fc2ブログ

3月は。

3月は、
NoriQuetさんの移動カバン店を
開催します。

展覧会のDMが届いたので、
配布を始めますー。


2月も引き続き、
NoriQuet.さんの「どんぐりベレー帽」展と
私の「粘土オブジェ」展を開催します。
間に合えば、小さなお雛様を作りたいです。

160131-NoriQuet.jpg
※リスのバッグは、お嫁にいきました。
しっぽがかわいい。

しかし、今日もーやらかしたー。

何だか、抜け抜けの日々で、自分が嫌になります。
ノートパソコンをお店に持っていきましたが、
肝心のデータがない。
運んだだけで終わってしまった。
もう少し、パソコンが軽いといいのに。

心に余裕を。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

赤い…

疲れからか、
生えかけの親知らずの歯茎が腫れて、目も充血中。
痛い日々。トホホ。

最近、心に余裕がなかったなーと
思うことが。

腹巻きを2枚していたこと。

顔の印象薄いな〜
疲れているからかな〜と思ったら、
眉メイクをしていなかったこと。

お店の家賃を振込に銀行へ行ったら、
カードがなかったこと。
預けた後、ネットバンキングで、
振込したので、間に合った。。。

一気に、部屋が片付かなくなったこと。

心に余裕を。

NoriQuet.さんのバッグが2点だけあります。
赤い目のウサギのバッグ。
しっぽのポンポンが付いていたり、
いろいろなところに遊び心があります。

うさぎの目が赤いのは、
白色の毛の子だけらしいです。
色素がない為、目にも色素がなく、血管の色が見えているそう。

160130-NoriQuet.jpg


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日と明後日は営業です

やー、今週は5日間、学校勤務で、
明日と明後日、
やっと、お店が営業できます。

私も久しぶりのお店で、嬉しいです。

ぜひ、のぞきにきてください。

イワタノリエ「粘土オブジェ」展と
NoriQuet.「どんぐりベレー帽」展開催中です。

160130.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日の29日はお休みです。

明日の29日の金曜日は、
お店をお休みさせていただきます。

よろしくお願いします。

160128-てのり

昨日は、学校の進級の審査で、疲れて、ブログをお休みしました。
疲れているのに、熟睡できず。
気が張っているのかなー。


イワタノリエ「粘土オブジェ」展と
NoriQuet.「どんぐりベレー帽」展開催中

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

花を贈る

今日は、母親の誕生日。

先日、家の片付けをしていると、
母親の若かりし頃の写真が出てきました。

とても“イカしてる!!”母に、びっくり。

母親のことを知る、みなさんに
お見せしたいくらい。

母親からは、料理と着付を
習いたいので、まだまだ
元気でいてください。

花束を贈りました。

お花は癒されます。

160126-mother.jpg


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ポピー

今朝は、雪で
道が凍結していましたね。
特に横断歩道の白い箇所で、
ツルーーーっと滑りました(汗)
学生も同じことを言っていたので、
私が履いている、靴のせいではなかったようで、
良かったような??
あの白い箇所は、危ないです!

こんな日は、厚着をして、腹巻きをして、
お腹にカイロを貼っても、
新年からずっと、お腹の調子が悪いので、
とうとう、漢方薬をもらってきました。
早く良くなりますように。

160125-てのり1

160125-てのり2

160125-てのり3

イワタノリエ「粘土オブジェ」展開催中
頭に挿してあるのはポピーのドライです。
不思議な形。自然のデザインはすばらしい。
そして、
私自身の頭の上にも、ポピーが咲いているそうです(!!驚!!)
一生咲いているのかな?

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

招き猫オーナメント

NoriQuet.さんの
ベレー帽展、開催中です。

招き猫のオーナメントもあります。

片面は、すべて同じデザインで、
片面は、すべて違うイラストが描かれています。

160124-noriquet.jpg


今日、外は、冷凍庫のようでしたね。
昼間に、目の前の小学校の校庭で、
グランドゴルフをやっている
ご年配の方々を見て、
元気だなぁ〜!って思いました。
2月11日まで、休みがないので、
風邪をひかないよう気をつけたいです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

平和ポスター展に向けて。

今月中に、
3月に沖縄で開催される
平和ポスター展のデザインを
仕上げる予定です。

テーマが難しく、
集中できる時間がなく、
まだ、手つかずのままです。

私の母親の父親も戦争で、
病死しており、
他にも辛い過去を背負っています。
それらの事実を知ったとき、
母は、本当に強い人だと思いました。
そして、懸命に私を育ててくれたことに
感謝しています。


この悲惨な戦争の出来事を
繰り返さないための願いと
風化させないために
この事実を消してはいけない、
背けてはいけない。

私が表現できるデザインとは…

20160123.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日は15時から営業です。

※15時から営業。
明日は学校勤務の為、
終わり次第、
お店を開けます。
16時から営業します。
16時前にはオープンできると思います。
18時半まで営業します。
よろしくお願いします。
160122-てのり
てのりイワタノリエ「粘土オブジェ」展開催中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

笑う門には福来たる

「笑う門には福来たる」

「いつも笑い声が溢れる家には、自然に幸運が訪れる。
明るく朗らかにいれば幸せがやってくるという意味。
また、悲しいこと・苦しいことがあっても、
希望を失わずにいれば幸せがやって来るということ。」

どんなに疲れていても、
少しでも笑うと、
緊張がとれて、
リラックスできるので、
一日、一回は、声に出して、
笑うことを心がけてみようと思います。

私の作品を見て、
少しでも笑顔になってもらえると嬉しいです。
160120-てのり

今日、名古屋は、雪でした。
長靴で、でかけましたが、
すぐに溶けていましたね。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

回転不足

ただいま、
学生は、
進級する為に
進級課題の
公共ポスターを追い込み制作中。

これを一日中、
チェックしていると、
文字を読んでも、内容が
頭に入ってこなくなります。。。
キャッチコピー、ボディーコピーは、
とても難しく、
テーマが、虐待、麻薬、公共マナーなど、
内容も難しいため、
その内容を理解したり、短い言葉で
どう伝え、デザインで表現するのか。
きれいなレイアウトも重要です。
昨日も今日も、思考の回転不足です。
脳を休ませないと、回りませんー。
160119-学校

いつの間にか、チェック待ちの椅子が増えて、
並べられていました(笑)

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

きいろベレー

昨日に引き続き、ベレー帽のご紹介です。
青、赤、黄…信号の色になってしまいましたね。

made by NoriQuet.

てのりカラーのきいろ(からし)色ベレー帽です。

刺繍の色も布地の色もてのりカラーで、
個人的には、とても好きなデザインです!!

私には、少し、大きいので、
こちらもどなたか、お似合いの方に、かぶった
ところをぜひぜひ、見てみたいものです。

160118-NoriQuet.jpg


イワタノリエ「粘土オブジェ」展と
NoriQuet.「どんぐりベレー帽」展開催中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

赤いベレー

made by NoriQuet.

綺麗な赤色のベレー帽です。

白の刺繍も映えますね。

こんな素敵な赤色の
ベレーが似合われる方が
うらやましいです!

「赤いベレー」という
タイトルで、詩ができそうですね。

160117-NoriQuet.jpg

160117-NoriQuet2.jpg

イワタノリエ「粘土オブジェ」展と
NoriQuet.「どんぐりベレー帽」展開催中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

NoriQuet.「どんぐりベレー帽」展

NoriQuet.「どんぐりベレー帽」展開催中です!

NoriQuet.さんのベレーは、
全部で、10点のみです。
追加はありません。
1つずつ、丁寧につくられた
素敵な素敵な大人ベレー。
布地と刺繍のデザインが
すべて違います。


私も最近、
NoriQuet.ベレーをかぶっていることが
あるので、
タイミングが合えば、
見ていただきたいですね。

160116-NoriQuet2.jpg

160116-NoriQuet1.jpg


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

1月2月の営業日

1月と2月の営業日の
お知らせです。

×と▲の箇所は、学校勤務の為、
お休みをいただいたり、
早く閉めたり、
遅く開けたり、
不定期の営業となっております。
お気をつけくださいませ。

学生は今、進級の為、卒業の為、
追い込み時季です。

よろしくお願いいたします。

201601-02.jpg


イワタノリエ「粘土オブジェ」展と
NoriQuet.「どんぐりベレー帽」展開催中です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

素材のにちよう市vol.3始まりました。

スタジオマノマノさんにて
素材のにちよう市vol.3が今日から
25日まで、開催中です。

作家さんやショップさんの
素材やモノが
とてもお値打ちに、販売されています。
私もフリマコーナーに、
少しだけ、販売しています。
今日は、マノマノさんで、お手伝いをしていました。

開店時間前から1時間半くらい、
すごい人でした〜。

私もいろいろお買い物をしてしまいました。
こんなお値段で、いろいろ買えてしまうの??
という感じです。
素敵なモノたちがたくさんあるので、
ぜひ、行ってみてくださいね。

160114-マノマノ

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

飛び出す指人形

made by minuit

飛び出す、仕掛け指人形が
納品されました。

筒の中に指人形が隠されていて、
棒を押し出すと指人形が現れます。

それぞれ、童話などがモチーフになっています。
鈴が入っているので、
小さなお子さんへの贈り物としてもいいですね。

160113-minuit1.jpg

160113-minuit2.jpg

160113-minuit3.jpg
それぞれ、どのお話か分かりますか?

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

カラフル!

made by すぎもとさき

刺繍のカラフルなアクセサリーが
納品されました。

ピアスとイヤリングです。

カラフルで、いつも作品から元気がもらえます!

160112-saki.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

素材のにちよう市 vol.3

スタジオマノマノさんにて
素材のにちよう市vol.3が
1/14〜25に開催されます。

作家さんやショップさんの
素材やモノが
とてもお値打ちで、販売されます。
私もフリマコーナーに、
少しだけ、販売いたします。
今日は、その準備をしていました。
少しでも、次の方にバトンできると
嬉しいです!
どんなモノたちが集まるのか
とても楽しみです。

初日の14日は、マノマノさんに
お手伝いに行きますので、
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。

2016sozai_omote.jpg

2016sozai_ura.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

自然界のデザイン

イワタノリエ
「粘土オブジェ展」開催中です。

私は、植物を見るのがとても、好きです。
落ちている実など、
自然界の生き物は、
摩訶不思議な形や色をしていて、
存在そのものが神秘的。

我々、人間がデザインするものは、
すべて、どこかに存在するものから
ヒントを得て、作っています。

今回の作品は、その自然界のデザインの力、
そのものを
お借りして、粘土とコラボしています。

改めて、見れば見るほど、
不思議な形とデザインに魅了されます。
16-0110-てのり2

16-0110-てのり3

16-0110-てのり1
植物が生きるように、
あえて、色味を抑えて作りました。
※thanks! sold.

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「粘土オブジェ」展

イワタノリエ
「粘土オブジェ」展
開催中です。

「粘土オブジェ」展は、
前々からやりたかったのですが、
制作時間がものすごくかかるので、
やれませんでした。
やっぱり、たくさんは、作れませんでしたが、
少しずつ、進化していっているので、
その違いなどを見ていただけると嬉しいです。
まだまだだなーと思いながらも制作をしていますが、
1つずつ、顔の表情も出てくると愛おしくも感じます。

160109-てのり
頭に乗せている植物は、ドライフラワーです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「粘土オブジェ」と「どんぐりベレー帽」展始まりました!

新年、本日から、営業です!
結局、バタバタと始まりました。

イワタノリエの「粘土オブジェ」と
NoriQuet.(ノリケ)の「どんぐりベレー帽」
ノリエとノリコのノリノリコンビの展覧会が
今日から始まりました!

今回は、NoriQuet.さんのベレー帽に合わせて、
粘土のオブジェを制作した作品もあります。
ベレーもオブジェも1点ものです。
ベレーは、布地、刺繍、裏地、裏地に描いてあるイラストも
すべて、見ていただきたいと思います。

160108-てのり
今日、早速、リスのベレーが旅立っていきました。

素敵な大人ベレーです。
数が少ないので、選ばれたい方は、
お早め見にきてくださいね。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日から営業です!

新年、1週間経ちました。
てのりは、ようやく
明日から営業をします。
お休みをありがとうございました。

明日の1月8日から2月28日まで、
自身の粘土のオブジェ展と
NoriQuet.さんのベレー帽展が始まります!

結局、準備が間に合っていませんが。。。
ぜひぜひ、見に来てくださいね。
みなさまのお越しをおまちしております。

160107-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

今日は、初仕事!

今日は、学校の初仕事!
朝も帰りの電車も
満員で、満員電車に乗って、スーツ姿の男性に
囲まれると、仕事しているな〜と思います(笑)
今日は、学校からの大切なお知らせがあり、
自分からも学生にお知らせがあり、
思わず泣いてしまいました。
新年始まったばかりですが、
山あり谷あり。みんなでがんばろう。

日が少しずつ長くなってきて嬉しいです。
植物も少しずつ成長をしています。
踏ん張れば必ず春は来る。

160106-mash.jpg
ウォーターマッシュルームも少しずつまた
増えてきています。

てのりは、いよいよ8日から営業します。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

乳がん検診に行ってきました。

今日は、年末年始の最後の休日でした。
社会人になってから、
初めての長い休暇でしたが、
あっという間でした。

最近、年齢を重ね、
仕事の環境も変わったり、
両親の高齢もあって、
家族のことも考えたりするようになりました。
病気にならないように、生活習慣も
見直さないと、
病気は、自分自身だけの問題ではないことが、
周りを見て、感じるようになりました。

今日は、時間もあったので、
ようやく、重い腰を上げ、
初めての乳がん検診に行ってきました。
友人が、医師なので、どこの病院が
お勧めかを聞いて行ってきました。
マンモグラフィーとエコー検査。
マンモグラフィー、聞いていましたが、
本当に痛かった(涙)
エコー検査、同年代の男性医師による診察。
先生、若い!って思いましたが、
年を経ったせいか、もう恥ずかしさはないです。
結果、石灰化というものが見られ、
良性か悪性かを判断するためにも、
半年後に再検診することとなってしまいました。
良性であることを願うばかりです。
年末前には、子宮の方も、検診しました。
こちらも友人から聞いた病院に行ってきました。
きっかけは、何でもいいと思いますが、
去年の秋、新しくできた歯科に変えたら、虫歯が10本くらい、見つかり、
今までの歯科は、何を診てくれていたのか疑問。
歯磨きの大切さも教えてもらい、
磨き方も歯ブラシも歯磨き粉もフロスも全部、大事ということが分かりました。
今では、毎日、フロスをしています。驚くほど、汚れが取れます!

友人の医師も言っていますが、
定期健診は、大事。
みなさんも、時間に余裕のあるときに、
定期健診を受けてみては。

160105-てのり
粘土もサンドペーパーで、何度も磨くと
右のように、きれいにつるつるになります。
まだ、休みモードで、制作が遅れています。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

薔薇が咲いた♪

お店のベランダの薔薇が咲きました。
確か、黄色のバラを買って、
枯れる前に切ったら、
すぐに蕾になりましたが、
今度は、オレンジ色。
寒暖差?
それとも、
ほうじ茶の茶葉を敷いて、色が変わった?

こんな冬に、薔薇も咲くのですね。
こんな冬は、暖かい方がいいけど、冬らしくないですね。
12月は、雪を見なかった。。。

160104-rose.jpg



テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

もうあとちょっと。

最近、サルの日記ばかりなのですが、
もうあとちょっと、おさるのご紹介。

made by atelier daisy 伊藤みほさんの
かわいいほのぼのおさるのイラストの陶器です。
カップと豆皿があります。
他のどうぶつたちもいます。

160103-atelierdaisy.jpg


新年、始まったばかりですが、
イベントの話がもう
詰め込まれてきています。
年末からのお休みモードが
まだ抜けていませんが、
動いていかなくちゃ。
私の休みも、
もうあとちょっと。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

2016年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます!

みなさま、お正月は、いかがお過ごしですか?
私は、年末年始、自宅とお店の
掃除ばかりしています。
この3日間?もっと?
素っぴん生活です。

今日から、制作を再スタートしました。
てのりは、8日より営業をいたします。
8日より、自身の粘土のオブジェ展をやるので、
その作品を制作しています。
この年末に、自分の部屋に飾っていた、作品を
いくつか処分しました。
新たにいい作品を作っていきたいと思っています。
今年は、いろいろあり、大変ですが、
楽しく、コツコツ、課題をこなしていきます!

2016年もどうぞよろしくお願いいたします!

20160102.jpg
こちらの年賀状は、ご来店の方に、差し上げます。
※枚数に限りがございます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR