ〜。

DMをご希望の方は、
お送りしております。
メールにて、ご連絡くださいませ。

160331-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

無=白

今日は、
大学の体育館にて、
離任式でしたが、
欠席しました。

本当は、きちんとした場で、
きちんとした格好で、
教授らと一緒に
自分の名前を呼ばれた方が
実感が湧いたのかもしれませんが、
これにて、教職員は、さようならです。
教職員になれて本当に
有り難いことだと思いました。
今まで、ありがとうございました。

そして、お店の中は、空っぽ。
「無」にして、
「白」にして、
新しい人生を歩み始めます。

お店を始めて、13年。
また1から始めるつもりで、
「白」から再スタートです。

1日から「しろいろ」展が
始まります。
お店の商品が「しろいろ」に変わります。
新しい作家さん、お久しぶりの作家さんも
含めて、しろいろの商品が勢ぞろい。
みんなで変わる!

私も変わらねば!

160330-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

治りが悪い…

風邪をひいて、
1週間以上経ってしまいました。
治りが悪いです。
気持ちでは、3日で治ると思っていましたが、、、
治りの悪さは歳でしょうか。。。

今日は、思い切って、身体を休ませようと
何もせず、寝ていましたが、
寝過ぎて、気持ち悪いです。。。

学校勤務が無くなったせいか、
生活のリズムが掴めません。

1日から始まる、てのり13周年のしろいろ展、
自分の商品が、一番、間に合っていないー!
みんなの商品、素敵なしろいろが集まりました!

早く、いろいろ調子を取り戻したいです。
ルーティンって、大切ですね。

160329-てのり
大っきめな、しろいろのイヤリング接着剤乾かし中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

春気分in東別院。

今日は、
毎月28日に開催される
東別院てづくり朝市に
ひょうたんカフェの
ブースで、お豆腐、おからドーナツ、
織りの商品の販売をしてきました。

東別院は、梅と桜のピンク色で、きれいでした。
お天気も良くて、
春気分。

早く桜をもっと見たいですね!

これから野外イベントも増えていきますね。
私も4月と5月のイベントが楽しみになってきましたが、
その前にてのりで開催する13周年の企画展は、
もっと楽しみです。

160328-別院1
桜の木の下での演奏も気持ちが良いですね〜。
お客になりたい。

160328-別院2
空がきれいでした!

160328-別院3
店番をしている後ろに落ちていた、
ちっさなどんぐりの帽子のようなものに
心惹かれ、もりもりいただいてきました。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

NoriQuet.移動カバン店2016終了。

NoriQuet.移動カバン店2016inてのりは、
本日で、終了しました。

「あなたの猫を探しましょう。」

猫は花  猫は夢
猫は星  猫は海
猫は宝石 猫は愛
猫は犬でもいいし
猫は鳥でもいいし
猫はうさぎ
猫は恋人 猫はカバン

あなたの猫を探しましょう

またNoriQuet.さんの猫たちに会えますように。
ありがとうございました!

160327-NoriQuet.jpg
そして、4月は、てのり13周年記念企画展
「しろいろ」展を開催します!
お店の商品がしろいろの商品にごそっと!
変わります!
詳細は、またお伝えします!
お楽しみに!!!

そして、明日は、東別院のてづくり朝市にいます!
「ひょうたんカフェ」の織りのクラフト商品と、
豆腐、おからドーナツを
販売していますので、ぜひ、見つけてくださいね!
お待ちしております!
10:00~14:00

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

移動カバン店明日まで。

NoriQuet.移動カバン店2016は、
明日の27日までの開催です。

バッグ、ポーチの他、
素敵なイラストの原画も揃っています。

ぜひ、お手に取って、
ご覧くださいませ。

160326-NoriQuet.jpg
あ、ちょうちょ、発見!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

移動カバン店あと2日。

NoriQuet.移動カバン店2016も
残すところ、明日と明後日のあと2日で、終了します!

最近、夕方になると、
近くのマンションに夕日が
反射して、お店の中が一瞬、
明るくなります。
影が幻想的です。

160325-NoriQuet.jpg
NoriQuet.さんが描くパンダも何だか幻想的です。

私も最近、絵が描きたくてうずうず。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

10年ぶり?の東京

今日は、うろ覚えなのですが、
10年ぶりくらいに
小さな版画絵ayakoさんことayaさんと
東京に日帰りで行ってきました。

長文になるので、簡潔に。

先ず、てのり在中の作家のUmaさんが働く、
nakamuraさんへ行って、
自分の足の型を取ってもらい、
オーダーシューズをお願いしてきました。
自分の足の事を知れて良かったです!
靴って、大事ですね。
仕上がるのは、半年後ですが、すっごく楽しみです。

160324-緑園
そして、浅草に移転された緑園さんに
行ってきました。
本当は、定休日なのですが、
特別に開けていただいたのです〜
ありがとうございました〜。
お店が広くなって、商品がたくさんあって、
かわいかったです!
(緑園さんの商品は、4月と5月に新しい商品が
てのりにやってきますよ。お楽しみに。)
浅草寺で、お参りして、

160324-inoui1.jpg
今度は、革作家inoui(イヌイ)さんのお店に
やっと!行くことができました。
JR高架下に「ものづくりの街」2k540という
何十店舗もテナントがある、素敵なところです。
inouiさんにも何年ぶりかに会えて、
ヨシダインテリアさんが建てた白い小屋も
ようやく見る事できました。

160324-inoui2.jpg
革のクッキーには、名前などを刻印してもらえます。
見本の中に「ノリエ」がありました(喜)
そして、東京駅のオシャレなビルKITTE(名古屋にもできるのですね?)に
立ち寄り、その中のインターメディアテクという無料で
観る事ができる、ミュージアムに圧巻!
東京大学の医学標本コレクション。
すごかったーーーーーーーーーー!
時間があれば、じっくり観てみたかったです。

慌ただし過ぎですが、とても充実していました。
刺激をたくさんもらったので、私もがんばらねば。

名前のところをクリックするとリンクで、立ち寄ったところを
観る事ができます。
160324-東京2

160324-東京1
今回、みなさんに、おにぎりせんべいをお土産にもっていきました。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日は、ブログをお休みします。

明後日に、早朝から東京に
日帰りで行ってきます。
明日は、朝から夜まで
バタバタするので、
ブログはお休みします。

今日は、
ミッフィー展を観てきました。
誕生60周年。
長い歴史ですね。
とってもかわいかった。
私の赤ちゃんの頃のアルバムが
ミッフィーだったので、
小さい頃から、とても好きです。
シンプルなデザインだけど、
とても丁寧なお仕事だと思います。

楽しみにしていたアートパレードが観られて良かったです。
180センチの白い大っきなミッフィーが
クリエイターらによって、それぞれ、表現されています。
1つ、置いておきたい。

160322-miffy.jpg

特にこのポストカードの1955年頃のデザインが好きです。
左側のデザインの青いTシャツが欲しかったのですが、Sサイズだけ
売り切れていました。 
年齢的に、躊躇しましたが、売り切れで良かったのかも?(笑)
でも、色合いも良かったな〜。残念。

グッズもいろいろあって、本当に可愛かったです。
子供がいれば〜!あれもこれも買っていたかも。

今日は、miffyの切手シートも買って、幸せな気分になれました。

click!

ミッフィー展

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

父とボトムスを買いに。

今日は、日帰り旅行の予定でしたが、
風邪の為、安静にすることにしました。

…とは言っても、動いていますが。

先週、父親と一緒に
終活として、片付けをした際、
父親が見ていない隙に、
母親と一緒に、
不似合いなボトムスを何本も資源ゴミ袋に入れて、
翌朝には、捨ててしまいました。
翌日、無くなっていることがバレて、
(自分で、ゴミ回収場に出していたのですけどね)
激怒していました。
今日は、時間が取れたので、
父を連れて、ご近所の無印良品へ行って
新調しました。
納得してもらえて、良かったです。
父と2人で、服を買いに行くのは、初めてだったかも。
洋服が自分で選べられないので、サイズを見たり、
コーディネートを見てあげるのが、
新鮮でしたが、用事が済むと、他の物に関心がないので、
とっとと、一人で、帰宅してしまいました。
無印は、いろいろあって、楽しいのに〜。
我が家は、たまにの外食も現地解散です。


160321-plant.jpg
植物が育ってきているのを見ると、
春が楽しみです。
桜が開花しましたね。
楽しみ!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

移動カバン店あと3日。

「NoriQuet.移動カバン店2016」も
25,26,27日の3日営業で
終了となります。

少しずつ、猫たちがいなくなって、
寂しくなっていますが、
それでも、元気になれる
ノリケパワーが作品から溢れてきます。
私もパワーをもらわないと〜!
風邪を引いてしまいましたよ〜。
今月は、歯科も何度も行って、
耳鼻科と内科にも行って、
出費が痛い!
健康第一番!
元気をもらいまひょ!

160320-NoriQuet.jpg
ミシンでガシガシ描かれたような
ネコのイラストのショルダーバッグ。
新しい飼い主さんのところへ
旅立っていきますー。
いいお顔していますね。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ボタンもオリジナル。

「NoriQuet.移動カバン店2016」は
27日までの開催です。

NoriQuet.さんの商品は、
1つずつ、こだわって、制作されています。
なので、あ、こんなところにも〜!っと、
小さな発見がいくつもあるので、
探すのも楽しみの1つです。


160319-NoriQuet1.jpg
手描きのポーチ。

160319-NoriQuet2.jpg
ボタンチャームも、オリジナルで、
NoriQuet.さんのイラストになっています!
ぜひ、1つずつ、お手に取ってご覧くださいませ。


てのりは、金土日のみ
12:30〜18:30の営業です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

最後の袴姿。

昨日は、
母校であり、
勤務先の専門学校の
卒業式が行われました。

名古屋市公会堂で、4校合同の式の後、
ホテルへ移動して、
謝恩パーティーが行われました。

年に1回の自分の袴姿も最後となってしまいました。
袴って、特別な感じがして、好きでした。

今月で、教職員ではなくなりますが、
また卒業生たちに会いたいですね。

こんな私が、「ノリエ先生」と呼ばれる仕事ができて、
本当に良かったです!
みなさま〜今まで、ありがとうございました!

160318-nsc.jpg
ノリエを探せ!

160318-nsc1.jpg
いつの間にか、一緒に写っていた、
学生ではなく、同級生先生や恩師です(笑)

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ミートボール盛りだくさん。

今日も、夕方から
こども造形教室の
お手伝いに行ってきました。

私を含め、3人の先生と
年中さんから小学生の16人と、賑やかに。

おとなになると、
きれいに作らなくてはとか、
仕上がりの出来具合を
気にして、
できないからとか
はずかしいからとか
理由をつけて、
いろいろなことに
チャレンジをしなくなっていきますが、
こどもたちとっては、
まずは、初めての粘土を触る事、
何を作ろうかと、一生懸命考える事、
やってみたら、たのしくなっちゃった!
やってみたら、うまくいかなかった〜
ちょっと、こうするだけで、こんなにも
変わるんだよ!と
教えてあげると、
発見がいっぱい見つかって、
まだまだたくさんできることがあるから
のびのびといろいろなことに
チャレンジしてほしいですね。
私もまだまだ、経験していないことがたくさんあります。
私もチャレンジしていきたいです。

160316-造形教室
その時に作りたいものをたくさん作るのも
楽しいですね。
いつの間にか、ミートボールがたくさんできていました。
焼き上がって、色をつけたら、
美味しそうに出来上がるかな。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

8ミリムービーカメラ

自宅の不用品。
8ミリムービーカメラが
出てきました。
使えるのかな。

しかし、重たっ。
肩こり、腱鞘炎になりそうなくらい、
重たいです。

今の使い道としては、
ディスプレイ、ドアストッパー??

160315-fujica.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

家族と終活。

今日は、やっと!
家族の終活の一部として、
父親の部屋の片付けを始めました。

6畳あるかないかの部屋に
大っきな箪笥が3つ。
大きな地震がきたら、
倒れるのも恐れていました。

その中身をすべて、出して、
お座敷に並べ、
父親に一問一答のように、
必要かどうかを確かめて
処分していきました。
男性のじいさんにしては、
衣類が多くてびっくりでした。
すべて、並べることによって、
似たような色や形の物は、
どちらかに決めたり、
変色も多かったです。
サラリーマン時代のスーツやシャツも。
収納が、ド下手すぎて、
もったいない使い方もしていました。
でも、思ったよりも
衣類が圧倒的に多く残りました。
言えれない、あんなものもこんなものもあって(笑)
へそくりの場所も分かってしまいましたが、
親子の楽しいコミュニケーションの時間とも
なりました。
箪笥、3つのうち、2つも!処分することが
決まりました。
まだまだ、家の中は、不用品だらけ。
先ずは、親の分から。
自分の分は、いつになることやら…。
自分のお荷物が一番多い。。。
早く身軽に暮らしたいですが、
当分、できないなー。

耳ではなく、
眼鏡にひっかけるサングラス。
いつしたの!?
欲しい人いますか?

整頓して、出てきた
2000円札を
働いた?お礼にいただきました(笑)
使いづらいー。

160314-自宅1

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

スタンドミラーをオーダー。

木と鉄を使った、
かっこ良く、飽きさせない
シンプルなデザインで、
ずっと長く使える、
いいものづくりをされている
Tetsu Mokuさんに、
お店用のスタンドミラーを
オーダーしました。

お店のスタンドミラーが、
脚の部品が取れてきて、
ヨレヨレで、
鏡も傷が付いたりしていて、
変えたいな〜と思っていました。

せっかく、オーダーするのだから、
てづくりしか、出せない
「味」をお願いして、
木を継ぎ接ぎにしていただきました。

脚が鉄なので、重厚感があって、
木の暖かさもあって、
深い茶色も
気に入っています。

鏡を変えるだけで、
他の什器と統一感が出て、
お店の雰囲気も変わるものですね。
木と鉄の組み合わせは最高だと
思っています。

160313-TetsuMoku1.jpg

160313-TetsuMoku2.jpg

160313-TetsuMoku3.jpg

160313-TetsuMoku4.jpg

Click!

Tetsu Moku

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

やれやれ。

ようやく、確定申告を
提出しました。

やれやれ。

1年を振り返ることができました。
移転もあって、2ヶ月、休業したり、
なんだか、売上や経費を見ると大変だったな。
今年もいろいろ動きがありますよ。

さて、一つ、終わると
次のことが待っています。

一気にいろいろ、やれなくなってきている、
お年頃(苦笑)

5月のG.W.に豊田市美術館のお庭で、またイベントに
出店予定です。
先ほど、申し込みをしました。

今日、ご近所のいろは雑貨店さんに
新作のフクロウのブローチを納品しましたよ。
てのりでも色違いを販売しています。

今は、来月に向けて、
てのり13周年の作品を
制作始めました。
たくさん、作れなくなってきている
お年頃(涙)

160312-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

『Love&Peace in 沖縄 vol.2』

3月8日より始まりました
『Love&Peace in 沖縄 vol.2』

昨年終戦70年を機に、沖縄をテーマに
平和祈念資料館にて開催し、
沖縄では二回目の開催となります。
pinの会をはじめ、沖縄の作家、
全国のさまざまなクリエイターが集い
共に「LOVE & PEACE」をテーマに
ポスター作品を展示しています。

今日、3月11日は、東日本大震災から5年。
ゲストに元大相撲力士「KONISHIKI」氏を迎え
自身の5年に及ぶ東日本大震災の復興支援の状況と
沖縄戦中に日系ハワイ人から受けた支援の様子を重ねた
もう一つの「LOVE & PEACE」をテーマに
ミュージックライブとトークショーが開催されました。
沖縄と縁の深いハワイ、
海で繋がった多くの人々と島の想いが
ひとつになりますように。

P.I.N.EXHIBITION in OKINAWA vol.2
「LOVE & PEACE」POSTER EXHIBITION
2016年 3月8日[火]-3月13日[日]
9:00-17:00(最終日は15:00まで)
沖縄県平和祈年資料館 1F 企画展示室
[入場無料]

私もイラストレーターで、
ポスターを制作し、展示させていただいています。

タイトル「青い海を見つめて」

私は、このデザインをする上で、まずは、沖縄の戦争のことを調べました。
とても、惨い出来事に、心が痛みました。
そして、沖縄に行った事がないので、沖縄の花について、調べました。 
情熱的な赤い花々がとても印象に残りました。
瞳の青は、沖縄の青い海を見つめ、
沖縄に咲く、デイゴ、オオゴチョウ、サンダンカの赤い花を描きました。
どうか、ずっと青い海のままで、
どうかずっと花々が咲き続きますように。

160311okinawa.jpg

okinawa2016_omote.jpg

check!

PINの会

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

NoriQuet.絵もありますよ。

NoriQuet.移動カバン店2016
開催中です!

バッグ、ポーチの他に
絵もいろいろ揃っていますよ。

NoriQuet.さんの絵は、
とってもカラフルで、元気になれますね。

てのりは、金土日のみ
12:30~18:30の営業です。

ぜひ、のぞいてくださいね。

160310-noriquet.jpg

確定申告を、今日、終わらせる予定でしたが、
できませんでしたー。
あーーーー。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

素敵なタイル

今日は、子供造形教室の
見学&お手伝いに行ってきました。

レトロな建物のトイレのタイルが、
とってもとっても素敵でした!

子供たちと一緒に作ることも
楽しいです。

また来週もお手伝いしてきます。

160309-タイル2

160309-タイル1

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

少し。どうぶつえんに行ってきました。

今日は、花粉が飛びまくりの
くしゃみが出まくりの
いいお天気でした。

東山動植物園に、少しだけ
行ってきました。
少しと言っても、
動植物園は、広いので、
本山から星ヶ丘間の往復で、
1万歩以上歩きましたが、
動物は、猿たちを見ただけ。
猿だけでも、ずっと見ていられますね。
ゴリラのシャバーニは、たくさんの人だかりでした。
確かに2年前に撮影した時とちがって、
貫禄がありました!
160308-zoo2.jpg
シャバーニの子供同士が遊んでいて可愛かったです。
肝心のシャバーニは、足を伸ばして、リラックス。
160308-zoo1.jpg
2年前のタイヤで遊ぶシャバーニ。確かに、背中が、白くない。
160308-zoo3.jpg
おっきな手。握手してみたいですね。
160308-zoo4.jpg
マンドリルのきれいな色のお尻に感動。
160308-zoo5.jpg
今年は申年。
いいゴエンがありますように!!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

猫バッグ。

NoriQuet.移動カバン店2016
「あなたの猫を探しましょう。」

開催中!

猫のバッグ、揃っています。
手描きの猫。
ミシンの猫。

あなたの猫を探しにきてみてくださいね。

金土日のみ27日まで開催中。

160306-noriquet.jpg
※右奥の赤白水玉バッグは、お嫁にいきました。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

似顔絵で遊ぶ。

自分で描いた似顔絵で
遊んでみた。

160305-てのり2

160305-てのり1

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

移動カバン店始まりました!

NoriQuet.移動カバン店2016
「あなたの猫を探しましょう。」

今日から始まりました!

今日から4,5,6の3日間は、
限定バッグにリクエストにお応えして、
その場でノリケさんが、絵を描いてくれますよ!

160304-nori5.jpg

160304-nori1.jpg

160304-nori2.jpg

160304-nori3.jpg

160304-nori4.jpg

あっという間に
素敵なバッグが仕上がりました!

作家さんと楽しくお話ししながら、
目の前で描いてもらえるって、
本当に嬉しいことですね!

開催は、
金土日のみ
27日までです。

ぜひ、みにきてくださいね!
おまちしております。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

NoriQuet.移動カバン店2016明日から。

NoriQuet.移動カバン店2016
「あなたの猫を探しましょう。」

明日から始まります!

明日から4,5,6の3日間は、
限定バッグにリクエストにお応えして、
その場でノリケさんが、絵を描いてくれますよ!

開催は、
金土日のみ
27日までです。

ぜひ、みにきてくださいね!
おまちしております。

noriquet20160121-2.jpg


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

渋谷まぼろし商店街 「縁起物横丁」開催中!

東急ハンズ渋谷店にて、
3/9まで、
渋谷まぼろし商店街
「縁起物横丁」開催中です!
Facebookのページを見ると、
作家さんの楽しい、エネルギッシュで、
素敵な商品が
本当に盛りだくさんで、
私のは、地味だな〜と思います(苦笑)

私もフクロウとサルの
粘土の作品を販売中です。

東京、近郊にお住まいの方、東京にご用の方、
ぜひぜひ、見に行ってみてください。

少しでも、多くの方に、手に取って、
見てもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。

160302-てのり
ちっさなフクロウを頭に乗せた、
粘土のオブジェを制作しました。
実際に、フクロウを頭に乗せてみたい欲の表れかも(笑)

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

学校を退職します。

母校であり、
勤務先の
名古屋総合デザイン専門学校
グラフィックデザイン科の
教育職員として、
勤めてきましたが、
今年度で、退職することとなりました。

今日、職員室の自分のデスクが
空っぽになりました。
参考書や画材や作品で、
持って帰る物がいっぱいで、
びっくりしました。

長々となってしまいそうなので、
簡潔に。

恩師の先生、
常勤の先生、
非常勤の先生、
卒業生、
在校生のみなさま、
本当にありがとうございました。
私自身も成長でき、
とても、いい経験ができました。

このデザイン校が、2年後には、
廃校になってしまいますが、
みながそれぞれ、いつまでも
繋がっていられますように。
そして、残りの2年間も陰ながら、
支えられたらと思います。

17日が卒業式なので、
私も一緒に卒業します。

次の新たな人生、どうなることやら。
わくわく。どきどき。
160301-nsd1.jpg
寄せ書きをもらいました。
嬉しいですね。

160301-nsd2.jpg
キーボードも1つずつ、汚れを拭き取ってきました。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR