fc2ブログ

あじさい展始まります!

6月1日日曜日より、
セレクト作家さんらによる、
「てのりのあじさい展」が始まります!
私も少しだけですが、
作品を制作しました!

他の作家さんらの商品が、
まだ、ほとんど、手元にないので、
どんな感じになるのか、
私も分かりませんが、
とてもとても楽しみです。

てのりのあじさい展は
7/28まで開催します。

出品作家さんの紹介は後日致します。

140530-てのり

あじさい展用に作りました。
トリブローチです。


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

春のバラまつり

今日は、岐阜県可児市にある
花フェスタ記念公園の
春のバラまつりに
初めて行ってきました!

とっても暑かったですー。

バスで行ったのですが、
混んでいました。

でも、バラたちが
本当にきれいでした!!
こんなにたくさんのバラに囲まれると
幸せな気持ちにさせられます。


140529-バラ2


140529-バラ1


140529-バラ3


140529-バラ4




もうすぐ始まります。

もうすぐ6月ですね。

6月になると同時に
てのりでは、あじさい展を
7/28まで開催致します。

常設の作家さんに加え、
新しい作家さんらの商品が
お披露目されます!

私も楽しみです。

まだ、自分自身の作品も
完成しておらず、
準備中です。

ぜひ、見にきてください!

140528-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ヒゲ

made by üki works

ブラックウォールナットと
とちの木でできた
ヒゲのブローチと
鉛筆に付いたヒゲ。

鉛筆に付いたヒゲは
鉛筆を
鼻下と上唇の間に挟めば、
誰でもヒゲの顔が
楽しめます!

140527-uki.jpg


ちいさなバッグの

made by uma

しっかりした革でできた
バッグの形のペンダント。
お花付き。
お花は取り外すことができます。

140525-uma.jpg


今日は、たっぷりと
雨が降っていますね。
本山は、雨が降ると
それはそれは、ひっそりしています。
意外に知られていませんが
てのりは、地下鉄本山駅6番出口から
濡れずに来れる出入り口があります。

あつ。

今日は、暑かったですね。

最近、強風が続いて、
今年は、もしかして、楽??と
思いましたが、
やっぱり、あつ…。。。
今日は、サーキュレーターと
扇風機を回していました。

お店のエアコンが、壊れているので、
新しく設置工事をしなくてはいけないのですが、
いつになるのかしら〜。。。
しかも、窓も壁が傾いて、
全開できない、古い建物ならではの
とほほな環境です。
快適に過ごせるって幸せなことですね。

てのりの初夏は、どうなる?

140525-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

羊のためのセーター

made by YOKOZCO

もこもこの羊ブローチ。

140524-YOKOZCO.jpg


お店には、もういません。

そういえば、
去年の
あいちトリエンナーレの作品で、
「毛を刈った羊のために、その羊の羊毛でセーターを編む」
映像を会場で観ました。
面白いアイデアだったな〜と
ふと、思い出しました。


140524-ひつじ

こちらは、東山動物園の羊。
餌がないと、寄って来ません。。。
前髪?がおしゃれですね(笑)

フラワーブーケフープピアス

made by TIKA室rino

お花畑のように
革の花がたくさんついた
大きめなフープピアス。

似合う方が
うらやましく思います。

140523-rino.jpg

素敵。

営業回り

今日は、本山界隈を
てくてく歩いてまわり、
あじさい展のDMを
置いていただきました。
各店舗さま
ありがとうございました。
まだ、配布しきれていないので、
お店の紹介も兼ねてまた報告できればと
思っています。

今日は、他に愛知県美術館に行って
シャガール展を観てきました。
作品の規模が大きい! ステンドグラスも素敵でした!
大きなスクリーンの映像も良かったです!
私もおばあちゃんになっても作り続けたいです。

パルコギャラリーにも行ってきました。
国宝みうらじゅん いやげ物展を観てきました。
思わず、笑ってしまう、展覧会です。

貴重な、お休みは有効に。
今から新作を制作します。
うまくいくかな。

140522-てのり

ちょっと、怖い顔ですね。
頭が大仏みたい。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ゆらりゆらり

made by シャッポ

写真だと、分かりづらいですが、
大きめなうさぎとくまさんのぬいぐるみが
納品されました。
でも、あっという間に、
名古屋から、旅立っていきました。

ゆらりゆらり、旅途中だと思います。

140520-shappo.jpg


木下大サーカスの動物たちは、どんな気持ちで
ゆらりゆらり旅を続けているのですかね。ふと。
名古屋公演おつかれさまでした(笑)

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

素敵な針山

made by 辻本 路

陶と羊毛でできた素敵な針山たち。

左側は、てのひらにすっぽり入る
大きめサイズです。

140520-路


こういった、シンプルな
トーンで、家の中を
揃えるのが私の理想です。
そして、さし色をところどころに
使う。
先ずは、いろいろ処分しないと。。。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ピアスを納品

岐阜市
GALLEY GECCAに

新作のピアスを納品しました。
今回は、4つだけですが、
少しずつ、納品しています。

140519-てのり

今、
6月から始まる
てのりのあじさい展の商品を
制作中です。



テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ふぁ〜

いいお天気が
続きますね。
でも、風が強過ぎますね。。。

今日は、1つ、
オーダーが終わりました。
ふぁ〜〜〜っという感じです。
一気にやれないので、
少しずつ、進めています。
そしてまた、
新たなオーダーの制作が
始まります。


140518-造花

オーダーで使う、
造花たち。
造花の値段が、高い(涙)

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

3ヶ月経ちました。

てのりが開店して
3ヶ月が経ちました。

金土日月曜日しか
営業をしていないので、
営業日数が少なくて、
物足りない気もしますが、
仕方ありません。

まだまだ駆け出しで、
厳しい状況ですが、
既に来年の企画展の
内容を
考えています。
今年の企画展は、
もう、決まっています。

あれこれやりたいのに、
やりきれないもどかしさ。

これからも
てのりを
よろしくお願いします/

140517-はな2


140517-はな1

作家さんから、以前
いただいたお花たち。

チューリップは、
本当にいい香りでした。

スズランとバラは、
枯れたら、すぐに切って、
また、咲くように
今、お店と家で育てています。

ハルジオンアクセサリー

made by TIKA室rino


お花のハルジオンの
アクセサリーたちです。

140516-rino1.jpg

140516-rino.jpg


とても女性らしい素敵な
アクセサリー。

色は4色あります。

ピアス、イヤリング、
ネックレス、リングが
それぞれ4色ずつ、納品されましたが、
すでに、減っているものもあります。
お揃いでコーディネートするのも
いいですね。

てのりの紅茶

紹介するのを忘れてました…
てのりの紅茶。

オープニングに合わせて
お隣、覚王山の
えいこく屋さんとの
コラボ商品で、
私がラベルデザインをしました、
アールグレイと
ダージリンの茶葉を販売しています。

珍しい、丸い形のバッグです。
丸い缶に6バッグ入っています。
飲み終わった後も、丸い缶が使えます。

しかし、、、
紅茶はあと、アールグレイが1つで
終わりになります。

また新しい種類の紅茶も作りたいところですが、、、
時間とお金の問題がありまして。。。
今のところ、未定です。

140514-てのり紅茶

140514-てのり紅茶2


あと1つなので、もし
気になる方がいましたら、
ご一報ください。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

お花のブローチ

made by ucono

ニットのお花のブローチたち。

小さな花たちが、きれいに編み込まれています。

140513-ucono.jpg



最近、近所を歩くと、
いろいろな花を
見ることができて、
楽しいです。
それぞれのお家で、
大切に育てられているのを
見ると、心落ち着きます。



テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ヤギコラボバッグ

個人的に
オススメ〜!な
TIKA室akoさんと
YOKOZCOさんの
ヤギの絵の
コラボバッグが入りました!


140512-akoyoko.jpg


140512-akoyoko2.jpg


小さすぎず、大きすぎない、
いい大きさ。
男性でも良いデザインです!
ポケットもたくさん付いているので、
使いやすいです。

140512-yokozco.jpg

同じくYOKOZCOさんが描かれた
絵と羊やヤギのキーホルダーや
ストラップも販売中です。

140512-yagi.jpg

こちらは、東山動物園のヤギたち。
瞳の形が面白いですよね。
目線が合わない。。。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

母の日ですね。

今日は、母の日ですね。

母親には、
感謝してもしきれないほど、
感謝でいっぱいです。

お花をプレゼントする機会も
なかなかないので、
今年は、あじさいを
プレゼントしました。

ご近所のemofさんで
購入。
140511-emof1.jpg


140511-emof2.jpg

あじさいの種類もたくさんありますね。
スターライン・マースというドイツの洋あじさい。

emofさんは、
来月開催する「てのりのあじさい展」で、
プリザーブドのあじさいを使った商品を
出品していただけることになりました。
生花のあじさいとは違った
色合いで、とてもきれいで、かわいいです。
お楽しみに☆

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

旅行に行ってきました。

一昨日と昨日にかけて、
1年生85名と一緒に
学外研修旅行の引率で、
神戸と大阪に行ってきました。

神戸は、南京町で、昼食をとり、
六甲山にある、
六甲オルゴールミュージアムで、
オルゴールを組み立て、


140510-研修旅行5

六甲山、本当に高いですね!
うぐいすが鳴いていました〜。

大阪のあべのハルカスで夜景を観てきました。
…と言っても、私は高所恐怖症の学生を
介護していたので、夜景は観ることができませんでしたが、
宿泊のホテルが23階だったので、
この夜景でも私には十分でした。
やっぱり、名古屋より、都会だな〜と思いました。
140510-研修旅行4

2日目は、
万博記念公園の国立民族学博物館を観てきました。
とっても!!刺激をもらい、楽しかったですが、
広過ぎて、疲れました。。。
ショップでは、欲しいものがあれこれ。

140510-研修旅行3

140510-研修旅行2

岡本太郎の太陽の塔は、
やはり、パワーを感じますね。
本当にど!どでかい。
近くにあったら、しょっちゅう、
パワーをもらいに行きたいくらいです。

140510-研修旅行1

今日は、おつかれです(苦笑)

明日はブログをお休みします。

明日明後日は
学校の研修旅行の引率のため、
明日のブログはお休みします。

神戸と大阪に行ってきます!
旅行の写真は、後日アップします。


made by uma

何とも言えない表情のお人形。
緑のなが〜い髪の毛が
ぐるぐるっと巻かれております。

140507-uma.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

もうすぐ母の日ですね。

11日は、母の日ですね。
お花屋さんは、カーネーションが
目立ちます。
私も花好きな母親にお花を
贈ろうと思っています。

私もお花は好きですが、
管理が大変なので、
面倒が見れません。


てのりでは、
小さな版画絵ayakoさんの
スズランとマーガレットの
2種類の版画絵を現在、取り扱っています。
生花も良いですが、
ずっと飾っておける、
小さなお花の絵も贈り物にいかがですか。

140506-ayako.jpg

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

レーザーカッター

てのりは
ハイテク図工室
チュ・クール本山店の中に
こじんまりとあります。
開店時から困ったことに、
初めてのお客様には
大変、分かりづらく。
壁とドアと床の高さ、床板、狭さからか
入りづらいお店になっているようで、、、
分かってもらえるよう、
入ってもらえるよう、
日々、試行錯誤しています。

チュ・クールには、
レーザーカッターがあります。
いろいろな素材がきれいに
切れたり、彫刻できたり
てのりのロゴも切ってもらい、
看板にしたりランプシェードにしたり
いろいろ使い道が広がります。
簡単に誰でも、雑貨も。作れてしまいます。
ワークショップをやりたいのですが、
そこまで、まだたどり着きません。。。
あじさい展の時にやれるといいな〜。
ぼそぼそ。



140506-てのり2


140506-てのり1

140506-てのり3

そして、試行錯誤の末は
人間の心理、気持ちですね(苦笑)

お店を始めて、11年になりましたが、
まだまだ本当に勉強不足です。


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ふうせんのブローチ

風船のブローチ

made by üki works

木の素材を生かした
シンプルなブローチです。


140504-ukiworks.jpg


明日は雨なんですね!
てのりは、6日は祝日ですが、お休みです。
ごめんなさい。
明日の5日は、てのりで初めて
ワークショップを開催します。
どなたでも、すぐにできる
内容にしましたが、
今後も少しずつ、
ワークショップを開催していく予定です。
よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

いかがお過ごしですか?

4連休ですね。

私にとって、
とても貴重な4日間です。

1日1日を大切に。

今日は、早めにあじさい展の
作品を制作していました。
あれこれ作りたいものがあるのですが、
制作時間に限りがあり、
いつも通り、あまり作れなそうです。
しかも最近、納得いかないと、作り直すことが
増えました。余計に、作れないですね。
でも、いいものを作りたい。

早く開催したいです。

作家さんの商品もいろいろ
納品されてきていますが、
紹介が追いつかないです。

素敵なアクセサリーたち。
made by COQUETTE

140503-COQUETTE.jpg

ネックレスとブレスレットです。
おしゃれを楽しみましょう。



あじさい展のDMができました。

6/1〜7/28まで
てのりにて、セレクト作家さんの
あじさい展を開催致します。

本日、DMが刷り上がってきました。

が、、、
なんと、、、
営業日と営業時間の1文が抜けており、
記載されてない…(汗汗汗)
急いで、チュ・クールで、
レーザーカッターで、
はんこを作ってもらい、
1枚ずつ、押している次第です。
とほほ。
まだまだてのりも未熟でございます。。。


DMもらってくださいね。
ご希望の方は、お送り致します。

tenori-ajisai_1-2.jpg

※画像をクリックすると大きく観れます

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

おうちオーナメントワークショップ

てのりのワークショップを
急きょ!開催します!
準備が遅れてしまい、
急な告知になってしまいました。
5月5日
祝日の月曜日の
こどもの日に、
てのりのお隣の
チュ・クール本山店にて、
おうち型オーナメントを
つくるワークショップを
開催します!!

140501-ouchi1.jpg


140501-ouchi2.jpg


140501-ouchi3.jpg


約6.5センチ角の
おうち型の粘土に、
自由に色鉛筆で絵を描いたり、
布を切って貼って、
コラージュします。
立体物なので、
表、裏、側面、
すべて使えます!
参加費:1個1000円
営業時間内の12時〜19時
でしたら、いつでもできます!
所要時間:約1時間
こどもからおとなまで、
どなたでもご参加いただけます。
予約は、要りませんが、
限定12個ですので、
参加されたい方は、
なるべく
ご予約をお願い致します。
ご予約の際には、
お名前と人数とだいたいの
ご来店時間を
メールかお電話にて教えてください。
090-7047-7740
tenori2014@gmail.com

みなさまのご参加、お待ちしております!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR