fc2ブログ

芸術だっ!

memo.

●ウェディングオーダー
●覚王山チラシデザイン
●覚王山参道ミュージアム展示作品
●豊田市美術館ミュージアムピクニック商品
●ワークショップサンプル
●覚王山秋祭商品
●明日は、搬出と搬入と打ち合わせと歯医者と銀行と…

頭の中と作業が同時進行中…どうしてこう〜も重なるのかしら。

150930-て1

150930-て2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ブックマークナゴヤ2015に向けて。

今年も開催される
『本』で街をつなぐブックイベント。
「ブックマークナゴヤ2015」に向けて、
企画展を開催いたします。
公式では、
10月10日からですが、
てのりは、1週早い、
2日より開催します。

2日から、簡単なしおりをつくる
ワークショップも
やっていく予定なのですが、、、
サンプルづくりが間に合っておらず、
告知もできません(苦笑)
おそらく、前日には、できるかと。。。
ぱたぱた。ひやひや。

bmn_tenori_2015.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

MUSEUM PICNICに向けて。

10/10,11,12
豊田市美術館の庭園で開催される
「Museum Picnic」

丁寧にモノをつくるヒトと
丁寧に暮らすヒトが出会う3日間

豊田市美術館はバリアフリー化などの改修工事のため
2014年9月16日から2015年10月9日まで、休館しており、
このたび、開館20周年を迎え、リニューアル・オープンします。

ミュージアムピクニックは、
そのオープニングイベントの一環です。

どんなイベントになるのか、楽しみであり、
不安であり、やっぱり、楽しみだけど、
3日間、そこにいれないのが残念。
12日は、私もいます。
10,11日は、商品だけ、います。

秋色を意識して、たくさんは、作れませんが、
少しずつ、作り溜めています。
秋って、いい色。

また近づいたら、お知らせさせていただきます。

150927-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ワクワークス終了しました。

木工作家
üki works exhibition
「ワクワークス」は、
本日で、終了いたしました。

ありがとうございました!

150927-ükiworks

あっという間に9月も
終わりですね。

10月は、イベントづくしです!
少しずつ、詳細をお知らせしていきます。

中秋の名月
今日は、まんまるのきれいなお月様が見えます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

原稿用紙の形…

木工作家
üki works exhibition
「ワクワークス」は、
いよいよ、あと2日間で
終了します!

DMに使われた木の箱。

よくよく見ると、原稿用紙の形をしています。
升目に、小物を置くことができます。

大人になると、原稿用紙を使うことが
ほとんど、なくなりますね。
でも、文字数が決まっているので、
400文字以内とか、制限がある書き方に
慣れると、大人になってから、
コンパクトに文章をまとめる力が、
自然に身に付いているような気がします。
そう思うのは、私だけ?

150925-ükiworks

お天気も回復して、良い週末になりますように。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ヘリンボーン柄のブローチ

木工作家
üki works exhibition
「ワクワークス」は、
いよいよ、明日からあと3日間で
終了します!

新作のヘリンボーン柄の
ブローチ。

ぶなの木で作られた、
天然の木目を生かした、
きれいな作品です。

150924-ükiworks2

150924-ükiworks1

ヘリンボーン柄、好きな方も
多いのでは?
私もその一人です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

素敵な切手

先週、発売された
酒井駒子さんの切手。

発売当日に購入しました。

使うのがもったいない。

多色刷りで、
文字はシルバーです。

こういう素敵な切手が
どんどん発売されてほしいものです。

h270918_sheet.jpg


今日も、お休みですが、引きこもって
アトリエで、オーダーを制作していました。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

今年もデザインしています。

覚王山参道ミュージアムの
チラシデザインを今年も
担当させていただくことになりました。

連休ですが、
今日は、家から一歩も出ずに、
引きこもって、
パソコンとにらめっこです。

いいお天気なので、
おでかけしたい!

この2週間弱で完成予定です。

がんばります。

kakuozan.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

カタリ文庫さんへ行ってきました。

今日は、小さな版画絵ayakoさんと
YOKOZCOさんと
愛知県額田郡幸田町にある、
ふるえほんのお店
カタリ文庫さんに、行ってきました。

てのりで、扱っているふるえほんは、
カタリ文庫さんの絵本たちです。

今日は、このメンバーで、
覚王山の秋祭(10/31&11/1)に出店予定のため、
打ち合わせを兼ねて行ってきました。

武井武雄のとても貴重な本の数々を実際に
手にとって見えたり、絵本も見たことがないものが
あり、刺激を受けました。

絵本って、いろいろ発見があって、奥が深くて面白いです。

覚王山の秋祭の前に
ブックマークナゴヤが開催されます。

準備がいろいろあって、大変ですが、
楽しみです。

150921-カタリ文庫2

150921-カタリ文庫

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

磁石ブローチ

木工作家
üki works exhibition
「ワクワークス」開催中です。

磁石の形をしたブローチです。
木の中に、マグネットが入っているので、
ちゃんと、くっつきます!

ブローチなので、磁石に、くっつける物を
選ぶのも楽しいですね。

何ひっつけてるの?と、つっこまれそう(笑)

150919-ükiworks2

150919-ükiworks1


この短い文面の中で、
くっつける。
ひっつける。
つっこまれる。

「つ」と「っ」が、たくさん出てきました。
気になりました(笑)

くっつけるとひっつけるの違いは??

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

レンチと六角ボルトブローチ

木工作家
üki works exhibition
「ワクワークス」開催中です。

新作の工具ブローチ。

レンチと六角ボルトの
2つセットのブローチです。

工具系のアイテムが、
前々から、あるといいね〜という
話をしていて、ようやくお披露目です。

きちんと、六角ボルトとレンチが
はまるところが、緻密な丁寧な、てしごとを
されていて、すごいな〜と思います。

150918-ükiworks


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

カレンダー買いました!

もう、来年の春先まで、
企画展を考えています。

少し、早いですが、
素敵なカレンダーに出会ったので、
購入しました。

私も好きな、
絵本で、人気のミロコマチコさんの
カレンダーです。

色は、黒とグレーと白の3色だけ。
活版印刷なので、1枚ずつ、刷られていて、
活版の凹凸も楽しめますし、
小さいサイズですが、
ミロコマチコさんの、
ダイナミックで、大胆な、動物のイラストが
12ヶ月分、楽しめます。

150917-ミロコマチコ


今日、父親が、アリクイの剥製をもらってきてしまいました。。。
その剥製、どうやら、おかしい? 怪しい・・・? アリクイ??
物を減らしてくれ〜父よ!!
母親も機嫌が悪いです。

てのりは、明日から金土日の3日間、営業です!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

絵本に触れる時間

絵本の授業に、
学校からとぼとぼ歩いて、
メルヘンハウスさんの
ギャラリーで、開催していた
なかがわ創作絵本教室の
作品展を学生と一緒に
見てきました。

読み切れないほどの
たくさんの手製本があり、
約2時間、あっという間でした。

150916-絵本

ちょっと一息つきたい時に
絵本は読みたくなります。

その「ちょっと一息」が、
とてもいい時間になる気がします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

緑園さん、本日開店。

本日、
緑園さんの実店舗が
東京にオープンしました!

近かったら、すぐにでも
駆けつけたい!

名古屋でないのが、
正直、寂しい。

でも、少しだけ、
緑園さんの生地、クロス、カーテンは、
てのりでも、販売していますよ。

てのりもそうですが、
大須の店舗の時よりも、ずいぶん、広くなっていそうですよ!
ぜひ、行ってみてくださいね。

150915-緑園

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのりの新しいマッチ箱

今回のトリブローチの
復活と同時に、ブローチを入れる
マッチ箱のデザインも見直しました。
シンブルに少し光沢のある白い紙に
1枚ずつ、エンボス(凹凸)加工をして、
マッチ箱に巻いて貼っています。

余計なデザインは、しない。
本当にシンプル。
中のブローチのデザインを
きちんと見てもらえるように。

でも、紙を変えるだけで、
ずいぶんと印象は変わるもの。
いい紙に出会えたら、またそのときに。

150914-てのり2

150914-てのり1

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ブックマークナゴヤ2015

ブックマークナゴヤ2015
今年も開催されます。
てのりも参加店です。

移転先では、初めての
開催となります。

ブックマークナゴヤの
リーフレットが
刷り上がってきているので、
配布しています。

秋は、イベントが目白押し!

またお知らせ致します。

150913-bmn.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

MUSEUM PICNICが開催されます。

10月10・11・12日の3日間、

豊田市美術館のリニューアルオープンに
合わせて、
MUSEUM PICNICというイベントが
美術館のお庭で開催されます。

私も、出店させていただくことになりました。

詳細は、後日、またリーフレットが
刷り上がってくる頃にお知らせいたします。

DMが届きましたので、お渡ししています。
同じ内容ですが、デザインが3種類あります。

楽しみなイベントです。

150912-MUSEUM PICNIC


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

一瞬の夕焼け

台風一過。

名古屋は、いいお天気が
続きます。

でも、今日は、
強風でしたね。

昨日は、久しぶりに青空を見て
気持ちがよかったです。
でも、その一方で、
被害に驚いています。
自然の猛威、本当に恐ろしい。

昨日は、夕焼けが建物に反射して、
お店の中まで入ってきました。
一瞬の出来事でした。

150911.jpg



テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ウッドブロッククロック

made by üki works

üki worksさんの展覧会
「ワクワークス」開催中です!

明日からも3日間、通常営業です。

おうちの形の
鳥の振り子時計、
もう旅だってしまいましたが、
針も木でできていて、
細かなところまで、本当にきれいな
てしごとをされている時計です。

ぜひ、ほかの作品も見に来てみてくださいね。

てのりは、金土日のみ
12:30~18:30のオープンです。

150910-ükiworks

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

タイトル「虹み」

今日は、台風で、
学校が休校になったので、
私もお休みをいただき、
一歩も家から出ず、
またあれやこれやと
作業をしています。
一日が、あっという間。

色を塗って、下に敷いている紙に、
滲んだ絵の具が積み重なって、
作品みたいになりました。
虹色で、きれいです。
これからも、まだまだこの作品?は、
積み重なっていきます。
いつか、額装しようかな。

150909-2.jpg

150909-1.jpg

タイトル「虹み」

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

自分の叫び声。

昨晩、就寝して、
1時間後、

人に?
襲われそうな?
夢を見て、
自分でも、聞いたことのないような
自分のうぉぉ〜という叫び声にびっくりして、
目が覚めました。。。

たぶん、やることが増えてきて、
追われてきているからかな。。。
夢って、怖い。
自分の叫ぶ声は、もっと怖い(苦笑)

150908-ペップ

巨大なペップを粘土で制作中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

刺繍ポーチ

made by すぎもとさき

さきさんの手刺繍のポーチが
納品されました。

相変わらず、不思議〜なイラストの
ポーチで、心が和みます。

150907-saki.jpg

台風が、急接近!
どうなるのでしょう〜。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

トリブローチ復活。

トリブローチを、
久しぶりに、復活させました。

5日から販売を始めました。
同時にネットショップの
準備もしていたのですが、
間に合わず。
残念です。
ネットショップは、
近々、オープンできればと
思うのですが、
やはり、大変で、、、
いつになるのか分かりません。

オリジナルのマッチ箱に入って販売をしています。

すべて、色と柄の組み合わせが違いますので、
ぜひ、みにきてください。

150906-てのり


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ワクワークス始まりました。

本日の9月5日〜27日の
金土日のみ、
ウキワークスさんの展覧会
「ワクワークス」が始まりました。

「普段は障子やドアなどを作っている
建具屋さんで働いています。
木を毎日のように扱う中で
いいなと思った木目や木の色、質感を
日頃、木にふれないひとたちに
少しでも知ってもらえたらという
思いを根底に抱きつつ、
うきうきする
わくわくする ような
ついついうれしくなるようなものを目指して、
製作しています。」

üki works 天野ゆうき

150905-üki

ぜひ、木々の作品に触れてみてください。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ワクワークス始まります。

明日、9月5日から27日まで、
木工作家
üki worksさんの展覧会
「ワクワークス」が始まります。

きれいな木目、木そのものを
生かした、丁寧なてしごとが、
伝わってくる作品展です。

ぜひ、直接、見てみてください。
みなさまのお越しをおまちしております。

てのりは、金土日のみ
12:30~18:30の営業です。

ukiworks2015-1.jpg


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日の4日は、お休みです。

9月の営業日。

てのりは、金土日のみの営業です。

4日以外の金土日は、
通常通り、営業いたします。
21(月),22(火),23(水)の祝日はお休みです。

明日の4日、金曜日は
お休みさせていただきます。

よろしくお願いします。

150903.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

水ぶくれ。

今日は、職員室で、いろいろ清掃をしていて、
熱湯が足の甲にかかり、
水ぶくれになってしまいました。
靴を履いて、歩くと、
そこに当たるんですね!
そうすると痛いんですね!
さすがに、薬局に行きました。

とほほ。

150902-タニシ?

写真は、メダカの水草についていた、
貝が、卵をたっくさん産んで、
子だくさんになって、
採っても採ってもまだいるんですね!
すごい繁殖力なんですね。。。

とほほ。

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

さらばトンマ君

イラストby YOKOZCO

彼の体はすっかり栄養を吸いつくされ、
枯れ枝のようにか細く枯れていた。
おまけに甘い花の蜜がべとべとと
体を覆っていて、
しかも彼がダイヤと信じて掌に握っていた
ものは、、、

150901-yokozco2.jpg

150901-yokozco1.jpg

この物語のつづきが
気になる方は、
見に来てね。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR