fc2ブログ

明日明後日は覚王山秋祭に出店!

明日から11月ですね!

久しぶりに覚王山秋祭に出店するので、
段取りとか、忘れ気味…。

2日間、雨模様のようですが、
それでも、楽しみたいと思います。

10時〜17時 雨天決行

覚王山参道ミュージアム作品を見て、
触れてください。
お面はかぶって、写真を撮ってお楽しみください。

141031-てのりお面

商品は、小さなアクセサリーがほとんどです。
小さな世界をお楽しみください。


141031-てのり

てのりのお店では、
本まわりのヒゲとメガネ展をお楽しみください。
3日まで開催中。


141031-YOKOZCO.jpg

made by YOKOZCO
素敵なイラストのしおりです。


遊びにきてね。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

今週末は秋祭に出店です!

もう11月ですね。
1日と2日は、
久しぶりの覚王山秋祭に
小さな版画絵ayakoさんと一緒に
出店します。

思った以上に作品ができませんでした。
こじんまりと、
素通りされそうなくらい、
小さなものたちが並びます(苦笑)
小さいので、立ち止まって、じっくりと
みていただきたいですね(笑)

そして、お天気が心配ですが、
ザーザーに降らないことを祈ります。

明日は、学園祭の準備の為、
お店には不在です。
てのりではヒゲとメガネ展を開催中です。
こちらは、間もなく終了。

どちらも遊びにきてください/

141030-てのり2

141030-てのり1

ちいさなちいさなおうちのブローチです。
窓は真鍮。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

写真送ってくださいませ。

覚王山参道ミュージアムvol.15
「覚王山動物園」
11月2日まで、開催中です。

今日の夕方に参道ミュージアムを
観てきました。
のぼり旗も含め、
暗い中でも、楽しめました。

そして、私の作品のお面を付けた
写真が集まりました。
ありがとうございます。
4つ揃っているのは、
昨日、学生が写真の授業で、
撮ってきてくれたものです。

親子の写真が欲しいな〜(笑)

みなさん、お面を付けて
写真を撮ってお楽しみください。
そして、写真を送ってくださいませ。

tenori2014@gmail.com

141029-てのり1

141029-てのり2

141029-てのり3

141029-てのり4

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ひげ眼鏡村伝説

ブックマークナゴヤ2014は
11月3日で終了します。

本まわりのヒゲとメガネ展も
11月3日で終了します。

made by ときをり書房

141028-ako1.jpg

「ひげ眼鏡村伝説」という
オリジナル短編物語の一部を
レザーに彫刻をしてある商品です。
がま口、ペンケース、ポーチなどがあります。

141028-ako5.jpg

141028-ako2.jpg

141028-ako3.jpg


141028-ako4.jpg

片側には、ひげ眼鏡のイラストが彫刻。

柔らかい革で、使えば使うほど、
色艶が出て、しっとりしてきます。

続きは、ぜひ、お店で、
お読みいただき、触れてみてください。
中の布地使いも素敵です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

維新派「透視図」観てきました

土曜日、大阪へ
弾丸日帰り旅行を
してきました。

12時に名古屋を出て、
帰宅が0時過ぎ。

ハードでしたが、
濃厚な半日を送ることができました。

まず、KIWAに行って、アクセサリーの
パーツを迷うことなく、
たくさん買い占めた結果、
レシートがものすごく長くなりました(笑)
そして、
阪急うめだ本店の雑貨のフロア『うめだスーク』という
週替わりで登場する、手作り作家やクリエーターが創り出す、
期間限定ショップを見て回り、

旅のメインの中之島GATE
維新派「透視図」を観てきました。

141027-大阪3


隣接された屋台村では、生演奏や
パフォーマーによる、綱渡りなどを観ながら、
飲んだり、食べたり、異空間で、夕食を済ませ、

141027-大阪2

141027-大阪1

ステージに移動。
目の前は、川。その背景には、船、高層ビル。歩く人影と車。
時々、バイクなどの音、風、など自然も感じながらの
野外ステージの演出は、とても素晴らしかったです。
後半から、ステージに水が流れてきて、水の中で演技する何十人の
全員白塗りの役者さんらの演技も素晴らしかったです。
2時間、とても楽しめました。
そして、足早で10時半の終電の新幹線でぎりぎりで帰ってきましたが、
新幹線では座れず、、、
でも、新幹線は、やっぱり早いですね!50分で、名古屋着。


維新派」←クリックしてご覧くださいませ。
観た人にしか分からないので、文章で現すのは難しいですが、
こういう独特な世界観を出せる、人々を動かせることができるって、本当に
凄いし、観ることができるのも幸せだな〜と思いました。

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

覚王山参道ミュージアム始まりました!

覚王山参道ミュージアムvol.15
昨日の土曜日から始まりました!

参道と揚輝荘のあちらこちらに
作品が展示されてあります。
参道ミュージアムのマップがありますので、
マップを手に、見てまわってください。

私は、はすの実雑貨店さんのウィンドウの
外側に4体の動物の粘土のお面を
展示しています。
お面を付けて写真を撮ってお楽しみください。

今日、お店に行く前に
少し、修理をしてきました。

ちょうど、ご家族3人の方のお子さんが
ライオンのお面を付けてくれたので、
私も写真を撮らせていただきました。
後々、ご両親にも付けてもらって
動物ファミリーの写真を
撮れば良かった。。。
しまった〜。

141026-てのり


お撮りになりましたら、
ぜひとも写真を送ってください〜。
tenori2014@gmail.com

11/2の秋祭まで開催中です!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日から覚王山参道ミュージアムです!

明日、25日から11月2日まで、
覚王山参道ミュージアムvol.15が
始まります!
テーマ「覚王山動物園」

今日、作品を設置してきました。
1度で、終わらなかったので、
午前中と夕方、2回にわたり、
作業をしましたが、
いろんな方に声をかけられて、
嬉しかったです(笑)

今回の作品は、粘土で作った
4種類の動物のお面です。
リアルに作ってあります。
かぶれるようになっているので、
お面を付けて、
写真を撮って
お楽しみください。
みなさんがお面を付けて、完成する作品です。
写真を撮ったら、メールで、
送っていただけると嬉しいです。
本当は、みなさんにかぶってもらって、
写真を撮りたかったのですが、時間不足。。。

展示場所は、マップの43番
はすの実雑貨店さんの外です。
マップは、てのりにもありますが、
覚王山商店街のあちらこちらに
置いてあります。
マップもデザインさせていただいたので、
もらっていただけると嬉しいです。

11/1&2は、覚王山の秋祭に出店します。
みなさまに会えるのが楽しみです。

ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

141024-てのり


明日は、大阪に日帰りで行って
遅い時間に帰宅するので、
ブログはおやすみです。
お店は営業しています。

よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

猫乾かし中

いよいよ!
今週末から
覚王山参道ミュージアムvol.15が
始まります!

今日は、どったばったな休日でした。
あれこれ用事を済ませた後、
自宅で、展示作品を制作していました。
部屋も私もぐちゃぐちゃ。。。

1日、早いですが、明日の朝、搬入に
行ってきます。
うまく展示ができなければ、
翌日。。。
そうならないようにしたいです。

141023-てのり

猫のお面。乾かし中〜〜〜。
ふぅぅぅうううう。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

本のブローチ

ブックマークナゴヤに合わせて

üki worksさんから
本のブローチが入りました!

大きめサイズで、
奥行きが見えるように
ブラックウォールナットとかえでの
2種類の木を重ねて作ってあります。

141022-ukiworks.jpg

私、即買い!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ヒゲメガネ?ブローチ

ヒゲとメガネ展
開催中です。

いつも遊び心のある商品を作ってくれる üki worksさん。

ヒゲの形をした
木のブローチです。
機能的で、
メガネが差し込めるようになっています!

141021-ukiworks1.jpg

ヒゲメガネが一緒に楽しめるブローチです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ヒゲ?リボン?バッグ

雨ですね。
小寒い。
風邪が流行りつつ、あります。
みなさん、お気をつけて。

ヒゲとメガネ展開催中です。

made by TIKA室ako

ヒゲのようなリボンのような
大きなブローチが取り外せるように
なっている遊び心あるバッグです。
目が、チャーミング。
ポケットも外側、内側
たくさん付いていて使いやすいです。

141020-ako1.jpg

141020-ako2.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

あと2週間で終わります。

ブックマークナゴヤ2014
「本まわりのヒゲとメガネ展」は
11/3で終了します。

覚王山参道ミュージアムの制作で、
時間の余裕がなく、
私自身がブックマークナゴヤを
見てまわれていないので、
他のお店や約300人のブックカバー展も
気になりますが、
あと2週間で終わってしまいます〜。

141019-てのり

昨日、ブログで紹介した
ヒゲとメガネのパーツは
鉛筆で描いた、ヒゲとメガネの
落書きイラストのブックマークに
それぞれ、付けて
2枚セットで販売中です。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ヒゲとメガネのパーツ

ブックマークナゴヤに合わせて
本まわりのヒゲとメガネ展
小さく小さく…開催中です(苦笑)

レーザーカッターで
小さなヒゲとメガネのパーツを
お隣のチュ・クールで作りました。

イラストレーターでデータは作りました。
糸を通すことを考え、
ヒゲの方は
穴の大きさ(2mm)も考えてあります。

便利な世の中ですね。
簡単にオリジナルパーツが
作れちゃいます。

141018-てのり


最近の気温差と
気が抜けない日々のせいか、
風邪を引きそうな予感なので、、、
早く寝ます!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

羊ができました。

25日から
覚王山参道ミュージアムvol.15が
始まります。
毎年、街アート部門で参加しています。
今回のテーマが「動物園」と
言うことで、
動物のお面を制作中です。
これまた、毎年のように、時間も足りないし、
お祭りの商品も作りたいところですが、
展示作品を仕上げないことには、
気持ちが落ち着かない。。。
とりあえず、羊ができました。
でも、まだまだ完成ではありません。。。
あと1週間、がんばります。

141017-てのり1

怪しい。。。

141017-AIMARI.jpg

お洋服、AIMARIさんの
ワンピースが入荷しました☆

全身はもっと怪しい。。。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

覚王山参道ミュージアムvol.15チラシデザインしました

今年も
覚王山参道ミュージアムの
チラシのデザインを担当させていただきました。

今年も、時間がかかり、
大変でした。
発狂しそうな時もありましたが、
無事に刷り上がってきて
安堵しました。

明日からお店でもチラシを配布します。
そして25日から覚王山参道ミュージアムが
始まります。
今は、展示作品制作で、発狂しそうですが、、、
いい作品ができるようがんばります。

みなさん、チラシもらってね。
参道ミュージアムみにきてね。

2014sanmi15_ol.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ヒゲループタイ入りました!

ヒゲとメガネ展開催中です。

made by YOKOZCO

売り切れていた
ヒゲループタイが
また入ってきましたよ!

マッチ箱入りです。
あと3つあります。

141014-YOKOZCO.jpg


台風が去って、
今日は一気に寒くなりましたね。
温かくして眠りましょう〜。
いい夢が見たいです。
追われている夢を2日も
続けてみてしまうと、悲しい。。。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

是々本山2終了しました

今日は、
うみじかんさん主催の
是々本山2に出店してきました。

暴風警報が出ていましたが、
開催中は、酷さは感じられませんでした。

本山エリアのお店の方や作家さんと
お話できることができて良かったです。
本山は、お店同士のつながりで助け合っています。
助け合わないと、街やお店が成り立ちません。
お店がなくなったら、街の魅力が無くなります。
厳しい現状。
てのりがある四谷通りは、
居酒屋、不動産、塾、美容院、携帯電話、
病院、マッサージ、ブティックといった、
客単価の高いお店が多いです。
小売業は、本当にどこも厳しい。
でも素敵なお店が点在しているので、
みなさまに知っていただきたいと思っています。
今日は、あいにくのお天気でしたが、
本山をぜひ、散策していただきたいと思っています。
早く、マップができるといいのですが。。。

私もがんばります。

よろしくお願いします。


141013-てのり1

141013-てのり2

今日は、台風接近の為、
お店は18時前に閉店させていただきました。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日は是々本山2開催です!

台風が近づいていますが、
明日の13日に予定通り是々本山2が開催されます!
今日、必死で準備しました!

うみじかんさん主催の
「是々本山 2」〜コレコレモトヤマ〜に出店致します。
10月13日(月曜日)祝 10時〜15時
イタリアンレストランEstate di SAN MARTINO
   (エスターテ ディ サンマルティーノ)にて

本山周辺のお店を中心にオイシイモノ・ココロオドルザッカの
お店が並びます♪

■ cafe bocco (かわいいカプチーノ・シフォン・スコーン)
■ てのりイワタノリエ(粘土アクセサリー)
■ パブットパブット(焼菓子)
■ emma&E(ニット雑貨とレジンアクセサリー)
■ マチマチ(洋服・かばん・ブローチ・焼菓子)
■ Estate di SANMARTINO (パニー二・トマトソース)
■ うみじかん (手作り雑貨)

名古屋市千種区末盛通 ARK HOUSE 1A
(地下鉄東山線4番出口より広小路通を西へ徒歩3分)
広小路通沿いにあります。横はJAです。
駐車場はありませんが付近にコインパーキングがあります。

141013-てのり


新作アクセサリーが並びます!
ブックマークナゴヤも開催していますので、
雨模様ですが、
本山界隈の雑貨屋さん巡りをしてみてください。
明日、てのりのお店は通常営業ですが、
台風次第で、少し早く閉めるかも??しれません。
よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

本まわりのヒゲとメガネの雑貨たち

今日から、ブックマークナゴヤ2014が
始まりました!!

てのりでは、11/3まで
ヒゲとメガネ展を開催中です。
今日から、ブックマークナゴヤに合わせて、
本まわりの
ヒゲとメガネの雑貨たちが
加わりました。
でも、ふたりの作家さん分の
納品が遅れていて、、、
ちょっと寂しいスタートとなってしまいました。

そして、早くもYOKOZCOさんのブックマークが
旅立っていき、ますます寂しい。
これからまた加わりますので、
見に来てください。

made by YOKOZCO
動物のヒゲやメガネのイラストがかわいい
ブックマークたち。
こちらは3枚とも売り切れております。

141011-YOKOZCO.jpg

明日はお天気がもちそうですね〜。
明後日からはどうなることやら。。。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ブックマークナゴヤ2014始まります!

今年で7回目となる
『本』をキーワードに、街とあなたをつなぐイベント
ブックマークナゴヤ2014』が
明日の11日(土)〜11/3日まで開催されます。

期間中は,名古屋の書店、古書店、雑貨屋、カフェ、
テレビ塔を舞台に、本にまつわる様々な
イベントやフェアが催されます。

てのりとしては、初参加。
n.r.e.-planから数えると7回目の参加になります。

ただいま、開催中のヒゲとメガネ展に合わせまして、
「本まわりのヒゲとメガネの雑貨たち」という
内容で参加させていただきます。
たのしいヒゲとメガネの雑貨たちが並びましたので、
ぜひ、みにきてください。

スランプラリーにもなっていますので、
スタンプを集めて、景品をもらってください!
本山エリアのお店の参加も充実していますよ。

チラシ、スタンプラリーの台紙は、各店舗で
取り扱っています。

よろしくお願いします/


141010-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

13日は是々本山2

またまた台風が近づいていますね。
開催が中止になってしまう!?かもしれませんが、

13日にうみじかんさん主催の
「是々本山 2」〜コレコレモトヤマ〜に出店致します。
10月13日(月曜日)祝 10時〜15時
イタリアンレストランEstate di SAN MARTINO
   (エスターテ ディ サンマルティーノ)にて

本山周辺のお店を中心にオイシイモノ・ココロオドルザッカの
お店が並びます♪

■ cafe bocco (かわいいカプチーノ・シフォン・スコーン)
■ てのりイワタノリエ(粘土アクセサリー)
■ パブットパブット(焼菓子)
■ emma&E(ニット雑貨とレジンアクセサリー)
■ マチマチ(洋服・かばん・ブローチ・焼菓子)
■ Estate di SANMARTINO (パニー二・トマトソース)
■ うみじかん (手作り雑貨)

名古屋市千種区末盛通 ARK HOUSE 1A
(地下鉄東山線4番出口より広小路通を西へ徒歩3分)
広小路通沿いにあります。横はJAです。
駐車場はありませんが付近にコインパーキングがあります。


ただいま、追い込み準備中です。
新作アクセサリーが並びます!

今日は、自宅から、一歩も外へ出ずに
覚王山参道ミュージアムの展示作品を
制作していました。
時間もないので、どこまでできるか分かりませんが、
楽しい作品ができるよう頑張ります。

141009-てのり

今日、新たに制作した動物たち。
まだまだこれからが大変。

今週末の土曜日からはブックマークナゴヤが始まります。
これも明日、頑張って仕上げます!
秋はいろいろ重なるーーーーー。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

新米うまい!

今日、新米を食べました。

ふわふわで、
噛めば噛むほど甘みが出て、
白米だけで、本当に美味しい!

新米の美味しさが分かる
年齢にようやくなれた気がします。
嬉しいな〜。
お米が美味しいって幸せなことですね。

ヒゲとメガネ展開催中です!

made by Uma

写真だと、大きさが分かりづらいですが、
実際にかけて楽しんでもらえる商品です。

141008-Uma.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

染めアジサイのアクセサリー

アクセサリーが
いろいろ入ってきました。

made by TIKA室rino

革を染めてつくった
アジサイのアクセサリー。
大きめなので、存在感があります。

染めた色ならではの、渋みと斑が
素敵です。

ピアス、イヤリング、指輪、ネックレスが
2色ずつ、揃っていますよ。

141007-rino.jpg

あじさいってやっぱり、素敵。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

台風一過

みなさん、台風の影響は
大丈夫でしたか?
名古屋は、10時半ごろ、
警報が解除され、
学校は、午後から授業がありました。
学生は、まばらららら。。。

夕方、お店に行きましたが、
きれいな夕焼けに感動しました。
でも、またすぐに台風??
調子が狂いますね。。。

お店は、アクセサリーが増えました。

made by COQUETTE

141006-COQUETTE.jpg

141006-COQUETTE2.jpg

141006-COQUETTE3.jpg


ご要望が多い、イヤリングを
多めにお願いしました。
きれいなヴィンテージパーツや
パールが使われています。
女性らしい〜素敵なアクセサリーです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ヒゲとメガネ展開催中です

ヒゲとメガネ展
まだまだ開催中です。

11日の土曜日からブックマークナゴヤ2014が
一斉に始まります!
スタンプラリーにもなっていますので、
まわってみてください。
台紙が今日、届きました。
また改めてお知らせしますね。

今年で7回目の参加です。
てのりは、
「本まわりのヒゲとメガネの雑貨たち」の内容で
参加致します!

どんなヒゲとメガネが加わるのか、
私も楽しみですが、
まだ、自分の作品が手つかずです。。。
がんばれ。自分。

made by てのり イワタノリエ

真鍮の眼鏡パーツを使ったブローチを
つくりました。
この茶色の木枠が、廃盤のようで、
もう作れません(涙)
そして、残りが真ん中のダークグレーな髪の色の
人だけになりました。

141005-てのり1


気になる方は、見に来てね。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

東急ハンズ池袋店にて

そうそう〜。
告知が遅れましたが、
東京近辺在住のみなさま。

1日〜10日まで、
東急ハンズ池袋店30周年記念イベントで、
ただいま、覚王山アパートの
メンバーたちが、
頑張って準備して
10日間、毎日!東急ハンズ池袋店に出張していますので、
行ってみてください!

kakuozan.png

この、参道ミュージアムのチラシが
間に合えば良かったのですが、、、

私は、何も参加していませんが、
旧アパートメンバーなので、
宣伝させていただきます。

B4表

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

覚王山秋祭出店します!

覚王山参道ミュージアムvol.15
11/1&2の秋祭に出店が決まりました!

小さな版画絵ayakoさんと一緒の
ブースで、出させていただきます。
ayakoさん〜ありがとうございます。

久しぶりの覚王山のお祭り出店。
去年は、閉店、移転などがあり、
イベント出店は控えておりました。

今年から、てのりとして、心機一転、
最近、新作をようやく、作れるようになり、
まだまだ、お店の宣伝も自分の宣伝?も
できていないので、
出店することを決めました。
自分の作品のみを出品致します。

その前に11日からブックマークナゴヤが始まります!
そして、13日は、是々本山2に出店。
そして、25日から覚王山参道ミュージアムの作品展示。
忙しいですが、それぞれ、やれることを
頑張ってやりたいです。


いろんな方々に見て触れていただきたいと思いますので、
ぜひともども!来てください!
よろしくお願いします/

141004-てのり1


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

今日、過剰歯を抜きました!

今日、お店の
出勤前に、歯医者さんに行って
歯を抜いてもらいました。

私には、過剰歯という
通常より2本、多い、余分な歯が
上の親知らずのところに、
生えてきました。
右側は、4年前に手術をして、
過剰歯と親知らずを両方取りました。
大学病院だったので、
研究に使われましたが、その結果はどうなったのか?
今回も左側に1年ほど前から過剰歯が出てきて、
経過を見ていましたが、最近、ずーーっと、
体調が悪く、先月は2回、カイロブラティックに
行って、首など身体を整えてもらいましたが、
どうにもこうにも、調子が悪く、
歯が影響しているのでは??となり、
今日、抜いてもらったら、まだ、腫れているようですが、
なんだかスッキリ!?したかも!?
しかも、マッチ棒の頭くらいの小さな歯でした。
役立たずな歯のせいか、先が丸い。
記念にいただいてきました。
こんなかわいい、歯の形のケースに入れてもらえるのですね!

141003-歯


小さな歯が、私の体調を狂わせていたのかな?と思うと、
歯は大事で、歯の影響は大きい!
でも、まだ、様子を見て、体調を整えたいと思います。
眠っている親知らずの行方は。。。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

今日から制作

今月の25日から
覚王山参道ミュージアムvol.15が
始まります!

昨日は、発狂寸前だった、
覚王山参道ミュージアムのチラシデータを
印刷屋さんに入稿して、
やっっっと!一息つきました。
昨日は、疲れがどっと出ました。
毎年、発狂しそうな思いで作っています。
毎日、パソコンに向かっていると、
思考がおかしくなりそうです。
毎日、パソコンで仕事をしている方々、
すごいと思います。私は不向き。。。

今日から、ようやく、展示作品に
とりかかりました。
自分の部屋でしか作業ができません。
部屋中、粘土まみれ。
今日は、彫刻刀で、
2か所も、指をぶすぶす。
時間が足りませんが、できるところまで
頑張って仕上げていきたいと思います。
毎日のように、事件や事故や天災が
起こる中、お金にはならないけど、
好きなことができるのは、
本当に有り難いことです。

141002-ひつじ

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

草間彌生 永遠の永遠の永遠

今日は、学校勤務帰りに
松坂屋美術館で13日まで開催中の
「草間彌生 永遠の永遠の永遠」を
みてきました。

1つずつの作品の大きさとパワーに
驚かされました。

魂の灯の部屋?作品は、1人で楽しめました。
入った人にしか体感できない非現実的な世界ですね。


141001-kusama1.jpg

2011 チューリップに愛をこめて、永遠に祈る

手前の作品の高さ295.0cm

141001-kusama2.jpg

2011 大いなる巨大な南瓜

高さ245.0cm


私もおばあさんになるまで、作品を制作したいという
願望はありますが、大変なことかも。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR