fc2ブログ

atelier juca展はじまります。

明日の8月1日〜30日まで
愛知県瀬戸市在住の
陶芸作家
atelier jucaさんの展覧会
atelier juca展が始まります。

アトリエジュカさんは、
ご夫妻で活動をされており、
てのりでは、はじめましての
作家さんです。

陶の器と動物とアクセサリーが
たくさん並びました。

ぜひぜひ、見に来てくださいね。
お待ちしております。

※てのりは金土日のみ
12:30~18:30の営業です。

atelierjuca.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「庭先」明日で終了します。

辻本 路さんの
陶展「庭先」は、
明日の31日で終了します。

150730-路


そして、展示が入れ替わり
1日からは、
新しい作家さんを
お迎えします。
楽しみです。


今日は、アップルのサポートを
受けた結果、マックが
すべて初期化されて
空っぽになりました。
それでも、直らないので、
アップルストアに出向いて
症状を見てもらいます。
とほほ。
空っぽで悲しい。
いろいろ大変。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

くまのプーさん展レポート

今日は、
学校勤務後、
あんみつが食べたくなり、
喫茶店で食べた後、
松坂屋美術館で
開催中の
ディズニーの
くまのプーさん展を観てきました。
私自身、プーさんが好きとか嫌いとかは、
ありませんが、誰でも楽しめる展覧会に
なっていて、やはり、ディズニーは、
すごいな〜と思いました。
説明書やモニターにも、1つずつ、工夫がされていて、
観ている者を飽きさせない、
次はどんな感じかな?と
期待を膨らませてくれます。
私が一番、楽しめたのが、
キャラクターのスケッチです。
立体的に、少しの表情とポーズの違いも
たくさん描かれていて、勉強になります。
あと、イラストレーターや絵本作家が
それぞれ描いたプーさんも良かったですし、
ディズニーに所属しているアーティストさんらが
プーさんをデコレーションした作品も
面白かったです。
グッズもいろいろあって、
マシュマロやキャンディにも今はきれいに
印刷ができるのかーとか、
アンティークの商品シリーズは、
とてもかわいかったです。

古い歴史の中で、今日まで、
親しまれる理由が分かった気がしました。

150729-pooh.jpg
※図録より。

古い絵本を読みたくなりました。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

夏服入荷しました。

AIMARIさんから、少しだけ、
お洋服が、納品されました。

白とグレーのストライプのガーゼ生地で、気持ちが良いです。
胸元の、リボンのレースと
後ろまで繋がっている、切り替えしも、かわいいです。










Macが壊れて、あれこれ調べて、治らないか奮闘しています。
今日は、iPadからブログをアップしてみました。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

試しつつ

Macの調子が悪いまま、
また、アップルのサポートを
受ける前に
いろいろ調べて、
やってみていますが、
分かりませんねー。
iTunesのアップデート後に
同じ症状が出ている方がいるようで、
毎日、ストレス。。。
早く解決しますように。

150727-てのり
ネックレスを作りました。
本当にちいさなお花です。
シンプルなので、使いやすいと思います。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

あじさいオブジェ

辻本路さんの
陶展「庭先」は
31日の1日間で
終了します。

陶のあじさいのオブジェ
150726-路2

150726-路1
素敵です。


調子の悪いMac
今日、復元してみましたが、
直らず。
ブログをやるのも一苦労。
もしかしたら、
ブログをお休みするかもです。
ご了承くださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

石ころ

辻本 路さんの
陶展「庭先」は、
明日と31日の金曜日で
終了します。

150725-路
陶でできた石ころたちは、
オブジェとしても
ペーパーウェイトとしても
お使いいただけます。



今日、お店が終ってから
覚王山のお祭りに行ってきました。
夜でも暑かったですが、
知り合いにたくさん会って、
お話しできて楽しかったです。
明日も14時〜21時まで開催ですが、
暑いので、お出かけされる方は
お気をつけて。

Macが不調のまま。
明日、アップルのサポートを受けます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

2mの流木

昨日、ご近所のお店が閉店されてしまい、
お店で使っていた
2mの流木をいただいたので、
てのりで、早速、今日から
使わせてもらっています。
とても存在感があります。

150724-てのり

昨日は、これを手で持って、
移動しました。
近くでよかったです。。。
怪しいですよね。


Macが壊れています。
恐いな。。。
困りました。

明日と明後日は覚王山の
夏祭りですね。
21時までやっているので、
お店が終ってから覗こうと
思っています。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

素敵な花器たち。

辻本 路さんの
「庭先」は、
今月の31日までの開催です。

素敵な花器が揃っていますよ。

植物があると、癒されますし、
浄化してくれます。

150723-路


150723-路2
小さめの花器です。
色や形が素朴で、個人的に全て欲しいです。


昨日は、毎年恒例となりました、
ブックマークナゴヤの
懇親会がありました。

お店の方たちや、ボランティアさんが
集まりました。
初めましての方や久しぶりに会う方も
いて、楽しめました。
てのりも今年も新しいこの場所で、
楽しい企画を考えていますので、
お楽しみに。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

デザインツアーに行ってきました。

昨日の祝日に、
学校から
日帰りで、滋賀県の方に
デザインバスツアーに
参加してきました。
常勤の先生と
非常勤の先生と
学生
計30名で。

行きのバスでは、
イントロクイズとビンゴ。

学生のぐだぐだの司会に
癒されました。


ミホミュージアムでは、
「生誕三百年 同い年の天才絵師 若冲と蕪村」を観てきました。

素敵なトンネルの先に美術館があるのですが、
150720-滋賀1

素敵なトンネルを撮っている矢先に
弾けた学生が。。。
150720-滋賀2
若いです(笑)

お昼ご飯は、
澤善というところで、
かつ鍋膳をいただき、

続いて
佐川美術館へ。
キース・ヘリング展を観てきました。
久しぶりに観ましたね。
150720-滋賀3


どちらも、とても素敵な美術館でした。

そして、
アウトレットパークにも寄ったのですが、
初めてのアウトレットパークだったのですが、
ブランドに興味のない私には、行きたいお店もなく、
何も買わずで、、、


150720-滋賀4

いい旅でした。


テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

お家の花器

ようやく、夕方から
綺麗な晴れ間が見えるように
なりましたね。
お天気に振り回されているような
気もします。。。

辻本路さんの陶展「庭先」では、
素敵な花器が揃っていますよ。

お家の形の花器。
大きいのも小さいのも
たくさん並べて使いたくなります。
150719-路1

150719-路2
屋根の色も色々。

私は、瓦屋根に憧れます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ツタンカーメンカラーで、

ツタンカーメンカラー
黒と紺と金の粘土を

練って練って

150718-てのり
はい、できあがり。

3連休ですね。
台風の影響が出ていますね。
すっきりしないお天気ですが、
明日も営業をしています。
月曜日は営業していません。

遊びに来てくださいねー。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

浴衣を意識して作りました。

夏本番。
あちらこちらで、
夏祭がありますね。
今日は、お隣の保育園の
夏祭が、台風でしたが、
賑わっていました。
私も見たかったですが、
室内だったので、残念。

少し、大きめなネッレスとブローチの
新作を作りました。
大人の浴衣を意識した柄です。
渋めな色合いです。

150717-てのり2

150717-てのり1




テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「庭先」開催中

常滑在住の
辻本 路さんの陶展
「庭先」は、
31日まで、開催中です。
会期も残り、半分になってしまいました。
7月は、雨の日か、猛暑か
どちらかですね〜。
明日のお天気も台風の影響が
どこまであるか、心配ですね。

150716-路

昨日は、疲れて、バテていました。
早くも夏バテかな。

今日は、お休み。
アトリエで、制作をしていました。
風が強かったですね。
BGMも隣の保育園の子どもたちの元気な声に
掻き消されてしまいそうですが、
「おばけなんてないさ♪
おばけなんてうそさ♪」と
園児の合唱が聞こえてきたときは、
思わず、一緒に歌ってしまいました(笑)

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

コラージュポシェット

made by tangible

いろいろな布地を使った
コラージュポシェットが
納品されました。
2面、デザインが異なりますので、
コーディネートに合わせて
使い分けられ、楽しめます。
ファスナーに使ってあるパーツや
ポケット、中の布地、隅々まで
こだわって制作されています。

150714-tangible1.jpg

150714-tangible2.jpg

しかし、一気に暑くなりましたね。
早くもバテそうです。。。





テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

或る夏のマボロシ市場

是々堂とシマウマ書房主催の
「或る夏のマボロシ市場」に
出品させていただきます。

タイトルが、素敵。
イベントの内容も
謎めいていて素敵。

作品も、ちょっと遊び心ある
おじさんとネクタイのブローチを
出品しようと思っています。

8月8日と9日です。
詳細はまた後日。

150713-tenori.jpg



テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

絵本、入れ替えています。

カタリ文庫さんの
古絵本を販売しています。

毎月のように、
少しずつ、入れ替わっていきますので、
絵本がお好きな方は、
お見逃しのないように。

今日も、少し、入れ替えをしました。
私も、じっくり、ゆっくり、
見たいです。

150712-絵本

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

苔の置物

辻本 路さんの陶展
「庭先」開催中です。

150711-路
陶の苔の置物たちです。
軽くて、いい音がします。

苔って、癒されますよね。

苔を見ると、すぐに触りたくなります。
苔の絨緞の上で、寝てみたいー!と、
見つける度に思います。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

陶籠入り多肉植物

辻本 路さんの
「庭先」開催中です!

陶で作ったかごに
多肉植物を植えて
一緒に販売しています。
贈り物としても、喜ばれそうですね。

明日から、ようやく、
太陽が見れそうですかね??
今日、久しぶりに、
まんまるのオレンジ色の綺麗な夕日をみました!

植物たちも太陽の光を
待ち望んでいます!
多肉植物にも、光りを当ててあげたいのに、
日照不足で、心配です。

150710-路

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ユニセックスのヒゲバッグ。

made by tangible & YOKOZCO

ふたりのコラボバッグが
納品されました!

ユニセックスタイプの
かっこいい大きめなバッグです。

個人的には、男性に持ってもらいたいですね。

YOKOZCOさんの
すてきな、ヒゲのおじさまのイラストが描かれています。

表と裏で、デザインが異なります。

150709-tangible1.jpg

150709-tangible2.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

バトンをもらいました。

千種区名東区咲楽の7月号の
手と手をつないで…の
ページに私が掲載されています。(No.401)
本山つながりで、
シマウマ書房さんから
バトンをもらい、
いろは雑貨店さんに
バトンを渡しました。

お店の詳細が掲載されているわけではなく、
街のために日々がんばっている人を
紹介するページになります。

校正をお願いしたのに、修正されていなくて、
残念に思いますが、
見てみてくださいね。
そして、本山に遊びにきてくださいね。

150708-咲楽

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

戻ってきたペンダント。

以前、問い合わせが、
いくつかありました、
絵を描くように仕上げた
ペンダントが
戻ってきました。

お店に並べましたので、
気になる方は、
見にきてくださいね。

150707-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

便利〜

iPad miniを持ってから、
いろいろ便利になりました。

携帯は、ガラケーですけどね。

iPad mini用のキーボードを
購入したら、
文字打ちが、楽になって、
更に便利になりました。

お店には、パソコンがないので、
仕事がしやすくなりました。
レジも、iPad miniです。
進化していますねー。

150706-2.jpg

150706-1.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

いろいろな箸置き

昨日から始まりました
常滑在住の
陶芸作家
辻本 路さんの
陶展「庭先」は、
てのりにて、開催中です!

150705-路
いろいろな形、色の
箸置きです。

飾っておくだけでも、素敵ですね。
毎日の食卓に。
贈り物としても。
選べるのも嬉しいですね。


昨日は、頭痛が酷くて、
パソコンを開ける気分になれませんでした。
ここ数年、頭痛薬を飲むことが増えました。
生えてきた、親知らずの影響もあるのかな。。。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

「庭先」始まりました。

本日の7月3日から
7月31日まで、
常滑在住の
陶芸作家
辻本 路さんの
陶展「庭先」が
てのりにて、始まりました。

多肉植物の籠、
草花を生ける花瓶、
花のブローチ、
苔や石や花のオブジェなどを
展示販売中です。


150703-路
素敵な、陶のブローチも
たくさん並んでいます。

ぜひぜひ、見に来てくださいね!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日から「庭先」始まります。

明日の7月3日から
7月31日まで、
常滑在住の
陶芸作家
辻本 路さんの
陶展「庭先」が
てのりにて、始まります。

多肉植物の籠、
草花を生ける花瓶、
花のブローチ、
苔や石や花のオブジェなどの
展示販売です。

素敵な作品が並びましたので、
ぜひ、見に来てください。

niwasaki-1.jpg
この写真は、自宅の庭先で、撮影をしました。
5月でしたが、すごく暑い日だったのを覚えています。

てのりは、金土日のみ
12:30~18:30 openです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

7月の展覧会

7月ですね。
梅雨空で、
夏らしくないまま、
今日から、セールが
あちらこちら始まりましたね。
私も、早速、仕事帰りに
立ち寄りました。
セールは、早めに行かないと。
タイミングが合って良かったです。
その後、アップルストアに行きましたが、
店員さんがつかまらない。
いつ行っても、ワイルドワイドなお店ですね。

明日、てのりでの、展示も入れ替えをします。
常滑在住の陶芸作家
辻本 路さんの展覧会「庭先」が
3日から始まります。
とてもとても楽しみです。

150701-路1

150701-路2
路さんの作品。
きのこの置物たち。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR