fc2ブログ

ちょっと昔のヨーロッパ展、終了しました。

緑園さんの
ちょっと昔のヨーロッパ展は、
本日で、終了しました。

あれこもこれも
いろいろ欲しくなってしまいました。

てのりは、雑貨屋さんですが、
いつも以上に商品がたくさんあって、
雑貨屋さんでした(笑)

150531-緑園
ありがとうございました!

明日からもうー6月ですね。
6月は、梅雨。
お店のエアコンどうしましょう。。。

そして、5日から、
私の展覧会を開催します。
今、せっせと追い込み作業をしていますが、
このペースですと、
準備は当日まで、かかりそうです。。。
そして、ワークショップを再開します。
こちらも改めてご案内します。
どうぞよろしくお願いします!!!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

いろいろエプロン揃いました。

緑園さんの
ちょっと昔のヨーロッパ展は、
明日の31日で終了します。

ヨーロッパの
カラフルで、かわいい
エプロンが
いろいろ揃いました。

150530-緑園
贈り物としてもいいですね。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ちょっと昔のヨーロッパ展、あと2日!

緑園さんの
ちょっと昔のヨーロッパ展は、
明日明後日の2日間で終了します。

緑園さんは、9月に
東京で、実店舗を
オープンする予定です。

名古屋では、ないのが
寂しい。。。

実際に、手に取って見る機会が
なかなか、ありませんので、
ぜひとも、残りの2日間、見に来てください。

150529-緑園
個人的に全部欲しい。


150529-緑園2
こちらの青いかわいい模様のポットたちは、旅立っていきました。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

もうすぐ終ります。

緑園さんの
ちょっと昔のヨーロッパ展は、
あと3日間で終ります。

レースカーテンなど、
夏にも使える商品も
追加していただきました。


ぜひとも、のぞきにきてください。

150528-緑園1

150528-緑園2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

AIMARIさんのお洋服たち。

AIMARIさんの
お洋服たち。
どれもこれもかわいくて
素敵なものばかりです。

レースやかわいい柄の布地を
使っています。

150527-AIMARI1.jpg

150527-AIMARI2.jpg

150527-AIMARI3.jpg

150527-AIMARI4.jpg

ぜひ、お店で、ご覧くださいませ。
ご試着もできますよ。


そうそう、今日、ショッキングなことを聞きました。
お店も自宅も本山ですが、
去年から、下着泥棒の被害が、起きています。
すぐ近くでの出来事です。
捕まっていません。
みなさんで、警戒して、捕まるように念じましょう!!!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

お洋服揃いました。

made by AIMARI

アイマリさんの素敵な
お洋服が揃いました!

改めて、次回、紹介しますねー!

150526-AIMARI.jpg


暑くなりましたが、
私は、冷え性なので、
学校勤務の時は、
冷房で冷えるので、
腹巻きをしています。
いい腹巻きないかなー。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

展覧会「hana」のお知らせ

6月5日から6月28日まで、
てのりにて、
わたくしこと
イワタノリエの展覧会
「hana」を開催致します。

お花のモチーフの
樹脂粘土で作ったアクセサリーの
展覧会です。
小さな個展です。
久しぶりです。
数がたくさん作れないですが、
今、こつこつ、少しずつ、制作をしています。

6月は、誕生月で、紫陽花が好きなので、
紫陽花モチーフの商品も作っています。
1つずつ、全て違うので、
ぜひとも、お店に見に来ていただきたいです。
DMをご希望の方は、お送りしますので、
tenori2014@gmail.comまで、
ご一報くださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

tenori-hana.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

素敵な食器たち。

緑園さんの
ちょっと昔のヨーロッパ展は、
あと3日営業(29,30,31日)で終了いたします。

素敵な食器たちが、
今日も旅立っていきました。

150524-緑園プレート
こちらのプレートたちは、
個人的に全部、欲しかったくらいですが、
それぞれ旅立っていきました。。。


150524-緑園食器
左の、きのこ&お野菜柄のスープカップは、もうありませんが、
食器は、先日、少し追加していただいたばかりなので、
まだまだありますよ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

頭と心をリフレッシュ。

昨日は、
何年ぶりかも
思い出せないぶりに、
ライブに行ってきました。
20代の頃は、月イチくらいで、
ライブに行っていたような。
1人でも行っていましたが、
大きな会場でのライブが、
久しぶり過ぎて、思い出せません。

名古屋市公会堂で、大橋トリオのライブに行ってきました。
ここ数年、毎年、公会堂に、
入学式と卒業式に行っているので、
名古屋市公会堂「大ホール」と、明記してあり、
大ホール?って、あった?どこ?と、不安になりましたが、
毎年、行っている、いつもの公会堂でした(苦笑)
昭和初期の頃は、大きかったのでしょうね。
こじんまりとしていて、私は好きです。
公会堂のライブも、ハイロウズ以来かな。
10年以上も前?
今って、荷物チェックしないのですね??
以前、飲食物、持ち込み禁止で、
カロリーメイトまでその場で、
ゴミ袋に没収されて、頭にきました。

大橋トリオのライブは、座って観るのですね。
え?座ったまま??でいいの???と。
大抵、ロックばかり行っていたので、
座って観るのは、落ち着かないです。
おきゃくさまも静かで、
途中で、生音が心地よくて、
眠気が。。。
でも、頭の中が
「無」になれました。
やっぱり、生の音はいいですね。
バンドのみなさん、それぞれの楽器の演奏、かっこ良かったです。
大橋トリオさんの普段の低い声も魅力的で、
ピアノの即興も素敵でした。

頭も心も疲れていたので、
リフレッシュできました。

行けれて良かった。

しかし、ライブに行きたくても、
もう、音源に関しても疎いので、何がいいのか、知りませんが、
ライブは、良いですね。
誰か教えてください。

勢いで、買ってしまった、
七分袖シャツ。
Sサイズでも、おっきかったー・・・
昔は、ライブに行く度に
Tシャツ買っていましたねー。
懐かしい。

150523-大橋トリオ


リフレッシュありがとうございました。

がんばります!

てのりは金土日のみですが、
営業中!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

緑園さんがてのりにやって来る!!!

てのりで開催中の
緑園さんの
ちょっと昔のヨーロッパ展、
今週の22日と23日は、
店主のおふたりが、
てのりに来てくださいます!
なかなか、おふたりに、
会う機会がないので、
直接、お話を聞いてみてくださいね。
商品も追加していただけますよ!
詳細は、緑園さんのブログをご覧くださいませ。

ヨーロッパのヴィンテージ生地と食器・雑貨 緑園

お楽しみに!

私用(大橋トリオのライブに行きますの…)で、申し訳ありませんが、
金曜日の22日は18:00までとさせていただきます。
ごめんなさい!!
23日は通常通り、12:30~18:30の営業です。

みなさまのお越しをお待ちしております!!
…が、しかし、心身、疲れからか、体調不良で、
ちょっと心配。
気力で乗り切ります!!

150520-緑園

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

おっきめなぬいぐるみ。

シャッポさんの
おっきめなぬいぐるみ。

年々、シャッポさんが作る
ぬいぐるみたちは、
顔立ちが変わっていくので、
楽しみです。

かわいいですね。

150519-shappo.jpg

もちろん、自分の作品も年々、
変わっていっています。
自分が持っていない作品を
お客さまが大事に
使っていてくれると
照れますが、
本当に嬉しいです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

いい鍵あります。

緑園さんの
ちょっと昔のヨーロッパ展開催中です。

いい鍵、あります(笑)
個人的に全部欲しいです。

どこの国で、
どこで、どうやって
使われていたのかを
想像すると楽しめますね。

この重みも好きです。

150518-鍵1

150518-鍵2


今日は、だいぶん、疲れが出ています。
おつかれさま。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ムーミン展

先日、松坂屋美術館で
開催されていた、
トーベ・ヤンソン生誕100年記念
MOOMIN!ムーミン展を
観てきました。
今日で、終わりですね。

150517-ムーミン
モノクロの小さな挿絵は、
とても繊細で素敵でした。
モノクロだけの挿絵集があれば良かったな〜。

最近、よく耳にする
トーベ・ヤンソンさんの故郷
ヘルシンキ。
北欧デザインの雑貨屋巡りを
してしまったら、
お金がいくらあっても足りなさそうー。
でも、楽しそう!

その雑貨の楽しさは、
今月だけ、てのりでも、見て、触れることができます!
緑園さんのちょっと昔のヨーロッパ展開催中です。

150517-緑園

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

古絵本を販売しています。

今月の5月より、
ご縁がありまして、
カタリ文庫さんの
古絵本を
お取り扱いさせていただくことになりました。
やっと、絵本を販売できるようになって、嬉しく思っています。


絵本は、子どもから
大人まで、
楽しめる読み物です。
絵だけを楽しんでもいいし、
子どもの頃を懐かしんで、読み直してもいいし、
お子さんがいるのであれば、
読み聞かせをしてあげてください。
たくさんのヒントや発見があります。
スキンシップにもなり、絵本を通じて
お父さんもお母さんもみんなで子育てができます。
知らない世界をたくさん教えてくれます。
私も気持ちを落ち着かせたいときや
嫌なことがあったときは、
眠る前に絵本を読んでいます。
作品をつくるときの参考にもなります。

絵本は、定期的に入れ替わっていく予定ですので、
古絵本も出会いです。
いいなと何かを感じるものがあったら、
購入することをオススメいたします。

150516-絵本

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

研修旅行からただいま。

勤務先の学校の
1年生の学外研修旅行の引率で
1泊2日で、
金沢と白川郷に行ってきました。
グラフィックデザイン科と
インテリアデザイン科なので、
古い街並などをスケッチしたり、
デザインにたくさん触れてきました。

1日目。
兼六園。
150515-兼六園

その後、金沢21世紀美術館。
150515-21世紀美術館


2日目の今日は、
ひがし茶屋街
150512-ひがし茶屋


世界遺産白川郷
150515-合掌村

今日は、すごく暑くて、たくさん歩いて、
疲れました。。。

どこに行っても、外国人が多いですねーーー。。。
ツバメも多くて、かわいかったー。
土産話は、またの機会でできたら。。。
休みがないので、
しっかり寝たいです。
無事に帰ってこれました。
今日は、お店のお休みありがとうございました。

明日と明後日は、通常営業です!
よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ブログ、お休みします。

明日と明後日の
水木曜日は、
ブログをお休み。
金曜日は、
お店がお休みです。

木曜日と金曜日は、
勤務先の学校の研修旅行の引率で、
金沢21世紀美術館とひがし茶屋街と
白川郷に行って参ります。

ご了承くださいませ。

150512-緑園

緑園さんの
ちょっと昔のヨーロッパ展は、
今月の31日まで、開催中です!
かわいい雑貨が並んでいますよ。
ぜひともみにきてくださいね。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

15日は、休業します。

今週の15日の金曜日は、
勤務先の学校の学外研修旅行の
引率の為、
お店はお休みさせていただきます。
ブログも水木曜日とお休みします。
ご了承くださいませ。

16日と17日は、営業します。

どうぞよろしくお願いいたします。

150511-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

母の日に。

ご近所のémofさんで、購入した
「てまりてまり」という
かわいい、あじさいを
1週間前に母親にプレゼントしました。
少しずつ、色の変化を楽しんでいます。

150510-あじさい


気圧のせいもあってか、体調不良の母親を
今からマッサージしてあげよう。
…と思ったら、気分が悪いから断られました(苦笑)

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

千種区咲楽に掲載されました。

千種区咲楽5月号の
名古屋大学界隈のお店の紹介で
てのりが掲載されました。

千種区民(ちくさと読みます。)のみなさま、
見逃していたら、
みてみてください。

tenori-sakura.jpg

tenori-sakura2.jpg
地図が、東山小学校と
東山保育園の目印がないので、
わかりづらいかもしれません。
14番です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

多国籍カットクロス!

緑園さんの
ちょっと昔のヨーロッパ展
開催中。

人気のヴィンテージカットクロス。

オランダ、ハンガリー、ドイツ、
ブルガリア、ポーランド、
フィンランド、スロバキアァァ、
いろいろな国の素敵な布地が
今日、追加していただいたので、
たくさん見れますよ。
ベッドカバー用のシーツなどに
使われていたものだったりするので、
肌触りが気持ちいいです。
そのまま、周りを縫ってハンカチにしたり、
カバーに使ったり、ポーチにしたり
いろいろできますね。

150508-緑園

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

breaktime

今日は、
ショップカードや
展覧会のDMを
やっと!
ご近所のショップさんに
置いていただきました。
各ショップさんも
移転のことで、気にかけてくださり、
ありがとうございます。

とてもいい本山散歩コースです。

カミヤベーカリーさんに行った後、
坂を上り、下るとオーダンルサーブルさんに
着きます。
そして、また少し坂を上ると
バブーシュカさん。
本山は坂が多いですが、豪邸も多く、
街並みが楽しいです。

それぞれのお店で、パンを買って、本を買って、
カレーを食べて、…ついつい、いろいろ買ってしまいます。
そして、お店で制作をしていました。

時間があれば、平和公園で、
のんびりスケッチでもしたいところ。。
フリーだったら、もっとお店もまわれます。
そして、いろは雑貨店さんが
11日〜22日まで、外壁工事のため、
一時休業されるので、
商品を一旦、引き取りにいきました。
また、新作も交えて納品はしますよー。

まだまだ、DMも配布できていませんが、
少しずつ配り歩きたいと思います。

あ!バブーシュカさんで、偶然にもお会いした
京都のボタンのお店のイドラさんにも
ショップカードを置かせていただけることに。
お店にも寄っていただき、ありがとうございます。
嬉しい出会いでした。

150507-breaktime.jpg
break time

カミヤさんのブルーチーズパンと
オーダンルサーブルさんで、以前購入した
作家さんの陶器のカップ。
緑園さんのまるい刺繍のクロスは、てのりにて販売中。

150507-cup.jpg
カップは、とてもきれいなみずいろです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

移転オープンから1ヶ月。

移転オープンして、
1ヶ月が経ちました。

わかりづらく、
はいりづらい場所にも
関わらず、
みなさまに来ていただけて
嬉しいです。

ようやく、
荷物のダンボールが
片付き、
溜っていた書類なども整理でき、
少し、落ち着きました。
今は、6月に、自分のお店で
自分の作品展を開催するので、
それに向けて、少しずつ、
作品を制作しています。
作品が、小さくて、細かな作業な為、
少ししか作れません。
度々、ストレッチをしたり、
東山動植物園の観覧車が回っているか、
遠くを眺めたりしていますが、
限度があります。

1つでも、多く
作品が作れるよう、
そして、みなさまに
お店を楽しんでいただけるよう
今、できることをできるだけ
がんばります。

150506-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

のんびりと。

今日は、昨日、購入した
グリーンたちを鉢に移したり、
自宅庭の多肉たちを採集した後、
お店で、少し制作をしていました。
東京からおきゃくさまがいらっしゃたので、
プチ営業していました。

いいお天気でしたね。

明日もお店で制作します。
営業する?しない?どうしよう。

150505-鯉のぼり
お隣の保育園。キッチンから見えます。

150505-多肉
多肉たちを雑菌防止乾燥中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

GREENだよ!

今日は、お休みをして、
ドニチエコきっぷで、
おでかけしてきました。

疲れているのか、
待ち合わせ時間の30分前に起きたので、
びっくりしましたねー。

ノリタケの森で、
開催している
Go Green Marketへ行ってきました。

あいにくの雨で、見るのも大変でしたが、
フードもあって、ライブもあって、素敵なイベントでした。
グリーンが欲しくて、はりきって行きましたが、
いいなーと思っていたものが、
隣りのお店でもテンションが上がり、
古いベルトを選んでいるうちに、ちょっとの間に、売り切れてしまい、
テンションが、一気に下がりました(涙)
でも、ベルトも欲しかったので、
まさかここで、ベルトに出会えると思っていなかったので、
良かったですけどね。

その後、ラシックで開催中のクリエーターズフェスタに出店中の
YOKOZCO+tangible(旧TIKA室ako)さんに会いに行ってきました。
今回のコンセプトが「プラントハンター」だそうで、
YOKOZCOさんの植物の絵とakoさんのコラボバッグ素敵でしたよ〜。
7日まで、開催しています。
ゆっくりラシックを楽しみ、
その後、パルコに寄って、
帰宅途中、やっぱり、グリーンが欲しいよ〜と思い、
ホームセンターに立ち寄り、猫除け、蚊除けいろいろ購入してきました。
今は、母の日と夏野菜の苗やら、ホームセンターも充実していました。
一目惚れした、
カランコエ属の金の卵=千人の舞
多肉植物なので、育てやすそう。
表の茶色の産毛と裏側の緑色のバランスが素敵。
名前もいいですね!
グリーンも楽しみましょう!
てのりでも夏にグリーン企画を考えていますよ〜。

150504-plant.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

WORLD WIDE by ことりっぷ

ことりっぷ名古屋に、
てのりが掲載されていますが、
改訂版がまだ発売されていないので、
移転前の住所にも関わらず、
マカオからお客様が迷いながらも、きてくださいました。
案内をしていただき、ありがとうございました。


ことりっぷも
外国語バージョンがあるのですね!感動。

150503-ことりっぷ1
写真を撮らせていただきました。
自分のお店の紹介が漢字ばかりで、面白い!!


150503-ことりっぷ2
みなさんも、本山へ雑貨屋めぐりしてくださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

古物商許可されました。

古絵本を取り扱いたくて、
やっと!
古物商の許可証を警察署より
いただけました。

時間もお金もかかりました。
はっきり言って、面倒くさいです。
取ってからも面倒くさいですが、
きちんとやりたいので。
盗まれた物など扱いたくないですし。

本当は、移転の開店前に欲しくて、
何ヶ月も前から、あちらこちらへ出向いて
書類などの手続きやら、動いていたのですが、
書類が揃わなかったり、
警察に行くタイミングが合わなかったりで、
出遅れました。
標識プレートを先日の30日にもらいに行って、
昨日より、古絵本を販売しています。
絵本については、
またお知らせ致しますが、
絵本も子供から大人まで、
みなさんに楽しんでいただきたいです。
眠っている絵本がありましたら、ご相談くださいませ。

150502-古物商

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ちょっと昔のヨーロッパ展はじまりました!

今日から、
緑園さんのちょっと昔のヨーロッパ展(5/31まで)が
始まりました!

ドイツやオランダ、チェコ、ハンガリーから
フィンランドまで ヨーロッパの真ん中から東で
買い付けた生地や布モノ、カーテンから
食器、缶、雑貨類を展示・販売中。

私もお店でも自宅でも緑園さんで、購入して
使用している、カーテンも少しだけですが、
あります!
マルチカバーとしても、お使いいただけます。
どれもこれもデザインも素材も素敵ですが、
数が少ないので、
お早めにご覧くださいませ!!

150501-緑園

てのりは金土日のみ12:30~18:30オープンです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR