fc2ブログ

引越から2週間経ちました。

引越しから2週間が経ちました。

ようやく、形になってきたので、
あとは、ツメの作業をしていきます。
思いの外、買い揃える物が多く、準備が遅れています。
早く、作品づくりをしたいです。

150228-てのり
壁には、ライトのステンド硝子が幻想的に映し出されます。

※てのりは移転のため休業中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ぐりとぐら展

「誕生50周年記念 ぐりとぐら展」
観てきました。

相変わらず、どの展示でも、お客さまが多くて、
ゆっくり、落ち着いて観れなかったのですが、
図録を購入したので、私自身も落ち着いたら、
ゆっくり見ようと思います。
自分に子どもがいたら、あれこれ、グッズや絵本も買っていたかも。
150227-ぐりとぐら

ながーいポストカードも買ったので、
移転先のどこかに飾ろうと思います。

3月2日まで開催中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

いちょうの葉?

移転先の玄関のライト。

150226-いちょう

よくよく見たら、
銀杏の葉っぱのデザインでした。
古い物件ならではの細かなデザインに感心させられます。
そして、今日、ようやく、
暖房器具がない中で、作業をしていましたが、
ガスファンヒーターが使えるようになって、暖かくなりましたー。

※てのりは移転のため休業中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日から春休み。

今日は、学生に最後の成績表を
渡しました。

何だか、バタバタで
終わってしまったけど、
もう少し、余韻が欲しかったです。
明日から学生は春休み。
2年生と会うのはもう卒業式だけ。
4月には新1年生や新しい講師の先生を迎え、
私も新しい場所で、お店が始まります。
毎日が、バタバタで、落ち着く日は
来るのかな。。。

IMG_0101.jpg

IMG_0102.jpg

IMG_0104.jpg

学生からもらった、卒業制作の編集デザインの冊子です。
私や友達のお店、クリエイターらが、取材されています。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

バッキバキな天井…

移転先の洋室の天井は、花柄でかわいいのですが、
バッキバキ‥
劣化しているのか、何の素材なのか分かりませんが、
古いマンションに
いろいろ悪戦苦闘しております。

150224-天井
※てのりは移転のため休業中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

はまった。。。

中川政七商店
郷土玩具フィギュアのガチャガチャ
「日本全国まめ郷土玩具蒐集(しゅうしゅう)」
第2弾
を名古屋パルコでやってきました。

150223-鳩車1
長野県の鳩車でした。

ちゃんと、車輪が回ります。

手のひらサイズでかわいい。


150223-鳩車2
一見、本物のツルのよう。
あ、ポットは、愛用しているものです。

実物も欲しくなりますね。


何度も言います。

かわいい。

全部欲しい。

シークレットは
愛知県の常滑の…??

はまった。。。


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

デ博15終わりました。

母校であり、勤務先の
名古屋総合デザイン専門学校の
グラフィックデザイン科と
インテリアデザイン科の
卒業・進級制作展が
終わりました。
やれやれ。。。

見ていただいたみなさま、
ありがとうございました。

来年度は、学生数が増えるので、
展示方法が変わりそうです。
どうなるかなー。

150222-デ博3
紙のコラージュ作品。
B1サイズ。

150222-デ博2
広告作品とイラスト作品。
本物に見立てた本とクイズになった本も一緒にディスプレイ。

150222-デ博1
1年生の進級制作。
B1サイズで、ピンクリボンや薬物などをテーマにした作品。

150222-デ博4
雑貨とディスプレイ作品。


明日と明後日は代休!!
お店の引越の続きを
集中してやれそうです。

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

わっ。

わっ。

150221-壁

移転先の部屋のドアを取ったら
顔が現れたよ。

パテで埋めちゃいます。
バイバイ。

今日は、ガス点検をしていただきました。
早速、ガス漏れ? こわっ!
緊急工事をしてもらいましたが、
古い物件は、やはりいろいろありますね。

※てのりは移転のため休業中。

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

デ博15

母校であり、
勤務先の
名古屋総合デザイン専門学校の
グラフィックデザイン科と
インテリアデザイン科の
卒業・進級制作展が
今日から始まりました。
明日の21日は10時〜19時まで。
明後日の22日は10時〜17時まで、
ナディアパーク3Fの
デザインホールで開催中です。

150220-デ博15-1

150220-デ博15-2

他校の卒展も、市民ギャラリー(栄)や
愛知県美術館で開催していますので、

合わせて、お楽しみくださいませ。

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

付けっぱなし。

付けっぱなし。

今度の移転先は、
古いマンション。
そして和室。
オリジナルライトを付けてみました。
和室だとまた雰囲気も変わりますね。

‥あれ?
この部屋、スイッチがない‥

150219-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

疲れっぱなし。

疲れっぱなし。

まだまだまだまだ
いろんなことがこれから。

150218-モジャ

made by Uma
モジャは、引越しで、まだ箱の中。

※てのりは、移転のため休業中です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

Happy wedding☆2015.2.14

フォトフレームの
オーダーをいただきました☆

お友達への
サプライズプレゼントです!

イラストは、
おふたりの
思い出の場所
コメダ珈琲○○店。

コメダって、確か、全店、造りが違うので、
指定店の参考資料の写真が少なく、難しかったです。

空いているスペースには、
写真が入れれます。

150214-wedding1.jpg

150214-wedding2.jpg


おめでとうございます!

ご注文ありがとうございました!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのり引越2日目

今日も、引越2日目。

建具などの大きなものを
外してもらいました。
大きなものは、次の移転先では
使えないので、保管しておくだけですが。

とうとう空っぽになりました。

移転先には、
とりあえず、
詰め込んだだけなので、
これからが、また大変です。
少しずつ、準備をしていきます。

雨雪の天気の心配もなく、
無事に移動できただけでも、ほっとしています。
少し、身体を休ませたいですね。
それにしても、引越しの際にも
いろいろな方に助けられて、感謝しています。
ありがとうございます。

150215-てのり1
before

150215-てのり2
after

※てのりは移転のため、休業中です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのり引越1日目

今日、本来なら、
てのり1周年ですが、

引越の日となりました。

近くなので、わりと
楽にできましたが、
やっぱり、
引越は大変!!
手伝ってもらえて
感謝感謝です。
とりあえず、
ほとんどの荷物を移転先に
移動させました。
明日は、建具などの大きな物を
女子力で、移動させます!!

150214-てのり2
before


150214-てのり1
after

カッティングシートをきれいに剥がす方法を
ご存知の方、いましたら、教えてくださいませ。

※てのりは移転の為、休業中です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

おもと

おもと=萬年青

今まで、おもとの存在を
知りませんでしたが、
引っ越しの際、
他の荷物に先立って、
万年青を運び込むと、運が開けるとか
結婚、出産などのお祝い事の贈り物として
使われる、縁起の良い植物だということを知りました。
歴史も古く、何百年も前にさかのぼると
徳川家康にも関係があるそうで、
先日、母親と一緒に
おもとを専門に培養している岡崎の宝生園さんに
行って、おもとを購入してきました。
わざわざ、岡崎まで!?と思われるかもしれませんが、
ご縁がありまして、実は、今春、卒業する、教え子のご実家(笑)
お母様から、おもとの深い知識を教えていただき、
おまけに、めだかの稚魚を何匹もいただいて、
楽しい時間を過ごしてきました。
おもとは、一見、シンプルな葉っぱにしか見えませんが、
見れば見るほど、知れば知るほど、
本当に、深く、面白いです。
明日、引越なので、早速、新居に
おもとだけを飾ってきました。

蓋が、割れてしまった、
植物を飾れたらと思っていた
日本の古いティーポットに入れて。

これからの、成長が楽しみです。

くるっと巻く形の葉を
獅子というそう。
品種も1000種類あるそうで、
その中の輪波という名前です。

上手に説明ができませんが、
日本の伝統とも言える植物なので、
その伝統が途絶えないためにも、
まずは、知る事からが大切なのかな。

末永く、ずっとつきあえる
植物に出会えて、うれしいです。

てのりにおこしの際には、
見てみてください。

150213-おもと2

150213-おもと3

150213-おもと1

150213-おもと4


※てのりは、移転のため、3月まで休業中

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

挨拶回り。

明日は、移転先のマンションに
新しいショップカードと
おふきんを添えて挨拶回り。
どきどき。

150212-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのり移転いたします。

改めまして、
2014年2月14日に
本山四谷通に移転オープンしました、
てのりは、
諸事情により、
急きょ、移転することになり、
正式に移転先が決定いたしました。
今日、ようやく!!!
契約書が手元に届きました。
この契約書が手元に届くまで、
かなり、時間がかかってしまい、
きちんと報告できないまま、
この数ヶ月間、何度も不動産屋などに行ったりして
動き回っていました。
今週末の14日の土曜日には
引越をいたします。

引越先は、四谷のお店から、徒歩5分ほどの
マンションです。

本山駅2番出口から徒歩3分ほどです。
私が行っていた保育園の真横。
小学校の真ん前です。

ブログのトップに新住所を明記させていただきました。

オープンは4月4日で動いています。
それまでは、休業中です。

営業日数が減ります。
金土日のみ 12:30~18:30
イベントなどの出店の時は、
休業とさせていただきます。

こちらの物件は、期間限定となっている為、
内装などは、手をかけません。
その分、味気ないお店になってしまうかもしれませんが、
また、どこかで、きちんと
お店ができるところを
探しながら決めたいと思っています。

一期一会を大切に
前に進んでいきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

また、改め、ご報告と地図を
掲載させていただきます。


150211-契約書

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

イソガシィヨォー

ヨテイガ
ドンドン
カワッテイクシ、

アタマガ

マワラナイヨォー。

150210-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのり商品取扱店舗さま。

てのりは、移転につき、
3月末まで、休業中です。
4月4日オープン予定です。

商品を取り扱っていただいている
お店をご紹介しますね。

150209-いろは
いろは雑貨店(本山)
アクセサリーいろいろ。


150209-kususu.jpg
ボタン専門店kususu(覚王山)
焙煎ごとの珈琲豆ボタンのみ。


150209-ゲッカ
GALLERY GECCA(岐阜市)※サイトはございません。
アクセサリーいろいろ。


150209-るちる
CAFE&GALLARY RUTILE(豊田市)
現在、ネックレスのみ。


4店舗のお店で、ご購入いただけます。

早く、引越を終えて、新しい環境で、
制作ができるようになりたいです。

お近くにお寄りの際には、
のぞいてみてください。
よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

だいぶん、すっきり…

風邪を引いてしまいました。
でも、休めないので、動いています。

お店も、だいぶん、
すっきりしましたよー。

でも、まだ
引越準備は、終わりません。
あともうひとふんばり。
14日に引っ越します!!


150208-てのり1

150208-てのり2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

何かに使えないのかな?

今日と明日は、
お店の引越準備を集中して
やっています。
今日だけで、だいぶ、すっきりしてきました。

150207-shopcard.jpg

移転するとは、思ってもみなかったので、
刷り増ししたばかりのショップカードが、
開けずにそのままあります。
名刺サイズの厚紙を何かに利用できるようでしたら、
差し上げますので、
ご連絡くださいませ。

2.8.sun.
気にかけていただいたみなさま、ありがとうございました。
貰い手が、見つかりました!仏像等の修復屋さんで、パテを作る際の台紙に使われます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

審査が終わった〜。

昨日と今日は、
2年生の卒業制作
最終審査会でした。

何とか、終わってくれて、
ほっとしましたー。

みんなおつかれさま!!

でも、まだまだこれから
本番なんですけどね。
20,21,22日の3日間に、
栄のナディアパークの
デザインホールで、
卒業・進級制作展が始まります。
栄に行かれる際は、
ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

150206-審査

最近、休み無く
学校へ出勤していたので、
ようやく、明日と明後日に
お店の引越準備ができそうです。
でも、体調が危うい。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

遅ればせながらの贈り物。

1月26日の母親の
誕生日のお祝いと
最後のお店番のお礼に
今日、ようやく、
花束を贈ることが
できました。

お花は、ご近所の
émofさんに
お願いをして、
母親が好きな赤紫や紫色でつくっていただきました。
たくさんの種類のお花が使われていて素敵です!

150205-flower.jpg

改めて、ありがとう。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

いろは雑貨店にお世話になります。

お店が移転の為、
3月いっぱいまで、
休業中なので、

自宅からも
お店からも
ご近所の
いろは雑貨店さんに
私の商品を
お取り扱いさせていただくことになりました。

ブログでは、とても丁寧に
紹介していただいています。

同じ本山エリアで、頑張っている
雑貨屋さんです。
昭和レトロであり、
多国籍でもあり、
作家さんの商品や
日常、楽しく使える
雑貨が揃っています。

いろは雑貨店に合いそうな
レトロさを意識して、
新作を少し制作しました。

150204-てのり

緑色のパーツを使ったちいさなブローチと
同じデザインのネックレスです。

150204-てのり2

パールのパーツを使ったちいさなネックレス

お近くにお寄りの際は
ぜひ、のぞいてみてくださいませ。

お世話になります。
よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

カバのストラップ

カバのストラップの
オーダーをおふたり分いただきました☆

kaba.jpg

モデルは東山動物園のカバです。
4本の足がすべて、手前にくるポーズのままの
ご依頼です。

150203-オーダー2

去年の3月に姪っ子と
動物園に行って、カバを
スケッチしたり、写真を撮ったり、
観察をしてきましたが、
ご注文をいただいてから、
1年近く経ってしまいました。。。
カバを作っていて、かわいいなーと
愛着が湧いてきました。

150203-オーダー1

こんな、手のひらサイズのカバがいたら、いいですね。
でも、本当は、凶暴なんですよね(苦笑)

kaba2.jpg

数年前、中日新聞に掲載されていた
私が、好きなカバの写真です。

カバって、笑っているように見えるので、
こちらも、思わず、笑みが。

※てのりは、移転につき、
3月まで、休業中ですが、
オーダーのご注文は、
いつでも、承ります。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ショップカードができました。

移転先のショップカードが
できました。
正方形の形にして、
てのひらに乗る
小さなサイズに仕上げました。

本当は、最終日辺りに
配布したかったのですが、
間に合わなかったです。。。

当分は、手渡しで
お渡しする予定です。

しかも、来週、引越なのに、
契約書が手元にないまま、
あれこれと事が進んでいます。
恐ろしい。

150202-てのり2

150202-てのり1

※てのりは、移転の為、2月3月は休業中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

金銭感覚が。

2月ですね。
寒い日が続きます。

今日から、引越準備をしています。

最近、金銭感覚が
麻痺しそうです。

引越も含め、
ぽんぽんとお金が
吸い取られています。
単位が0が1つ、多いのでは?と
思ってしまう。

今日は、レールの
ライトたちを外しただけ。
少しでも電気の節約。

このレールは、どこかで、
買い取ってもらえるのでしょうか?
本音は少しでもお金に変えていきたい。
それとも、今後の為に
取っておくべき??
でも、長さが関係するから、難しいのかな。
工事費も。。。

だれか〜
教えて〜。

やることがたくさんで、
気が滅入りそう。


150201-てのり2

150201-てのり

※てのりは、移転の為、2月3月は休業中。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR