fc2ブログ

きいろい指人形

てのりのきいろ展
3/31まで開催中です。

made by minuit

黄色い指人形たちです。
ブローチもあります。
それぞれに名前とエピソードが書いてあります。
今回から台も販売することになりました。
台は別売りです。
そして、今回からminuitのかわいいイラスト入りの
スタンプが押してあります。

140228-minuit.jpg



明日から3月ですね。
今月は9日間だけの
営業で、不在の時もあったので、
1週間だけでしたが、
ぎゅっと詰まった日々でした。
でも、もう4ヶ月分も家賃を
払ったのか…と現実は厳しい(苦笑)
これからこれから。ファイト。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

イベント出店のお知らせ

少し先ですが、
去年に引き続き、
愛知県東海市太田川での
イベント
altien
今年も出店いたします。
…と言っても、
自分の作品だけなので、
こじんまりと。

素敵なサイトがもうできています!!
観ているだけでわくわくしてきます!
見たいし、食べたいし
のんびりと過ごしたいです。
名古屋からも来やすい場所ですので、
スケジュール帳に書いておいてくださいね(笑)
4月19日20日です!

また、お知らせします。

覚王山の春祭は4月12日と13日です。
春祭は出店しません。

140227-てのり


テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

きいろいもの

てのりのきいろ展
3/31まで開催中です。

made by Henteco

「わたしのみつけた
きいろいもの」を
それぞれ革でつくっています。

140226-Henteco1.jpg

140226-Henteco2.jpg

140226-Henteco3.jpg


何気ない日常生活も、
自分でお題をつけると
視点が変わって
楽しくなりますね。

※写真の中で、いくつか
売れてしまっている商品が
あります。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

2年生を送る会

今日、学校では、
最終成績発表の日でした。
学生たちは、
明日から春休みです。

成績発表の後、
2年生を送る会をしました。
1年生と一緒に
ゲームをして、盛り上がっていました。


140225-NSC2.jpg


140225-NSC1.jpg

最後に2年生に1人ずつ、似顔絵入りの
チロルチョコがプレゼントされていて、
羨ましかったです。
みんなそれぞれ似顔絵チョコを交換していて
楽しそうでした。



来月は卒業式です。
晴れますように。

どっと。

今日、お店は
とっても静かで、
14日にオープンしたばかりなのに、
もう2ヶ月ほど、経ったような
勢いとエネルギーを消耗した
せいか、どっと疲れが。。。

どっと…。

ドット…。

ドット柄の
陶でできた
きいろ色の
ちいさくてかわいい
きのこのオブジェと
長靴。

made by 辻本路

140224-辻本1


140224-辻本2


てのりのきいろ展は
3/31まで開催中です!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

やれやれ…

新しい環境にまだ慣れません。。。

今日は夕方から
学校の卒業・進級制作展の
搬出にに行ってきました。

終わってやれやれ。。。

終わった後の餃子とラーメンは
美味しい!
明日、口臭くないかしら。。。
明日は学校が代休の為、
お店で、黙々と制作します。
臭くありませんように(苦笑)


made by てのり:イワタノリエ
きいろ展に合わせて
頭の上にトリが乗ったカードスタンドを
制作しました。

140223-てのり

もうこのおふたりしかいないので、
頑張って追加できるように制作したいと思います。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ao11さんのブローチ

ao11さんのブローチは
リボンのブローチ2点のみとなりました。

140222-ao11.jpg

とても人気のある作家さんなので、
好きな方も多いと思います。
また、追加していただけると
思いますが、
いつどれだけ入ってくるかは
分かりません。。。

ご了承くださいませ。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

デ博14

名古屋総合デザイン専門学校
グラフィックデザイン科と
インテリアデザイン科の
卒業・進級制作展が
ナディアパーク
デザインホールで
今日から始まりました。
朝から、展示の準備で会場を歩きっぱなしで、
今、脚が痛いです。

明日21日と22日まで開催しています。
学生たちの思い思いの作品を
ご覧くださいませ。
栄周辺では、卒業制作展が
あちらこちらで開催中です。

140221-デ博2


140221-デ博1


余談ですが、
今日は〜朝から真央ちゃんの演技に
涙涙でした。

お花のネックレス

てのりのきいろ展
3/31まで開催中です。

made by てのり:イワタノリエ
きいろ展に合わせて
定番のちいさなお花のネックレスを
樹脂粘土でつくりました。

140220-てのり2


140220-てのり1

すべて色が違います。


明日、私は学校の卒業・進級制作展の
搬入&受付の為、
お店にはいません。
ナディアパークデザインセンタービル〈 3F 〉にて
15時〜19時までと21日22日も開催致しますので、
お時間ありましたら観にいらしてください。

明日の店番は、すっかり年齢的にも
おばあちゃんになった、
母親がやってくれます。

毎週平日の月曜日とイベント等で出れないときは
母親が店番をしています。

よろしくお願いします。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

木のブローチたち。

made by ao11

きいろ展に合わせて
きいろで統一されています。


ao11さんのつくる
木のブローチは、シンプルなデザインで
ちいさいけど、
身につけると、その存在は
大きく見えます。

私もいくつか持っていますが、
飽きがこなくて、合わせやすいです。



140219-ao11-2.jpg

だいぶ、少なくなってきました。

商品のそばには、それぞれの作家さんが用意してくれた名刺サイズの紹介カードがありますので、
こちらもぜひ、ご覧ください。


140219-ao11.jpg

初日で売れてしまった、淡い色合いのブローチ。
もう少し眺めていたかったです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ぶらり…

いろいろ前置きが多くて、
ようやく商品が紹介できますが、
1点ものが多いので、
紹介する頃には、もう
お店にはいない…
YOKOZCOさんの商品、
初日の少しの時間だけ、
天井からぶら下がっていましたが、
今はぶら下げるものが何もなく、
寂しいです。

140218-YOKOZCO.jpg


きいろ展用なので、
牛の鼻がきいろ。
帽子がきいろ。
目がきいろです。

そして、いろは堂さんからいただいた
アトリエみちくささんのアレンジメントに感動しました!
こちらもきいろ!

140218-みちくさ

黄色いシャビーなバケツの中にレモンが丸ごと!
そして私が好きなグラスペディア イエローボールがアクセントに使われていて素敵です。
植物は生ものなので、こちらも枯れてなくなってしまうのが寂しいです。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

看板

てのりの看板、
オープン当日は、諸事情で、
作れず、ポストカードを貼って
凌いでいましたが、雪&雨で
さすがに耐えれませんでした。
ようやくその日の夜に
木の板に転写シールを使って
作ってもらいました。
外にも営業中は同じ看板が置いてあります。

140217-看板


てのりは
雑貨と図工室のお店
チュ・クール名古屋本山店の中にあります。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

作品について

これからブログで紹介していく
私も含め、作家さんの作品(商品)について
みなさまに知っていただきたいこと。

著作物には著作権があります。
プロ・アマ関係ありません。
子供が描いた絵も著作権があります。

作家さんは、ゼロから作品を生み出し、
その作品には、作家さんの考えや思いが
詰まっており、材料費や時間などを
費やして1つずつ、制作しています。
それをかわいいとか私も作ってみたいとか
安易な考えで写真を撮ったり、マネして制作し、販売したり、
展示したり、ブログなどに写真を載せたりすると、
世界中の誰が観るか分からない、
ネット社会のこの世の中、
広がる可能性があります。
そして、何より作者の心が傷つきます。
著作権侵害にあたると、最悪の場合、
裁判になります。


私も作家さんらも過去にマネをされ、傷ついた経験があります。
この問題は、残念ながら、
無くなることではありませんが、
お互いがマナーとして、守っていくしかないので、
みなさんが、作者の気持ちを考えて
行動をしていただきたく
このブログを介して、お願いを申し上げます。

140216-てのり


文化庁:著作権

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

オープン2日目

てのりが開店して2日目。
昨日よりも、緊張した1日を送りました。
改めて、新しい場所。
はじめましてのお客様。
てのり仕様に変えたことで
不慣れなことがまだまだ。


昨日の悪天候の中、
今日も強風で寒い中、
来ていただいて、嬉しいです。

てのりでは、3/31まで、
私を含め、18名の作家さんによる、
きいろ展を開催しています。
これから少しずつ、作品を紹介していきます。

140215-てのり入り口

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのり本日開店!

てづくり。
てしごと。
おくりもの。
てのりは
本日、
2014年2月14日、
雪のち雨の悪天候の中、
無事に開店することができました!
本当にありがとうございます!
たくさんの方々に支えられていることに
本当に嬉しく思います。
とにかく、たくさんの方にお礼をしたいのですが、
どうやって、お礼をしていいのか、悩みます。。。
言葉だったり、形だったり、、、
とにかく、今は本当に本当にありがとうございますの
言葉でしか表せません。

とてもとてもちいさなお店ですが、
ぎゅっと!みんなが、幸せになれる、癒される、
みなさんのお役に立てる場所でありたいと思っています。
まだまだ、準備不足ではありますが、
これからもどうぞよろしくお願い致します。


140214-てのり2
オープニング企画展の18名の作家さんのきいろ色の商品が
ディスプレイされました。


140214-てのり1
お店の目の前のバス停。朝は、しっかりと雪が積もっていました。

140214-てのり3

みなさんからいただいた、お花は、すべてきいろ色。嬉しいです!
配達の方もお花も酷く、雪や雨で濡れて大変そうでした。
お菓子もたくさんいただいて、食べるのが楽しみです!

140214-てのり4

瓶に詰まった、きいろ色のきんかんもいただきました。
このまま飾っておきたい。

明日からもまた、がんばります。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

明日、てのり開店します!

2003年4月5日から
2013年12月15日まで
営業をしていました
ハンドメイド雑貨店n.r.e.-planは
このたび、
てづくり。てしごと。おくりもの。
てのりとして、
明日の2014年2月14日より
私が住む街、本山にて
新たに出発することとなりました。
明日、雪が降るそうで、寒い中の
開店ですが、
ぜひとも、遊びにいらしてください。
オープニング企画展としまして、
私を含め18名の作家さんによる
きいろ色を使った、
てのりのきいろ展を開催致します。
すべて、てづくり。
数にかなりの限りがございますので、
お早めのご来店をお勧め致します。
昨日の夜に、ようやく棚が取り付けられ、
什器も新しくなり、
まだ、準備が終わっていませんが、
小さく開店いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

140213-什器1


140213-什器2


140213-什器3

ディスプレイの写真はまだ撮れていません。。。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのりの包装紙

てのりの包装紙をつくりました。

市販されているものが、思うようなものが
なかったのと、
贈り物にされる方が多いので、
作ってみました。

鳥と葉と花をそれぞれ
別々に鉛筆で描いて、
版画のように色別にして、わざとズレた仕上がりにしました。
そして、ところどころに「てのり」と名前が入っています。

140212-包装紙1


てのり包装紙

今晩、ようやく、店内の工事が終わり、
明日1日かけて、開店準備をします!!!

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

素敵なカントリー掲載

学研発行
2014春号
素敵なカントリーno.82の雑誌に
てのりが紹介されました!

お店が完成していないので、
写真が間に合わず、
ショップカードのイラストを
載せていただきました。

全国の書店にてお求めいただけます。
ご覧くださいませ/


140211-カントリー1

140211-カントリー2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

BEFORE

てのりは今週の14日金曜日に
開店します!!!
…が、
しかし、
まだ完成していません。。。

今日、ようやく、壁にディスプレイ棚が取り付けられました。
写真は、何もない状態。
そして、写真に写っている、什器は
天板がボロボロで、すべて張り替える為、今日、ようやく渡しました。。。

140210-てのり


消費税の関係で、工事等の日程がかなり影響されています。
どきどき。。。
AFTERの写真は仕上がったらアップします!
仕上がるのはいつ???
どきどき。。。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ラストスパート!

いよいよてのりは今週の
金曜日に開店します!

身体が疲れているので、無理しない
程度に準備を進めています。

昨日、作家さんの商品が
ほぼ、揃いました。
雪の影響などで、あとわずかの作家さんの
商品が揃っていませんが、
早くディスプレイしたいところですが、
まだ、お店が完成していません。。。
ドタバタで、開店を迎えることになりそうです。


140209-洋梨雑貨店


洋梨雑貨店さんからお祝いの
てのり仕様の今年のカレンダーをいただきました☆

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

オーダーフォトフレーム

結婚された、お友達に
サプライズプレゼントということで、
フォトフレームのオーダーを
いただきました。


140208-オーダー1


140208-オーダー2


お友達のサプライズは
そのまたお友達がサプライズ
されて、みなさんが同じもので
どんどんサプライズされていくのが
嬉しいです。
みなさんの家々にお届けできて
私も幸せです。
ありがとうございます。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

あと1週間…

昨日と今日の2日間は、
学校の卒業制作最終審査でした。
頑張った人、頑張っていない人、
作品を見ればすぐに分かります。


疲れが溜ってますが、
てのりの開店まであと1週間!

学生たちもこれから手直し等をして
再提出まであと1週間!
共にラストスパート!

私も頑張って準備したいと思います。

140207-審査




てのりのオーダーメイト

てのりこと
私、イワタノリエが制作している
ストラップ、人形、ウェルカムボードやイラスト、
デザイン等のオーダーメイド作品を
承っています。

これからともに歩むパートナーとの思い出に、
大切な人への贈り物として、形に残しませんか?
※大きさや材料によって、お値段が変わります。
ご予算に応じても制作していますので、
ご来店でもメールでもお気軽にご相談ください。
※オーダーしていただく際には衣装やお顔のお写真が必要になります。
※制作には時間がかかる為、早めのご予約をお願い致します。

tenori-order1.jpg

tenori-order2.jpg

てのりのオーダーメイドのフライヤーを配布しています。

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

嬉しい贈り物。

TIKA室rinoさんから
てのりのロゴをかたどったブローチをお祝いにいただきました。
革とビーズで制作されています。

140205-ブローチ


もしかしたら?
もしかすると?
商品にしていただくかも??

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

てのりのはんこ

てのりで使う、
はんこをいろいろ作りました。

主に、紙袋に使用します。
今回、手のひらの形の横型と
女の子の形の縦型の2種類のロゴを作ったので、
いろいろ使い分けていく予定です。

スタンプ台の色を悩みました。
欲しいと思う色がなくて、
1つ買ってみたら、
紙には適さないものを買ってしまい、使えない。
買い直し。。。

140204-はんこ

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

制作中

今週は、月〜金まで、学校へ出勤のため、
土曜日まで、お店の準備ができないので、
自宅で、制作をしています。

オープニングのてのりのきいろ展に向けて、
きいろ色を使った商品が、
私を含め18名分、
きいろづくし!になる予定です。

早くも、作家さんの納品があって、
早く、ディスプレイしたいのですが、
お店が完成していないので、
直前まで、あたふたしそうです。。。

140203-てのり

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

アクセサリートレイ

てのりができるまでのご紹介です。

什器に合わせて
アクセサリーのトレイを4つ、
制作していただきました。

上からも見やすいように
わざと浅くして、トレイを引き出しやすいように
取っ手をつけて、
出し入れしたときに、重さの軽いアクセサリーが動きにくいように
表面に滑り止め加工をしていただきました。

木の色をそのまま生かしたシンプルなトレイです。

140202-トレイ

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

ランプシェード

2月になってしまいました!
てのりの開店まであと2週間です!
まだまだやることが多くて、
不安ですが、無事に開店できるように
進めていきます。

てのりができるまでのご紹介です。

大須で営業をしていたときは天窓だったので、
間接照明だけを使用していましたが、
てのりの天井はコンクリートと配管むき出しなので、
お店の顔となる部分が欲しくて、
今回、硝子のランプシェードをオーダーで
つくっていただきました。
まず、私が発泡スチロールに、厚紙で模様を
作りながら、ピンで留めたものを
工房に持っていき、硝子の種類を決めていきました。

140201-ランプ1

あとは、全ておまかせ。
行程を見ていないですが、
まんまるのきれいな形のランプシェードができてきて、
とても嬉しく、準備でお店にいる度に
このランプシェードを見上げています。
よく見ると、本当に様々な種類の硝子が使われているので、
ご来店の際にはぜひとも、みなさんに見ていただきたいです。

140201-ランプ3


140201-ランプ2

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

プロフィール

てのり:イワタノリエ

Author:てのり:イワタノリエ
名古屋の本山にある雑貨屋
てのりの日記へようこそ!
ちいさなちいさな
ハンドメイド雑貨店です。

作家さんもの。
福祉雑貨
(障害のある方の作品)。
古絵本。
造形教室(ワークショップ)。
デザイン。
オーダーメイド(粘土)。

※ワークショップ、
オーダーメイド、
デザインに関しては
お問い合わせください。

tenori2014@gmail.com
090-7047-7740

2016年9月4日橋のある自宅に移転オープン
464-0823 名古屋市千種区松竹町2-53-3
地下鉄 本山駅 4番出口徒歩4分
駐車場なし
火水木定休
12:00~18:00 open

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR