fc2ブログ

覚王山商店賞受賞!

覚王山参道ミュージアムvol.15の
街アート部門に出品した
粘土のどうぶつのお面が
覚王山商店賞に選ばれました!

ありがとうございます!

今日から、てのりにお面が
飾ってありますので、
見れなかった方もぜひ、
見に来てください。

141130-てのり1

141130-てのり2

15回とも、出していますが、
街アート部門になかなか入れません。。。
入れるまで、頑張ります(苦笑)

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

閉店?移転?

てのりは、
もしかしたら、1月末で閉店してしまうかも。
もしかしたら、移転するかも。
もしかしたら、このまま続けられるかも。

…というあいまいな状態です。

こんなことってあるんだな〜。

みなさんの優しさに触れながら
普通に営業をしています。

正確なことが早く、お伝えできるよう
進めていきますが、
この場所を使ってくださる方を探しています。


141129-てのり

141129-てのり2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのりのワークショップ開催中

今日から
てのりのマンツーマン
ワークショップが始まりました!

粘土のひつじのオーナメント使った
シンプルなリースをつくりましょう。

予約制ですが、
空いていましたら、
当日、参加していただいても
大丈夫です!

同じ素材を使っても
仕上がりの雰囲気はそれぞれちがいますね。

羊に描く絵は
見本を真似してもらっても大丈夫です。

みなさまのご参加おまちしております/

141128-てのり2

141128-てのり1

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

上強膜炎

日曜日、帰宅すると
右目が赤くなっていました。

眠っていたら、
痛くて目が覚めました。
月曜日からずっと
学校勤務だったので、
今日、ようやく眼科へ。

上強膜炎と書かれた
メモを先生が渡してくれました。

原因不明の結膜炎の厄介なもの
らしい。人には移らない。

今日、冷蔵保存の目薬を
冷蔵庫へ入れたら、
H22年の眼科の目薬が
出てきました(苦笑)

何かと目のトラブルが
起きます。

先生とも、もう何十年?の
おつきあい?
先生が変わらないのは
安心できますね。

しかし、厄介なことが多過ぎる(苦笑)


明日から、マンツーマンワークショップが
始まります!
お気軽にご参加くださいね。


141127-てのり

ヴィンテージパーツを使った
ちょうちょペンダントを作りました。
※thanks sold.

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ヘリンボーン

私は、ヘリンボーンの柄が
大好きです。

言葉で、飛びついてしまいます。

布や床など、たまらん。。。

TIKA室akoさんの
ヘリンボーン柄のストールが
目の前にチラチラ。
誘惑とたたかう日々。

男性でも女性でも使えます。

141126-ako.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ベニテングタケ販売中

made by 辻本路

陶器でできた
ベニテングタケの
オブジェ販売中です。

大きいのですけど、
商品と思ってもらえないのか、
気づいてもらえていないのか、

販売しています(笑)

実物は猛毒です。
こちらは割れ物ですので、
どちらも要注意です。

141125-辻本路

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

夕焼け

お店から見える
夕焼けは、毎回
違う景色のようで、
とてもきれいです。

夕日が沈むのも
あっという間です。

タイミングが合えば
見に来てください。

141124-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

小さな羊の版画絵

小さな版画絵ayakoさんから

かわいらしい
羊の絵が届きました。

来年の干支の未を
小さく飾るのも素敵でいいですね。

141123-ayako.jpg


少しずつ、絵が入れ替わっています。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ブローチも選べます!

TIKA室ako exhibition
[creatures]
12.28まで開催中です。

首巻きが必需品になってきました!
マフラー&ストール

いろいろあります。

そして、いろいろ嬉しい。

マフラー&ストールとセットで
いろいろあるブローチから
お好きなものが選べます!

ブローチ単品でも
販売できるようにお願いしました!

akoさんが描いたイラストは
布にプリントされています。

選ぶのって楽しいですよね。

ユニセックスのデザインです。
贈り物としても
喜ばれそう。

141122-ako1.jpg

141122-ako2.jpg


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひつじのオーナメントリースづくり

お待たせしました!
ワークショップのサンプルが
ようやくできました!

てのりのマンツーマン
ワークショップのご案内です。

「ひつじのオーナメントリースづくり」

ツタを巻いて糸で止めます。
赤い実=サンキライを糸で止めます。
粘土のひつじのオーナメントの
表と裏に絵や文字を描いて、
糸を通して仕上げます。

クリスマスリースとして、
来年の干支の飾り物としても
飾れるシンプルなリースをつくりましょう。

11/28,29,30
12/5,6,7,19,20,21
いずれも
金土日曜日の
13:00~14:00
15:00~16:00
17:00~18:00

約1時間

2000円

各回1名さまずつです。

メールにてご予約ください。
tenori2014@gmail.com
当日でも、空いていれば大丈夫です。

お気軽にご参加ください。

ご予約お待ちしております。

141121-てのり2

141121-てのり1

141121-てのり3

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

珈琲豆ボタン追加納品しました

覚王山の
ボタン専門店kususuに
珈琲豆ボタンを追加で
納品しました。

中炒りロースト
浅炒りロースト
生豆

3種類です。
中炒りローストは
縦穴と横穴の2種類です。
他は縦穴のみです。

すべて揃って、私も嬉しいです!

瓶に入ってディスプレイされています。

141120-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT!

名古屋パルコにて
MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT!の
期間限定ショップが
12/4まで出店されています。

障害者の方たちの
アートなハンドメイドの雑貨やお菓子などが
販売されています。

どれもこれもかわいいです!

今回は、納豆のイラストが描かれたポーチと
5種類の絵柄のパラダイスメモノートと
アクリルの手描きのブローチを
購入しました。
焼き菓子も早速いただきました。
素朴で美味しかったです。


141119-moyaco1.jpg

141119-moyaco2.jpg

141119-moyaco3.jpg

141119-moyaco4.jpg

楽しい絵と作品たちに癒されました。

みなさんも触れてみてくださいね。

サイトです

MO-YA-COプロジェクト

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

コリコリ。

急に寒くなってきましたよね。

身体がすごくコリコリで、
調子が悪いです。

今年は、何らかの理由で
学校でインフルエンザの
予防接種が受けられない!?ことが
今日、分かり
あの、インフルエンザの辛さ
もう2度と嫌だ〜
なので、
早めに接種したいと思います。
学生も早速インフルエンザにかかっています。

みなさんも体調管理にお気をつけて。

ネックレスがたくさん並んでおります。
この光景は、とても珍しいです。
これから少しずつ新作が作れたらいいなと
思っています。

141118-てのり1

141118-てのり2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

お人形(制作ばなしメモ付)

指人形作家さんことminuitさんから

少し大きめなフェルトのお人形が届きました。
靴も脱げるようになっています。

そして、それぞれにかわいいイラスト入りの
制作ばなしメモが付いています。

読んでみてくださいね。
気持ちがほっこりします。

クリスマスに向けて
贈り物としていかがですか。

141117-minuit.jpg

141117-minuit2.jpg

141117-minuit3.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのりのワークショップ始まります!

てのりのマンツーマン
ワークショップが
始まります!

初回は
羊のオーナメントを使った
シンプルなリースづくりです。

本当は、もうサンプルが
完成しているはずで、
来週から開催予定でしたが、
サンプルが未完成なので、
詳細がお知らせできませんが、、、

日程は決まりました。
金土日曜日の
11/28,29,30
12/5,6,7,19,20,21
9日間
13:00~14:00
15:00~16:00
17:00~18:00の間で
お選びください。
各回おひとりさまずつです。

基本は予約制ですが、
飛び込みで、空いていたら
参加していただいて構いません。

気になる方は
tenori2014@gmail.comまで。

サンプルができ次第
ブログでまたお知らせ致します。

141116-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

今日はどういう日??

今日は、学校の
ミニ体験入学の
オープンキャンパスの日で、
新しい体験コーナーが
できたので、
出勤しました。
来月と1月も体験入学の為、月1回、
土曜日に出勤します。
高校生のみなさん〜
大学生のみなさん〜
社会人のみなさん〜
進学を考えている方々、体験しにきてくださいね。
でも、今日は全体的に参加者が少なかったので、
普段、使わない授業の教室を
一回りすると、
おやおや?
これは…有名人?
私が?
…おもろいなー。(笑)
ところどころに、
知らない間に、
噂されたり、
愚痴られたり、
描かれたり、
気づかないだけで、
私がうようよしているのかな〜。

141115.jpg

どういう課題?


141115-2.jpg



夕方にお店に戻りましたが、
クリマで?
寒くて?
土曜日なのに
真冬みたいに
お店も静かでした。
今日はどういう日??

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

2015年おうちカレンダー

洋梨雑貨店さんから
半年ぶりに商品が納品されました!
来年2015年のおうち
カレンダーです。

もしかしたら、追加が
あるかもしれませんが、
2つだけです。。。

煙突が付いていてかわいいです。
煙突が付いている家、、、憧れますね〜。

月が変わったら
コロコロと変えて
1年間楽しめます。

141114-洋梨雑貨店

お早めに。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

珈琲豆ボタン納品しました

覚王山にある
ボタン専門店kususuに
珈琲豆ボタンを70粒
納品しました。

今回から、より本物らしく?
小瓶に入れて瓶ごと
納品しました。

今回は深炒りローストの1色のみ。
縦穴と横穴だけですが、
また、焙煎ごとに作って納品を
していきます。

141113-てのり

今日は、ものすごーく寒いですね。。。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

珈琲豆ボタン納品します。

珈琲豆ボタンが70粒
できたので、
覚王山のボタン専門店
kususuに納品に行ってきます。


写真はマーブル〜状態の粘土。
これらの色を調合して
珈琲豆の色に近づけます。

141112-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

片耳イヤリング

made by fleurfleur

布を染めてつくられた
お花の片耳イヤリングです。

大きめなので、
片耳だけで、
じゅうぶん、存在感があります。

紅葉を楽しむように
耳元もいろいろと楽しみたいですね。

141111-mayu1.jpg

141111-mayu2.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

new! コップちゃん

made by シャッポ

小さな茶色いホーローの
コップに入った
コップちゃんが、久しぶりに
入ってきました!

青色の子は、甲羅を背負った
カメちゃんです。
みんないい表情をしていますね。

141110-shappo.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

Happy wedding☆2014.11.9

おふたりの
おかおに似せた
カードスタンドの
オーダーをいただきました。

お友達へのサプライズプレゼントです。

頭の上には、飼っているハリネズミが
乗っています。

141109-てのり1

141109-てのり2

141109-てのり3


ご注文ありがとうございました☆

お幸せに〜☆

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

[creatures]始まりました!

今日から始まりました。
TIKA室ako exhibition
[creatures]
2014.11.8 sat.~12.28 sun. ( last day ~18:00 )

毛足の長い生地のバッグやくるりと丸めたマフラーは、
モフモフ…なにやら生き物(creature)のようにも思えます。
そんな想像を膨らませて作った、
あたたか素材の作品をご紹介します。
冬のお出かけのお供になれば幸いです。

そして、2000年より続けてきましたrinoとakoのユニットブランドTIKA室、
2015年からはそれぞれの屋号での活動を始めます。


141108-ako.jpg

カラフルなポーチがたくさん並びました!
1つずつ、個性がキラリ。
手に取って隅々まで、ご覧くださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

TIKA室ako [creatures]始まります。

明日、8日から12/28まで
TIKA室akoさんの [creatures]の
展覧会が始まります。

マフラー&ストール、
ポーチ、バッグなど

秋冬物アイテムが並びました。

マフラー&ストールはユニセックスで
使えます。そして、
ブローチが選べます!

ほっこりしにきてください。

141107-ako.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ブラティスラヴァ世界絵本原画展

今日はおやすみ。

高浜市やきものの里かわら美術館に行って
ブラティスラヴァ世界絵本原画展を
観てきました。

今日は、穏やかで、
暖かくて、お出かけ日和でした。

たくさんのすばらしい〜原画を観て
創作意欲が湧いてきました!
グランプリ作品は、楽しめて、本当に良かったです!
私もがんばろう。

141106-てのり

絵を描くような感じで作った
ペンダントです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

大きめのペンダント。

大きめのペンダントをつくりました。
秋冬のコーディネートに
合う色味です。

141105-てのり2

※少し重みのある真鍮のヴィンテージリングパーツを使用しています。

141105-てのり


今日、ふと、素敵な
小豆色のケープカーディガンに
出会いました。
2ヶ月も早い
母親に誕生日プレゼントを贈りました。
でもまた、誕生日プレゼントを
贈るかもしれません。

今日は11月5日。
いいご縁の日。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

温泉に行きたかった…

今日は、学校が
土日が学園祭だったので、
代休校日。
私も有給休暇をもらいました。

鼻風邪のようで、疲れも取りたかったので、
家族で温泉に行こうと
藤が丘で
無料シャトルバスを1羽の鳩に
おやつをあげながら待っていましたが
来ない気配。ネットで調べたら、
昨日が祝日営業だったので、今日はお休み!?
温泉行きたかった〜〜。
残念。
お昼ご飯を食べて、少しぶらりと買い物をして、
星ヶ丘から歩いて帰ってきました。
紅葉がきれいになってきましたね。


141104-2.jpg

141104-1.jpg

学園祭前日の準備日、
準備が終わり、
見回りをしていると、
私であろう〜イラストを
ところどころに発見。。。


141104-3.jpg

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

ヒゲとメガネ展終了しました

ヒゲとメガネ展
ブックマークナゴヤ2014
本まわりのヒゲとメガネ展
共に本日で終了しました。

楽しい2ヶ月間の企画展でした。

ブログで紹介しきれなかった
商品もいろいろありました。

見ていただいたみなさま
ありがとうございました。

141103-ヒゲとメガネ2

141103-ヒゲとメガネ


今週末の8日から
TIKA室akoさんの
マフラーやバッグ展が始まります。
秋本番。暖かな物が欲しくなる季節になりました。
気持ちもほっこりしにきてください。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

覚王山秋祭終了しました!

覚王山秋祭&参道ミュージアムvol.15
共に終了しました。

今日は、どんより曇り空で、
雨も降りましたが、搬出の時は
晴れてきたので、良かったです。

久しぶりの出店で、
いろいろな方に
お会いできて嬉しかったです。

でも、久しぶりだからなのか、
お天気のせいなのか、疲れました。。。

お面も付けていただいてありがとうございました。

またどこかで、お面を連れていきたいと思います。

141102-覚王山3

141102-覚王山2

141102-覚王山1


明日でブックマークナゴヤ2014が
終了します。
本まわりのヒゲとメガネ展、
最終日です。
ぜひ、見に来てください/

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

覚王山秋祭1日目。

久しぶりの覚王山の秋祭出店。
今回、初めて、小さな版画絵ayakoさんと
一緒のブースで出店させていただいています。
搬入から、たくさん雨が降っていて
大変でした。
荷物も自分もあれこれ濡れて
全部、洗濯したいくらい。
アクセサリーの台紙もへなへな〜。

出店者さんもお客さまも
スタッフもみんな
雨で大変そうでした。

明日は、もう少し、
のびのびとできると良いです。

あと、残念ながら、
参道ミュージアムの作品のお面は、
出店者さんのブースの
テントに隠れて、ほとんど、
見ることができません。
隙間から見て触れてください。

明日で、覚王山参道ミュージアムは
終了します。

141101-覚王山

141101-覚王山2

小さな版画絵ayakoさんの作品と
コラボ?したような〜
作品を仲良く並べています。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR